• トップ
  • リリース
  • 4月28日オープンの「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良市)」展示エリアの様子を大公開!個性豊かないきものたちと圧倒的なアートワークが織り成す 極彩色の神秘的な異世界が広がる

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社UWS ENTERTAINMENT

4月28日オープンの「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良市)」展示エリアの様子を大公開!個性豊かないきものたちと圧倒的なアートワークが織り成す 極彩色の神秘的な異世界が広がる

(PR TIMES) 2023年04月13日(木)16時15分配信 PR TIMES

- メディア内覧会 4月20日11:00〜 当日10:30より受付開始 -

水族館など魚に関するエンターテイメント事業を展開する株式会社 UWS ENTERTAINMENT(本 社: 東京都江戸川区、代表取締役:宮澤雅教、以下 UWS)は、奈良県奈良市の複合商業施設 「ミ・ナーラ」に4月28日オープン予定の「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良市)」にて、展示エリアの実際の様子を大公開いたします。また、4月20日(木)11:00〜 報道関係者を対象とした内覧会を開催することを発表いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-3afd22a43c8126a82025-19.jpg ]

■ 「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」概要

「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」は、レプタイル(爬虫類)を中心に、魚類・両生類 などの様々ないきもの達を、「のそのそ」「しとしと」「ぷるぷる」「からから」「こわこわ」「NIMキャンプ」の6つコンセプトのエリアに展示したミュージアムです。 360°目に入る全てが異次元のように美しいアート空間を体感するだけでなく、 主役であるいきもの達の「色彩」や「性格」など、多様な個性を色んな 角度から発見する価値ある体験を提供します。


■ 各エリアの実際の展示の様子

1. のそのそ

カメやカメレオンを中心に、「のそのそ」と動くいきもの達を集めたゾーン。アート性に加え、生活する環境の再現や、美しい色彩をすぐそばで観察することができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-1ba09e9db1d4e204b0c9-17.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-1507f244eedbeac2918f-18.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-f9be82d7246040f5f007-16.jpg ]



2. しとしと

太古の時代からあるような怪しく輝く遺跡の森。そんな雰囲気をイメージし、エキゾチックないきものたちを一枚の生きた絵画のようにご覧いただけるようにアートワークしました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-49d7cd7305ec756fffdb-14.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-25b0fec47a056ef1791e-13.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-2cdc3b5326ec02917b53-15.jpg ]



3. ぷるぷる

可愛らしい見た目をしたウーパールーパーをメインに、半球のアクアリウムの中に、ぷるぷるを感じられる熱帯魚たちを混泳させ、可愛い生き物の惑星をイメージしています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-149e501a087134a6e091-11.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-2c7ed21249f4b95e7909-12.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-9c0fdb6f84f393314d7d-10.jpg ]



4. からから

トカゲを中心とした、主に砂漠などの乾燥地帯で生息するいきもの達を展示した「からから」ゾーン。野生下での生活と環境を想像することができます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-5b7bf612560c93415c43-8.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-1fa5b91c048a1be268a6-9.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-023316e38ff8978f29e0-7.jpg ]



5. こわこわ

サソリやクモなどの、毒やハサミを持ったいきもの達が大集合。近くで観察することで、その美しさだけで無く、生きるために身につけた多様な能力を知ることができます。
[画像14: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-9910214300ad77a20415-6.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-f3e7e3998531c572ddf0-4.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-22ca72619006fca20281-5.jpg ]



6. NIMキャンプ

休憩や談笑ができるNARA IKIMONO MUSEUM 最後のゾーン「NIMキャンプ」。いきものに関する書籍が多く揃った「森の図書館」も併設しており、リラックスできる空間となっています。
[画像17: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-782bc4474f3c8cffadd1-1.jpg ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-4304bd755408e3a3e34a-3.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-8f826074c7a941606a57-2.jpg ]



■ アクアリウムクリエイター:GA☆KYO
[画像20: https://prtimes.jp/i/70875/67/resize/d70875-67-1a4455b368c9ffedbecf-0.jpg ]


UWS ENTERTAINMENT代表として、繊細かつ奇抜なアイデアで、水槽を<水の惑星> と称しアクアリウムの新しいスタイルを切り開いてきた、日本を代表するアクアシーンの異端児 。テラリウムやビオトープなどさまざまなジャンルに定評があり、陶芸や音楽 といったジャンルを超えたアーティストたちとのコラボレーシ ョンイベントを開催するなど、多くの人の支持を集めている。そして見る人の心を魅了するその作品は、時を忘れさせる程優雅で美しい。

<受賞実績の一例>
横浜ECO-AQUA 水槽ディスプレイコンテスト 優勝
日本観賞魚フェア 水槽ディスプレイコンテスト 日本観賞魚振興会 会長賞
日本観賞魚フェア 水槽ディスプレイコンテスト 農林水産大臣賞 など多数


■「NARA IKIMONO MUSEUM(奈良いきものミュージアム)」開催概要
開 催 期 間:2023年4月28日 〜
開 館 時 間:10:00〜18:00(最終入場17:30)
料 金:大人:1200円(中学生以上)/小人:800円(小学生)※小学生未満は無料。
場   所:奈良県奈良市二条大路南1‐3‐1ミ・ナーラ4F
資格/登録:第一種動物取扱業

■「株式会社UWS ENTERTAINMENT」について( Webサイト https://www.uws.jp/
会 社 名 :株式会社UWS ENTERTAINMENT
所 在 地 :〒135-0091 東京都港区台場一丁目7番1号 アクアシティお台場3階
代 表 者 :代表取締役 宮澤雅教
事業内容:イベントの企画・運営、アクアリウムの制作・展示・メンテナンス、アクアリウムのリース・レンタル



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る