プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社拓匠開発

光とアートが生む、静けさの非日常空間

(PR TIMES) 2021年06月29日(火)08時45分配信 PR TIMES

YohaS 2021 Night Park Gallery千葉公園にて開催


椿森コムナ(株式会社拓匠開発 本社:千葉県千葉市、代表取締役:工藤 英之)と千葉市が共催するYohaSが、2021年7月6日〜10日の5日間にかけてリアルとバーチャルで同時開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11312/63/resize/d11312-63-707074-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/11312/63/resize/d11312-63-102703-1.jpg ]

「YohaS」とは、千葉市が進める「ナイトタイムエコノミー」の活性化を図るため、千葉市の花「大賀ハス」をシンボルとしたイベント「大賀ハス祭り」の夜の部として2018年に立ち上がったナイトエンターテインメントです。
今年で4回目となるYohaSですが、昨年はコロナ禍によりオンラインでの開催となりました。今年はコロナ禍前と同様、千葉公園を会場とし感染拡大防止対策を徹底した上で観客ありでの開催を決定いたしました。
本企画のテーマは「silent LIPS」。マスクで顔が隠れ、他人の笑顔や唇が見られなくなってしまった今だからこそ静かに楽しめ、人が集まっても飛沫は最小限に抑える=「来場者がしゃべらない会場」を創り上げます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/11312/63/resize/d11312-63-922088-2.jpg ]

YohaS 2021のタイトルは「Night Park Gallery」と題し、夜の千葉公園全体をアートギャラリーに見立てます。


1.「ライティングアート」
フィンランド発、「Sun Effects」社が手がける光で空間をデザインするライティングアートにより、荒木山が華やかに浮かびあがります。

2.「ダンス劇(イマーシブシアター)」
元シルク・ドゥ・ソレイユ演者の「熊谷拓明」氏オリジナルプロデュースの「ダンス劇」(イマーシブシアター:観客が複数の舞台を自由に回遊する演劇)を6つのステージで上演いたします。
どのステージからみても、何のステージをみても、最後のファイナルステージで完結するストーリーが見どころ。

[画像4: https://prtimes.jp/i/11312/63/resize/d11312-63-189751-3.jpg ]


熊谷拓明(くまがい ひろあき)
1979年北海道出身
シルク・ドゥ・ソレイユで850ステージに立った異色の経歴を持つダンス劇作家。

踊る「熊谷拓明」カンパニー”を主催する他、振付やMCなど多方面で活動しています。


ダンス劇 「夜ハスな人々」平日限定(7月6日〜9日)で公開。
歩くように、佇むように、喋るように、歌うように踊る「ダンス劇」を静かにお楽しみ頂けます。
夜ハスな人々のささやきをあなたもぜひ。
[画像5: https://prtimes.jp/i/11312/63/resize/d11312-63-809286-4.jpg ]

「夜ハスな人々」メインビジュアル


3.「売りにきちゃうテイクアウトフード」
「売りにきちゃうテイクアウト」形式でフード&ドリンクのテイクアウトも用意されます。

フードメニューを記載したフードステーションを園内に9箇所用意します。そのステーションを拠点にソーシャルディスタンス(1〜2m)を確保し、一列に(〜10人)並ぶようにガイドを地面に設けます。順番に販売スタッフがステーションにやってきて、並んでいる順にフードを販売。ドリンクは「ドリンクワゴン」が、園内をゆっくりと周遊しながら販売を致します。
[画像6: https://prtimes.jp/i/11312/63/resize/d11312-63-326119-5.jpg ]


4.ドネーショングッズ
光るYohaSバンドやTシャツ、除菌スプレーなど限定グッズもご用意。

本イベントは、千葉市をはじめ多くの企業様にご協賛いただき運営しております。
YohaSを継続的に開催し、この時期のイベントとして定着させるため、ぜひ、皆様もYohaSへのドネーション(協賛・寄付)をお願いいたします。個人の皆様からドネーション頂いた場合は、その金額に応じた数量限定のオリジナルドネーショングッズをプレゼントいたします。

※各グッズ限られた数量のため、期間中に品切れになる場合がございます。ご了承ください。
※このドネーションで集まったお金は、全て来年度のYohaSの運営資金となります。

5.バーチャルYohaSも同時開催!
今年のYohaSはご自宅のパソコンやスマートフォンからもお楽しみいただける、「バーチャルYohaS in 千葉公園」も開催!現地のダンス劇を鑑賞したり、自分でデザインしたハスの花をバーチャル世界にて咲かせることが出来ます。こちらも参加無料になっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
[画像7: https://prtimes.jp/i/11312/63/resize/d11312-63-794246-9.png ]

6.クラウドファンディング(個人協賛)
ただいまYohaS 2021では、「みんなでつくるYohaS」として、ご支援を募集しております。
支援者様のみご覧いただける限定ダンス劇をYohaS最終日の7月10日(土)にリターンとしてお楽しみいただけます。
7月6日〜9日の平日に開催する通常公演とは異なる内容のストーリーをお楽しみいただけます。場所は千葉公園のすぐ横にあるツリーハウスのあるカフェ、椿森コムナで行います!

◆クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/446851


イベント概要

◆イベント名称: YohaS 2021 Night Park Gallery
◆会場:千葉市・千葉公園(千葉県千葉市中央区弁天3丁目1-1)
 入場無料
◆日程:7月6日(火)〜7月10日(土)
◆時間:17:00〜21:00
◆共催:椿森コムナ(拓匠開発)、千葉市
◆備考:雨天決行 荒天中止
◆各媒体のURL
・公式HP
https://www.yohas.fun/
・公式インスタグラム
https://www.instagram.com/yohas.fun/
・公式Twitter
https://twitter.com/YohaS_fun
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbpniq6hbSbnj_fodYtITAQ

◆新型コロナウイルス感染症対策
・入場時の検温
・マスクの着用
・手指の消毒
・接触確認アプリのインストール
・大きな歓声をあげない
・距離の確保  等…

※天候や新型コロナウイルス感染拡大状況などにより、
 イベント内容・開始終了時間が予告なく変更になる場合がございます。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る