• トップ
  • リリース
  • 「鬼のまち福知山」福知山市公式アニメ「転生したら鬼退治を命じられました」の“B面”企画 「転生したら鬼大使を命じられました」ポスター全7種公開!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「鬼のまち福知山」福知山市公式アニメ「転生したら鬼退治を命じられました」の“B面”企画 「転生したら鬼大使を命じられました」ポスター全7種公開!

(PR TIMES) 2022年09月12日(月)18時15分配信 PR TIMES

今度は鬼退治の英雄が現代の“鬼の聖地”に転生!? 


京都府福知山市は、「鬼のまち福知山」発信のため、本市にある「大江山鬼伝説」の絵巻物をもとにした好評公開中のWEBアニメ「転生したら鬼退治を命じられました」(以下、動画「転鬼」)のスピンオフ企画として、「転生したら鬼大使を命じられました」をポスターとSNSで展開します。ごく普通の会社員が平安時代の英雄・源頼光(ライコウ)に転生して鬼退治をする動画「転鬼」が“A面”だとすると、今度は“B面”として、源頼光が現代の“鬼の聖地”大江山に転生し、鬼大使として絶景スポットを巡る設定のポスターを制作。全7種類で、それぞれに「#世界一デカい鬼瓦 #勝てる気せぬ」「#エクストリーム参拝 #天岩戸神社」などの頼光視点のつぶやきが載っています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-e9b9e8d5d0a0fa61b948-1.jpg ]

2022年9月8日に、ポスターが酒呑童子駅※の愛称を持つ大江駅、日本の鬼の交流博物館、ほか市内外の観光・文化施設に順次ポスターが掲示されます。また9月にかけて、福知山市公式TwitterとInstagramにも投稿されます。
※酒童子とは、福知山市などにまたがる大江山にかつて棲んでいたと伝わる鬼の頭領で、最強の鬼といわれています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-b67ac8d3d4c4af375999-0.jpg ]

HP https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/ten-oni-b.html
福知山市Twitter https://www.twitter.com/fukuchiyamaPR
福知山市Instagram  https://www.instagram.com/fukuchiyama_city/


動画「転鬼」(転生したら鬼退治を命じられました)とは

空前の鬼ブームをきっかけに、「元祖鬼退治伝説(=酒呑童子を退治する大江山の物語)」に興味を持つ人を増やしたい。そんな想いから、現代のアニメコンテンツを入り口に、酒呑童子物語を楽しく学べるコンテンツを制作しました。声優は『鬼滅の刃』宇髄天元役、『べるぜバブ』男鹿辰巳役などで大活躍中の小西克幸さんとTikTok等で人気急上昇中・変幻自在の“声”を出す奇跡さんのお二人です。企業や団体のブランディングを目的としたショートフィルムの祭典「BRANDED SHORTS 2022」『第11回観光映像大賞』のファイナリスト5作品にもなりました。2022年7月にはTVCM用に再編集し大阪府域で放送しました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-99e0dfe68725e38409d7-8.jpg ]

■「転生したら鬼退治を命じられました」
公開日:2021年12月6日
声優:小西克幸、奇跡
再生回数: 合計約85万回(総集篇、単話、TVCMなど 2022年8月末現在)
動画URL: 総集篇 https://youtu.be/VfMvHK3vL3o
福知山市「#転鬼」ページ: https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/ten-oni.html


「転生したら鬼大使を命じられました」ポスター 全7種

【其の一】天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)
#鎖を使ってお参り可能 #エクストリーム参拝
[画像4: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-6bcfe1900fd7de8eb309-6.jpg ]

大江山最大のパワースポット。「元伊勢内宮皇大神社」「元伊勢外宮豊受大神社」「天岩戸神社」の3つをあわせて元伊勢三社と呼び、崇敬を集めています。


【其の二】大江山の雲海
#雲に乗れそうやん #乗らんけど
[画像5: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-38f86a1b4d469b8eaced-3.jpg ]

2007年に「丹後天橋立大江山国定公園」に指定され、鬼嶽稲荷神社から秋には色鮮やかな紅葉や美しい雲海を見ることができます。


【其の三】13体の鬼像
#鬼たちインドネシア出身だけど #福知山は住みやすい
[画像6: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-5a3942b164db87297f2a-4.jpg ]

大江山のあちこちにインドネシアから来た全13体の鬼の像が鎮座しており、元鬼(げんき)など、1体1体に名前がついています。


【其の四】新童子橋(しんどうじばし)
#デートにおすすめなり #リアル吊橋効果
[画像7: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-2a635e73b8ba0e7372f0-7.jpg ]

二瀬川に架かる新童子橋からは一面に広がる新緑と紅葉を見ることができます。橋は木造の吊り橋でスリル満点。SNS映え間違いなしのスポットです。


【其の五】二瀬川渓谷(ふたせがわけいこく)
#めっちゃ鬼でそう #めっちゃ苔すごい
[画像8: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-8a4ad1bbe6f3ca65072a-5.jpg ]

頼光の腰掛け岩や鬼の足跡など、酒呑童子にまつわる様々な遺跡が残っています。一帯には吊り橋や遊歩道が整備され、渓谷美が楽しめます。


【其の六】日本の鬼の交流博物館
#世界一デカイ鬼瓦 #勝てる気せぬ
[画像9: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-e9b9e8d5d0a0fa61b948-1.jpg ]

「鬼とは何者か」に迫る博物館。鬼瓦や鬼の面、鬼にまつわる郷土芸能を中心に日本のみならず、世界中の鬼について学ぶことができます。博物館の前には、高さ5m、重さ10tの世界一巨大な鬼瓦が鎮座しています。


【其の七】大江山からみる山並
#水墨画のごとし #雪舟を転生させてあげたい
[画像10: https://prtimes.jp/i/53572/61/resize/d53572-61-2a45ab9730efec935551-2.jpg ]

大江山からの絶景は雲海だけではありません。早朝には澄んだ景色が広がります。

「鬼のまち福知山」ページ: https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/oni.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る