• トップ
  • リリース
  • 【クロスホテル札幌】1室限定、快眠を追求した「グッドナイトスリープルーム」が誕生

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

オリックス・ホテルマネジメント株式会社

【クロスホテル札幌】1室限定、快眠を追求した「グッドナイトスリープルーム」が誕生

(PR TIMES) 2022年12月26日(月)12時15分配信 PR TIMES

睡眠改善インストラクターがセレクトした「心地よい寝具環境」を再現した客室

クロスホテル札幌(所在地:北海道札幌市中央区、総支配人:菊地 茂樹)は、一般社団法人日本睡眠改善協議会認定の睡眠改善インストラクター※が監修した「心地よい寝具環境」を再現した1日1室限定の「グッドナイトスリープルーム」を制作し、本日より予約受付を開始します。
クロスホテル札幌では、お客さまに良い睡眠環境をご提供するために、全客室にシモンズ社製のベッドを採用しています。今回、ホテル滞在で重要な「眠り」をより快適で心地よい環境でご提供するために、札幌で活動する睡眠改善インストラクター兼寝具専門店「_衣食住眠」のオーナー秋田俊輔氏と共同で、「気持ちよく眠る」をテーマとした客室演出を企画しました。グッドナイトスリープルームでは、心地よい寝具環境のために理想と言われているベッド内の空気温度・湿度を適度に保てるよう羊毛敷パッドを敷くほか、負担の少ない姿勢を保つためのラクダの毛を使用した低めの枕、肌触りにこだわったカバー類などを用意します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-60256062ee6c133f830c-2.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-3a0457b5c892fc9ed482-5.jpg ]



さらに、気持ちよい睡眠空間のために北海道産のハーブティーやアロマオイルを本企画にあわせて制作し、睡眠前のリラックス時間をお楽しみいただけます。
ホテル物販コーナーでは、ハーブティーのほか、「_衣食住眠」がデザインしたパジャマを販売しご自宅にお持ち帰りいただけます。

クロスホテル札幌では、今後も地域の皆さまと連携し、お客さまに“ここでしかできない”体験をご提供します。

※睡眠改善インストラクターは快眠生活を得るための具体的方策に関する啓蒙活動を推進する一般社団法人日本睡眠改善協議会認定の資格

1. グッドナイトスリープルームについて

睡眠改善インストラクター秋田俊輔氏のアドバイスに基づき、心地よい寝具環境とリラックスグッズをご用意しました。高層階のゆったりとしたお部屋で安らかな時間をお楽しみください。

〈ルーム内容〉
[画像3: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-691e78d7674e0a364c3c-1.jpg ]


・吸湿発散性の高い厚めの羊毛敷パッド
・グッドナイトスリープルーム寝具(イメージ)
・暖かく吸湿性、発散性に優れへたりにくい高さ2.5センチのキャメルピロー
・綿100%の肌当たりが心地よいカバーリング
・_衣食住眠オリジナルアロマオイル「IKI」を、札幌で採掘される凝灰岩「札幌軟石」に垂らす香りの演出
・北海道石狩市産の「呼吸」「睡眠」「リラックス」をイメージし


てブレンドしたハーブティー
・レストランアッシュでの、朝食または昼食※予約時にお選びいただきます。
・12:00までのレイトチェックアウト
[画像4: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-80451f6f010861a2b94d-0.jpg ]



〈宿泊プラン内容〉
宿泊開始:2022年12月29日(木)
料  金:1名1泊 16,000円〜 ※2名1室利用
対象客室:16階デラックスツイン「クロスルーム」44平方メートル


予約方法:電話またはホテル公式ウェブサイトで受付
ご宿泊の3日までにご予約ください。
TEL 011-272-0010(代表)
[画像5: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-091f167f3b0356fe674b-6.jpg ]


ホテル公式ウェブサイト https://www.crosshotel.com/sapporo/
[画像6: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-aca6117d56dfcccc719b-3.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-06d8db38492b07a15b78-7.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/101028/57/resize/d101028-57-5b8d4b6d8ef84d38b269-4.jpg ]



2. _衣食住眠について

「心地よい眠り」の提案のプロショップとして、子供から大人まで多くの方に睡眠の大切さを伝えるカウンセリング型の眠りに特化したセレクトショップ。

https://ishokujuumin.com/

サステナビリティの取り組みについて:
ORIX HOTELS & RESORTSの旅館・ホテルの15施設を含む、オリックス・ホテルマネジメントが運営する全23施設では、オリックスグループ全体で重要項目に掲げている「脱炭素化」「環境配慮」「安全・安心・快適性」「地域共生」の4つを柱としたサステナビリティにおける取り組みを積極的に行っています。その一環として2021年5月に「地域共創プロジェクト」を開始し、これまでに地域の企業や自治体との連携、オリックスグループのリソースを活用など、新たな観光資源の発掘・創出を多数行ってまいりました。今後も、地域の新たな魅力を発信することで、地域と運営施設の長期的で安定的なファン作りと地域活性化により好循環を促すことを目指しています。
https://www.orixhotelsandresorts.com/sustainability/

クロスホテル札幌について:
"アートと泊まる"というコンセプトのもと、北海道で活躍するアーティストと制作した「アートルーム」が魅力の全181室のライフスタイルホテルです。フレンチをベースに技術と感性で紡ぐ四季折々の美味をお楽しみいただけるメインダイニング「hache(アッシュ)」や、最上階18階には札幌の街を望む展望大浴場。そして、個性や感性を刺激する、五感で楽しむカルチャーイベントの実施など、ここでしかできない体験をご提案してまいります。
公式ウェブサイト: https://www.crosshotel.com/sapporo/


CROSS HOTEL(クロスホテル)について:
クロスホテルは、主要都市のプライムロケーションに位置する、地域の魅力を新たなスタイルで発信するミッドスケール・ライフスタイルブランド。「新しいつながりを感じる入り口」をブランドコンセプトとし、人と地域をつなげる存在として、その土地の魅力を伝えています。現在展開している3軒のクロスホテルは、札幌、大阪、京都の中心地に位置し、いつ立ち寄っても、新たな発見と心に刺激が感じられるひとときをお届けします。

ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について:
ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は別府まで、5ブランドにて15の旅館・ホテルを展開し、2022年10月には、新ホテルブランドであるCROSS Life(クロスライフ)を開業しています。

また、ORIX HOTELS & RESORTSでは、クレンリネスポリシー(『With COVID-19』下における運営・サービス指針)のもと、すべてのお客さまに、安心・安全にご利用いただけるよう、サービスの提供に努めてまいります。詳細は、こちらをご覧ください。

ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト: https://www.orixhotelsandresorts.com/
ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント: https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る