• トップ
  • リリース
  • マグネットでどこでも吸着できるデュアル接続対応ミニスピーカー「MaGdget Speaker」のクラウドファンディングがスタート!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社シンシア

マグネットでどこでも吸着できるデュアル接続対応ミニスピーカー「MaGdget Speaker」のクラウドファンディングがスタート!

(PR TIMES) 2024年02月04日(日)10時45分配信 PR TIMES

〜2024年2月3日(土)19時より、「machi-ya」 にてプロジェクト開始〜

株式会社シンシア(本社:大阪市浪速区・代表取締役:西森 潤)は、2024年2月3日(土)よりmachi-yaにて、「MaGdget Speaker」 のクラウドファンディングを開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52644/56/52644-56-28173b8302e5b789f73dc9c5db23a601-1200x800.jpg ]

独自の充電方式を採用した、MagSafeマグネット搭載のBluetoothポータブルスピーカー。 持ち運びやすいコンパクトなサイズ、さまざま場所で使える便利さ、高音質のサウンド。 2台同時接続時にはより臨場感と迫力のある音を再現。 この全てを兼ね備えているのが「MaGdget Speaker」です。

「MaGdget Speaker/マジェット スピーカー」の特徴

[画像2: https://prtimes.jp/i/52644/56/resize/f612dd2e2ae80561aacf9d720b890324.gif ]

丸みを帯びたフォルムに施されたライン。作動時にはMaGdgetのブランドカラーであるイエローの光が浮かび上がります。
シンプルなデザインをより引き立たせる、落ち着きのあるマット仕上げ。ボディーカラーはブラック、ホワイト、グレーの3色からお選びいただけます。
室内、車内だけでなく、屋外でも気軽に配置できるよう、持ち運びやすいコンパクトなサイズに仕上げています。
【特徴1:マグネットで固定】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52644/56/52644-56-396bdb6724528219ce57491de9071a22-1200x800.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/52644/56/resize/d29492a659b57fe5fdc433d25d4a2ad2.gif ]

マグネット吸着で場所を選ばない。
磁力がはたらく場所であれば、本製品を吸着させることができます。
「いつでも」「どこでも」お好きな場所で音楽をお楽しみください。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52644/56/52644-56-c88fc5550ec810d2d3a8ffc58a5ae7bd-1200x800.jpg ]

MagSafeにも対応!
内蔵のマグネットはMagSafeのサイズに合わせているため、対応機種であれば吸着させることができます。
しっかりと吸着すれば、安定してスマートフォンが持ちやすくなり操作補助に。
また、スタンドとして使用すれば動画視聴にも役立ちます。


【特徴2:コンパクトなのに高音質】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52644/56/52644-56-1bc504a9a5cd0a560ca27769ec5705ce-1200x800.jpg ]

低音から高音まで幅広い音域を再生できるフルレンジスピーカーを採用。
コンパクトなサイズながら、「力強いステレオサウンド」「シャープでクリアな音質」「音質劣化が少ない」などの特徴をあわせ持ち、音楽をより身近に感じられるスピーカーです。


[画像7: https://prtimes.jp/i/52644/56/resize/e7849a445b27c8d19c01a8e6ac8a3edc.gif ]

2台同時のデュアル使用が可能!
音の「臨場感」「迫力」を求める方は、ぜひデュアルでご使用ください。
1台の端末と2台のMaGdget Speakerを無線接続して、端末の音を2台のスピーカーから同時に再生することができます。
音を聞く環境に合わせて配置を変え、音楽鑑賞や動画鑑賞、ゲームサウンドなど、好みのスタイルでお楽しみいただけます。


【特徴3:次世代の充電方式】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52644/56/52644-56-b497c5591cec989ba19c04fe25e918f6-1200x800.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/52644/56/resize/df9855845974ecb38899ac2865c30d25.gif ]

MaGdgetオリジナルの充電方法!
国内クラウドファンディングで総額1200万円超の支援を集めた、MaGdgetプロジェクト第一弾の「MaGdget Charge Ring」
その「MaGdget Charge Ring」のAppleWatchを充電する面で、Speakerを充電することができます。
Speakerを充電しながら、iPhoneもMagSafeにより充電できるため、動画視聴する時でも、iPhoneとSpeakerの充電が切れる心配はありません。


他にも「マイク機能」「自動ペアリング」など様々な魅力が詰まったMaGdget期待のプロダクトです。
ぜひ、一度プロジェクトページをご覧ください。

■クラウドファンディングについて
株式会社CAMPFIREが運営するクラウドファンディングサイト「machi-ya」にてプロジェクト実施。
プロジェクトの詳細、ご支援は以下のURLから

https://camp-fire.jp/projects/view/724576

プロジェクト 開始日:2024年 2月3日(土)
プロジェクト 終了日:2024年 3月10日(日)
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=OYlCcZNuq1w ]

■MaGdgetとは
「MaGdget(マジェット)」はMagnet(磁石)とGadget(周辺機器)を組み合わせた造語で、日本から世界に発信するブランドです。Apple社のMagSafe充電が注目される現在、磁石を使ったガジェットの需要が高まっています。私達は磁石とガジェットをうまく組み合わせることによって、新たな可能性が生まれ、ストレスや動作の軽減を実現できると考えています。今までにない機能を搭載しながらも、使い方はいたってシンプル。そして、使い勝手のよさの中にもデザインは細部にまで工夫を凝らしています。「MaGdget」は「MagnetとGadgetを組み合わせる」というコンセプトのもと、日常生活をよりスマートに、快適にすることを目指しています。
・HP:https://magdget.com/
・Instagram:https://www.instagram.com/magdget/
・YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=OYlCcZNuq1w

《会社概要》
株式会社シンシア

本社所在地:大阪市浪速区日本橋3-3-21

代表者:代表取締役 西森 潤

資本金:10,000,000円

事業内容:オリジナル商品の企画・制作・販売・デザイン

HP:https://www.sincere-inc.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/sincere_smilelifegift/

X(旧twitter):https://twitter.com/sincere_inc_jp

YouTube:https://www.youtube.com/@sincereincwatch



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る