プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社セキュアイノベーションと資本業務提携

(PR TIMES) 2023年12月22日(金)19時40分配信 PR TIMES

〜セキュリティ事業拡大による社会の持続的な成長に貢献〜


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30334/55/30334-55-ad135404a0905af05ae62fac6541faf9-600x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 株式会社QTnet(本店:福岡市、代表取締役社長:小倉良夫)は、脆弱性診断サービスやセキュリティ・オペレーション・センター(以下、SOC)の運用を手掛ける株式会社セキュアイノベーション(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:栗田智明)と資本業務提携を行いました。

 近年、サイバー攻撃はより高度化・巧妙化しており、ランサムウェア攻撃のような不特定多数へメールやファイルを送信し被害を拡げる手口や、サプライチェーンを狙った標的型攻撃など、企業規模や地域に限らず、サイバーセキュリティの必要性は年々高まっています。
 当社はかねてから、QT PRO*1において、九州エリアを中心に、信頼性の高いセキュリティサービスをご提供し、サイバー攻撃の脅威からお客さまの情報資産を守り、リスク軽減に貢献してまいりました。

 セキュアイノベーションは、セキュリティ診断とSOCを中心に事業展開し、またSIEM*2やEDR*3導入、ペネトレーションテスト、IoT・車載セキュリティなどのサイバーセキュリティ関連サービスの提供や自社セキュリティ製品の開発・販売まで手掛け、今後ますますの成長が期待されている企業です。

 当社は、セキュアイノベーションと提携することで、これまで以上に柔軟かつ幅広いセキュリティサービスの展開や、人的リソース活用によるお客さま支援範囲の拡大を目指します。そして九州エリアに限らず社会全体の持続的な成長、発展に貢献してまいります。

【協業領域】
・両社が保有するセキュリティ事業基盤やノウハウの相互連携によるサービスラインアップの拡充
・人員リソースや技術力の共有による対応ボリュームの拡大

*1 QTnetの法人向けICTサービスブランド (詳細は別紙参照)
*2 Security Information and Event Management ネットワークの監視、サイバー攻撃によるインシデント検知を目的とした仕組み
*3 Endpoint Detection and Response 組織内のネットワークのログデータから、エンドポイントでの不審な挙動(およびその痕跡)の検出と調査に焦点を当てたツール

【別紙】
別紙はこちら (http://www.qtnet.co.jp/info/2023/img/20231220_02.pdf
上記プレスのPDF版はこちら よりダウンロードできます。(http://www.qtnet.co.jp/info/2023/img/20231220_01.pdf

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る