• トップ
  • リリース
  • 【宮城・南三陸の美味しい"食"が当たる】地元飲食店と連携した冬のグルメキャンペーン開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

一般社団法人南三陸町観光協会

【宮城・南三陸の美味しい"食"が当たる】地元飲食店と連携した冬のグルメキャンペーン開催!

(PR TIMES) 2023年01月20日(金)12時15分配信 PR TIMES

牡蠣や寒鱈等、「冬」の味覚が勢ぞろい。地域の飲食店を利用すると、プレゼントキャンペーンに参加できる企画を1月20日(金)より開始


i宮城県にある南三陸町観光協会は、2023年1月20日(金)〜 2月20日(月)の期間、南三陸町内の飲食店(20店舗以上参画)の利用の際に、アンケートに答えるだけで参加できるプレゼントキャンペーンを実施いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32102/54/resize/d32102-54-2b937f5e4db73bc786ca-0.png ]

<キャンペーン背景>
本キャンペーンは、閑散期を迎えつつも美味しい食材が登場する冬場に、多くのお客様にとって足を運ぶきっかけとなればと考え企画しました。冬の時季にも、南三陸町の旬の食材を現地ならではの鮮度と味でご堪能ください。

キャンペーン期間中、アンケートに答えていただくと、抽選で10名様にASC認証を取得した「戸倉っこかき」、「南三陸町内の飲食店で使えるお食事券」が当たるチャンス。

ぜひ、この機会に、ご家族やご友人とのお食事、お仕事帰りの立ち寄り場所として南三陸町の飲食店をご利用ください。今旬の食材を提供していますので存分に南三陸の冬の味覚をお楽しみください。

南三陸町観光協会では、今回答えていただいた内容を基に飲食店と連携しながら、来ていただいたお客様に「また来たい!」と満足いただける地域、お楽しみいただける提供内容のブラッシュアップにこれからも注力してまいります。

今こそ南三陸で海の幸をお腹いっぱい食べよう!「お得に泊まろう南三陸宿泊キャンペーン」も利用可能


[画像2: https://prtimes.jp/i/32102/54/resize/d32102-54-1604055ed78d3289e8d7-3.jpg ]

本キャンペーン会期中も、南三陸では観光客のみなさまにお得に泊まれるキャンペーンもご用意しています。
町独自の旅行支援施策で「お得に泊まろう!南三陸宿泊キャンペーン」で、最大5,000円割引とお得。利用条件は、国内在住とアンケート回答のみとシンプル!
お得で美味しい!海の幸でお腹いっぱいになる旅を南三陸町で。



当選者には、南三陸の「美味しい!」をお届け!


[画像3: https://prtimes.jp/i/32102/54/resize/d32102-54-f097739cd5939d9fa53f-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/32102/54/resize/d32102-54-1ba6e0b1d0092186463d-2.jpg ]

自然や地域社会に配慮し、持続可能な養殖事業を営んでいることが認められ、日本で初めてASC認証を取得した「南三陸戸倉っこかき」が今回の目玉賞品。牡蠣は冬のイメージが強いですが、南三陸では春先が最も身入りが良く、クリーミーな味わいで濃厚な味を楽しんでいただけます。キャンペーン終了後の当選時期には、1番美味しい時期の牡蠣が手元に届くことになります。


また、南三陸町内の飲食店で利用できる【お食事券】も選んでいただくことが可能です。当選者へのお食事券配布時期には、南三陸町では「キラキラ春告げ丼」がスタートします。海鮮以外にも、本格タイ料理のお店等も参画しているので、旬の食材を使った料理を堪能するのにご利用ください。※ご利用される飲食店は、事務局でランダムに選出いたします。利用期限内のご利用お願いいたします。


キャンペーン概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/32102/table/54_1_e08096e1693a867b5572efc711ec59a5.jpg ]




【プレスリリースに関するお問合せ】

一般社団法人南三陸町観光協会
0226-47-2550( 9:00〜18:00)
post@m-kankou.jp

一般社団法人南三陸町観光協会について<https://www.m-kankou.jp/

一般社団法人南三陸町観光協会は、2009年に設立。南三陸町及びその周辺地域の有する文化的、社会的、経済的特性を活かし、観光客の誘致促進を図ると共に、観光地及び観光物産の紹介宣伝、 観光施設の整備促進、観光関係者の資質の向上を図り、もって地域の生活文化の向上及び産業経済の発展に寄与することを目的とし、その目的を達成するために事業を行っています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る