• トップ
  • リリース
  • 【アンケート調査】暑い日に食べたくなるものは?冷たいそうめんやアイスクリームが人気

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社ベストアクティ

【アンケート調査】暑い日に食べたくなるものは?冷たいそうめんやアイスクリームが人気

(PR TIMES) 2023年07月07日(金)13時45分配信 PR TIMES

アウトドアメディア「TACKLE NOTE(https://tacklenote.com/columns/)」を運営する株式会社ベストアクティ(https://tacklenote.com)は、10代から60代までの100人に【暑い日に食べたくなるもの】についてアンケートを行いました。

その結果を回答者の声とともにご報告します。
アンケート調査概要


実施期間:2023年7月
調査対象:10代から60代までの男女
調査方法:ネットリサーチ
回答者数:100人(男性32人、女性68人)

調査結果


[画像: https://prtimes.jp/i/122119/45/resize/d122119-45-43fd31ffedfa819d942b-0.jpg ]

アンケートの結果、「そうめん・ひやむぎ」と答える人が最も多い結果となりました。
それに続いて2位には「アイスクリーム」がランクイン。

それでは、1位から順にそれぞれの回答者のコメントをご紹介していきます。

「そうめん・ひやむぎ」を選んだ回答者のコメント


・暑い日はつるんと入る食べ物でないと食べるのがしんどいので、そうめんは細くて軽く食べられるのでぴったりだと思う。(20代・女性)

・とにかくさっぱり喉越しの良いものを食べたくなります。薬味で味に変化をもたらすことも出来て美味しいです(30代・女性)

・冷えたそうめんをキンキンに冷えた出汁につけてすするのが好きで、食欲がない時でも量を食べられるから(40代・女性)

・食欲がなくても薬味たっぷりで箸が進むし、ツナや鯖缶など魚との相性もよく栄養が摂れる(50代・男性)

・のどごしがよく、ツルツルと結構な量を食べられる。昔のように「めんつゆ」だけでなく、色々なつけだれのレシピなどがあり、楽しめる。(30代・女性)

・食べるのに体力を消費しないそうめんの細さ、なんなら具やおかずは何もなくてもいい、作るのも簡単だし食べるのも簡単だし、氷入れたらもう最高。(30代・女性)

「アイスクリーム」を選んだ回答者のコメント


・お風呂上がりは特に、ひんやりしたアイスをテレビ見ながらまったり食べたくなります(40代・女性)

・ひんやりしていて甘くておいしいからです。暑いと食欲がなくなるけどアイスは美味しく食べることが出来るから。(30代・女性)

・暑い時に冷たいアイスクリームを食べると幸せな気分になれます。火照った体を冷やしてくれるので涼しくなれます。(40代・女性)

・甘いアイスクリームを食べると身体が一気に涼しくなって糖分も補給されるので疲れが取れます。(30代・女性)

・暑さで食欲が無い時でも食べやすいことと、食べると体がスッと冷えるからです。(40代・女性)

「かき氷」を選んだ回答者のコメント


・アイスよりも水分補給になるし、さっぱりしていて、甘くてキーンとした冷たさが暑い時のクールダウンに最高だと思うから(30代・女性)

・暑さでのどが乾き、それを潤すには冷たい氷が一番適しているからです。味のバリエーションが豊富なため、毎日食べても飽きません。(30代・女性)

・もともとアイスクリームのように味が濃いものよりもかき氷のようにさっぱりとしたデザートが好きで、一口食べただけで体が冷える感覚が味わえるため。(30代・女性)

・速攻冷えるしシロップの甘さで暑気疲れの脳が癒やされるし、トッピングもできて楽しくなるから。(40代・女性)

・暑いと食欲が無くなるのですが、かき氷は食欲がなくても食べられるからです。食べると一時的に体温がさがり過ごしやすくなるので暑い日にはつい食べてしまいます。(30代・女性)

「冷やし中華」を選んだ回答者のコメント


・麺で食べやすく満足感もあるので好きです。お腹は空いているのに食欲がでてこないような暑い日にピッタリです。(30代・女性)

・野菜やお肉、卵など豊富な具材がのっているので栄養価も高そうに感じる。昨今、コンビニ各社はもちろんのことラーメン屋さんでもたくさんの冷やし中華を見かけるようになり、暑い日にはつい手が伸びてしまう。(30代・女性)

・身体の塩分も抜けていくからか、夏になると冷たいだけではなく塩分を含んだもの、酸っぱいものが欲しくなります。冷やし中華の酸味は夏の疲労感も緩和してくれるように感じます。(30代・女性)

・暑い時期にしか食べることができないので暑いと思ったら真っ先に冷やし中華が浮かびます。(30代・男性)

・汗をかかなくて済むから。夏野菜(キュウリとトマト)を美味しく食べられるから。(30代・女性)

「スイカ」を選んだ回答者のコメント


・甘さと満足感は勿論ですが、想像よりも優秀で多彩な栄養素が含まれており夏場の水分補給としては超優秀。
自然と体が欲してしまう感じがあるため。(50代・男性)

・スイカはビタミン豊富なのと、体を冷やす効果があるので夏バテ防止の為に食べます。なにより美味しいです。(30代・男性)

・水分を多く含んでいるのが最大の理由です。汗をかいて水分不足の身体に、たっぷりの果汁が注ぎ込まれていく感覚が好きです。(30代・男性)

・暑くなるタイミングでおいしい旬のスイカが出てくる。食欲があってもなくても食べられる。切り分けることで食べる量も調整しやすい。最近は糖度も表示されているので、購入しやすい。(50代・女性)

「カレーライス」を選んだ回答者のコメント


・カレーが大好きで辛い物を食べて思いっきり汗をかくと外に出た時涼しい感じになるから(40代・男性)

・暑くて食欲があまりわかない時でも不思議とカレーライスだと食欲がわいてくるから。また、そこそこ栄養のバランスもこれなら取れていると思うから。(40代・男性)

・辛いカレーライスを食べたいですね。すると大量の汗が脳天から吹き出ます。汗まみれの状態でお風呂に入ってスッキリすると最高に気持ちが良いので、カレーライスが食べたいです。(50代・男性)

「焼肉」を選んだ回答者のコメント


・暑いとどんどん元気がなくなってきますが焼肉をたべると体のエネルギーがみなぎって元気になれるので。(50代・男性)

・暑い日に家の庭で、焼き肉をしながらビールを飲むと、夏がきたと実感できて最高に幸せな気分になれます(50代・男性)

「寿司」を選んだ回答者のコメント


・ご飯ものが食べたいけど喉を通りにくい時、少しの酸味と香りが食欲をそそって、さっぱり食べられるから。(20代・女性)

「うなぎ」を選んだ回答者のコメント


・体力が落ちがちな暑い日には、パワーのつく食べ物が必須。ウナギが一番でしょう。(60代・男性)

「そば」を選んだ回答者のコメント


・きちんと蕎麦自体の味も堪能しつつ、満足感があるのに涼しく食べられるから。(40代・男性)

「うどん」を選んだ回答者のコメント


・うどん一択です。特に冷やし肉うどんをよく食べます。暑くて食欲がなくても食べやすいですし、めんつゆのおかげで塩分も取れるので熱中症対策にもなるからです。(20代・女性)

まとめ


暑い日に食べたくなるものについて100名にアンケートを行ったところ、「そうめん・ひやむぎ」と回答する人が最も多い結果となりました。

コメントを見てみると、「さっぱりとしていてのど越しがいい」「暑くて食欲がないときでもスッと食べられる」といった理由により、そうめんやひやむぎを食べたくなる人が多いようです。

また、2位の「アイスクリーム」と答えた人からは、「食べると一気に涼しくなる」「甘いから疲れもとれる」といった声が寄せられました。

暑い日は、どうしても食欲がわかない人が増えてしまうもの。
冷たくて食べやすいものを取り入れながら、猛暑を乗り切っていきたいですね。


■会社概要
社名   : 株式会社ベストアクティ
所在地  : 宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17 福室マンション314号
代表者  : 代表取締役 大越浩紀
設立   : 2022年8月10日
資本金  : 100万円
事業内容 : システムエンジニアリング事業、WEBメディア運営事業
URL   : https://tacklenote.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る