• トップ
  • リリース
  • 【ダーワ・悠洛 京都】煌めく新年を迎えるにふさわしい “New Year Celebration” アフタヌーンティーを販売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ダーワ・悠洛 京都

【ダーワ・悠洛 京都】煌めく新年を迎えるにふさわしい “New Year Celebration” アフタヌーンティーを販売

(PR TIMES) 2023年12月15日(金)18時15分配信 PR TIMES

世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤンツリー・グループの、日本初進出となるホテルブランド「ダーワ・悠洛 京都」(所在地:京都市東山区、総支配人:宮崎 敦)は2023年12月26日(火)〜2024年1月31日(水)まで、
"New Year Celebration" アフタヌーンティーを販売いたします。
2024年を迎えるこのシーズンにふさわしく、雪の結晶のデコレーションされたラズベリーヴェリーヌ、健康やまめに動ける願いをこめた黒豆抹茶ケーキ、旬を迎える文旦タルトなどのスイーツに加え、いちごと蟹のオープンサンド、キャビアと百合根のタルト カマンベールクリーム、帆立貝のポワレ サボイキャベツとベーコンといった旬の素材や豪華な食材を取り入れたシェフのアイデアが光るセイボリーも揃います。
和と洋が織りなす、新春を迎える華やかさを表現した“New Year Celebration” アフタヌーンティーを、ぜひお楽しみください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40155/45/40155-45-7d0ee14c00c45c101568910569d0b7a7-3600x2400.jpg ]


◆“New Year Celebration” アフタヌーンティー概要
■販売期間:2023年12月26日(火)〜2024年1月31日(水)
■ご提供時間:12:00 〜17:00、スタート時間は12:00、13:00、14:00、15:00
すべて2時間制、最終入店15:00 ※フリーフロー2時間制(ラストオーダー30分前)
■店舗:1階 Lounge & Bar 1867
■料金:おひとり様 6,000円
■内容
[ メニュー詳細 ]
<ウェルカムドリンク>
ベルギー産ノンアルコールスパークリングワイン
ロンネフェルト グリューワインとシトラスシロップ
<スイーツ>
・ホワイトチョコムース 柚子クリーム
・ラズベリー ヴェリーヌ
・黒豆抹茶ケーキ
・文旦タルト
・ヘーゼルナッツのムース
・ボンボンショコラ
<セイボリー>
・帆立貝のポワレ サボイキャベツとベーコン
・いちごと蟹のオープンサンド
・黒大根のコンフィ ビーツ味噌 春菊
・キャビアと百合根のタルト カマンベールクリーム
・いちごのジャンボンペルシェ
<ドリンク>
ロンネフェルト社の紅茶・ハーブティーを中心としたラインナップ約14種をはじめ、イタリアillyのコーヒー豆を使ったフレーバーコーヒーなど、2時間のフリーフロー(ラストオーダー30分前)にてご用意しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40155/45/40155-45-506018c7c419049832f3146dd8ea7985-3498x2332.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40155/45/40155-45-11afb1432b0df922f90ae6e2daabdeea-3252x2168.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40155/45/40155-45-1fff05da748234ae819970eb3e1b160e-3600x2400.jpg ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40155/45/40155-45-b6a5317562855dbd05870bbc4be2825b-3337x2224.jpg ]

※料金はすべて税金・サービス料が含まれております。
※写真はすべてイメージです。メニュー・内容は予告なく変更となる場合がございます。

<ご予約・お問い合わせ>
ダーワ・悠洛 京都 TEL.075-366-5800
オンライン予約 https://www.tablecheck.com/ja/shops/lounge-bar1867/reserve

◆「Lounge & Bar 1867」概要
大政奉還の行われた年“1867”を名前に冠した、大人の隠れ家のようなラウンジ&バー。午後はロビー中央の竹林を眺めながら優雅なアフタヌーンティーを、夜はクリエイティブなバーテンダーによる豊富なオリジナルカクテルをお楽しみください。
営業時間:12:00-22:00 (ラストオーダー21:30)
※営業時間は変更となる場合がございます。
席数:42席
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40155/45/40155-45-a9857edec1863954ae2ee2f55171d978-3900x2925.jpg ]


◆ダーワ・悠洛 京都 概要
◎所在地:京都府京都市東山区大橋町84
◎アクセス:
京阪本線「三条」駅徒歩3分/地下鉄東西線「三条京阪」駅徒歩2分
◎客室:138室
◎客室タイプ:
クラシックダブル(22平方メートル 〜)、スーペリア キング・ツイン(24平方メートル )
プレミア キング・ツイン(26平方メートル )、デラックス キング・ツイン(31平方メートル )
悠洛スイート キング・ツイン(54平方メートル )
◎館内施設:GRILL 54TH (レストラン)、Lounge & Bar 1867(バー)、フィットネス、8LEMENT SPA(エレメンツ・スパ)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40155/45/40155-45-423390e18feb6bad3e49c94e3579d05e-3900x2925.jpg ]

ホームページ:https://www.dhawa.com/ja/japan/dhawa-yura-kyoto
Instagram:https://www.instagram.com/dhawa_yura_kyoto/ 
Facebook:https://www.facebook.com/dhawayurakyoto/ 

◆バンヤンツリー・グループについて
バンヤンツリー・グループ (以後「バンヤンツリー・ホールディングス・リミテッド」または「グループ」)は、スチュワードシップとウェルビーイングを主軸としつつ、今とこれからの世界を旅する人々に格別な体験をご提供する、マルチブランド・ホスピタリティ・グループとして世界を牽引している独立したグループです。グループの多様なポートフォリオは、ホテル、リゾート、スパ、ギャラリー、ゴルフやレジデンスなど、次の10のグローバルブランドに渡り展開しています。数々の受賞歴を誇る「Banyan Tree」を始め「Angsana」「Cassia」「Dhawa」「Laguna」に続き、新たに加わるブランド「Homm」 「Garrya」「Folio」、そしてバンヤンツリーブランドから派生した「Banyan Tree Escape」と「Banyan Tree Veya」を予定しています。
2008年に設立されたバンヤンツリー・マネジメント・アカデミー(BTMA)は、23か国に 8,000名の人員を擁し、人材開発やマネジメント・エクセレンス(卓越した経営)を推進し、誠実かつ深く学ぶことでグループの目標達成をサポートしています。バンヤンツリー・グローバル・ファウンデーション(BTGF)を通じて行われる環境保護と地域開発への取り組みは、国連の「持続可能な開発目標」に沿った活動であり、非常に評価されています。17か国に70軒のホテルを運営しているほか、47軒のホテルとリゾートが設計段階または建設中となっています。
www.banyantree.com www.angsana.com www.cassia.com www.dhawa.com www.lagunaphuket.com
www.escape.banyantree.com www.veya.banyantree.com www.garrya.com www.hommhotels.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る