• トップ
  • リリース
  • 今日 4月12日 は世界宇宙飛行の日! 2つの新エリアの登場で期間限定水族館 アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」がパワーアップ!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社UWS ENTERTAINMENT

今日 4月12日 は世界宇宙飛行の日! 2つの新エリアの登場で期間限定水族館 アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」がパワーアップ!

(PR TIMES) 2022年04月12日(火)16時15分配信 PR TIMES

水族館など魚に関するエンターテイメント事業を展開する株式会社UWS ENTERTAINMENT(本社:東京都江戸川区、代表取締役:宮澤雅教、以下UWS)は、神奈川県横浜市の大型商業施設「横浜ワールドポーターズ」にオープンした期間限定水族館、アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」にて、本日2022年4月12日世界宇宙飛行の日に2つの新たなエリアを公開いたします。魚をアパレルブランドに見立てた魚たちのファッションショー「UCHUGYO Collection」では鮮やかでユニークな生体が追加され、巨大宇宙人人形×宇宙飛行士になれる顔はめパネルが融合したエリアでは、大人から小さなお子様まで様々なお客様に楽しんでいただける新感覚のフォトスポットとなっております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-63329c198be4382e44e2-6.jpg ]


■ アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」新エリア 概要 ― 2022年4月12日〜

【UCHUGYO Collection】- エリアの様子と新しく登場する生体を紹介
魚をアパレルブランドへ見立て、宇宙魚のファッションショーをコンセプトに新たに11本の水槽を増設しました。店舗では魚の説明に加え、宇宙魚ブランドのコンセプトも展示しております。

▼ 展示の様子
[画像2: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-32bd2f697592fa898c7a-7.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-b3d6c125e9de772b05b7-9.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-9daa66e762b50be2e477-8.jpg ]


▼ 新しく加わる生体を一部紹介

◇ オオウミウマ
[画像5: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-8e58e686f31195e88b7f-5.jpg ]

内側に曲がる尾部で海藻やアマモなどの海草につかまっていることが多く、タツノオトシゴの仲間では大型であり、大きい個体は20センチを超えます。またタツノオトシゴの仲間は、オスの腹に「育児嚢」という育児用の袋を持ち、オスがメスから卵を受け取り育児嚢の中で卵を見守り出産します。

◇ アデヤカキンコ
[画像6: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-d9fad06fd480dd712ee1-2.jpg ]

フィリピン・インドネシアのサンゴ礁域に生息する熱帯性のナマコの仲間です。鮮やかな体色と赤く伸びる触手が特徴的で、ナマコとはとても思えない丸い可愛い形にリンゴのような体形をしていることから「シーアップル」とも呼ばれています。刺激するとサポニンという毒を出し、「海の毒リンゴ」になることも。

◇ ハナギンチャク
[画像7: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-1fc00b0a4ec786f11df7-4.jpg ]

ハナギンチャクは砂地に生息しており、長く伸びた触手は美しいが、体表から粘液を分泌し巣を作り、危険を感じると一瞬で潜ってしまう性質があります。

◇ オオグソクムシ
[画像8: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-60e618b7ac82600da44b-3.jpg ]

オオグソクムシは深海生物の代表的な生き物で、甲冑をまとうようなフォルムから具足虫(グソクムシ)と名付けられました。雑食性であり深海に沈んだ生き物の死骸などを食べており、「海の掃除屋」とも呼ばれています。

【巨大宇宙人人形 × 宇宙飛行士 顔はめパネル フォトスポット】
大きさ約1.6mの巨大宇宙人人形が3体と、高さ182cm、幅85cmの宇宙服の形をした顔はめパネルが融合した奇抜なフォトスポットが登場します。通常は館内に設置されていますが、4/12(水)〜5/8(日)の間のみ、店頭の施設共有部へ展示しますので、ご入場いただかないお客様にもお楽しみいただけます。

[画像9: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-9b7acc1e3a68fcb20122-1.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/70875/36/resize/d70875-36-5639dbbd35f302d87bc6-0.jpg ]



■ 新型コロナウイルス感染予防対策

新型コロナウイルスの感染予防ポイントとして、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は湿度 40%以上を推奨しています。UNDER WATER SPACE ではミストシステムを使った演出やアクアテラリウムなどを多数採用しており、施設内の湿度は常時 60%以上を維持しています。また、換気やアルコール消毒、入館時の検温などの新型コロナウイルス感染予防対策を徹底するため、安心してお楽しみ頂けます。

<感染予防対策>
・従業員の体調管理として出勤時に検温
・従業員のマスク着用
・入場時に手指のアルコール消毒の実施
・チケットカウンターにビニールカーテンを設置
・3密にならないよう入場制限を実施
・定期的にお客様の手が触れる箇所をアルコール消毒
・ミストシステムを導入し常時60%以上の湿度を維持
・空調による換気

■ アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」概要
開催期間:2020年12月22日 〜 2023年1月15日
開館時間:10:30〜21:00 (最終入場 20:00)
料金 大人(中学生以上):1200円
子供(小学生以上):600円
小学生未満:無料
開催場所:神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1 横浜ワールドポーターズ 4F
来場目標:20万人
Webサイト:http://uws-yokohama.jp

■「株式会社UWS ENTERTAINMENT」について( Webサイト https://www.uws.jp/
会社名:株式会社UWS ENTERTAINMENT
所在地:〒132-0022 東京都江戸川区大杉3-9-1
代表者:代表取締役 宮澤雅教
事業内容:イベントの企画・運営、アクアリウムの制作・展示・メンテナンス、アクアリウムのリース・レンタル



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る