• トップ
  • リリース
  • 世界宇宙飛行の日(4/12)にアクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」に新エリア公開!宇宙魚のファッションショーをテーマにした水槽を11本増設し、生体数は100種類へとパワーアップ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社UWS ENTERTAINMENT

世界宇宙飛行の日(4/12)にアクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」に新エリア公開!宇宙魚のファッションショーをテーマにした水槽を11本増設し、生体数は100種類へとパワーアップ

(PR TIMES) 2022年03月24日(木)15時15分配信 PR TIMES

2 つの新たなエリアの登場で、さらなる異次元空間へと進化を遂げる

水族館など魚に関するエンターテイメント事業を展開する株式会社 UWS ENTERTAINMENT(本社:東京都江戸川区、代表取締役:宮澤雅教、以下 UWS)は、神奈川県横浜市の大型商業施設「横浜ワールドポーターズ」にオープンした期間限定水族館、アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」を、2022 年 4 月 12 日世界宇宙飛行の日に 2 つの新たなエリアを公開することを発表します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/70875/32/resize/d70875-32-fa58f566c465b1846bb2-0.jpg ]

「世界宇宙飛行の日」は、国際連合総会によって制定された記念 日です。1961 年 4 月 12 日に人類で初めて宇宙に行ったユーリ・ガ ガーリンの、「地球は青かった」の言葉は、世界に残る名言となっ ていることで広く知られています。

■ アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」新エリア 概要 ― 2022 年 4 月 12 日〜

【巨大宇宙人人形 × 宇宙飛行士 顔はめパネル フォトスポット】
1.宇宙人人形:通称「グレイ」
[画像2: https://prtimes.jp/i/70875/32/resize/d70875-32-497ff51cf4ce2aa974a9-5.png ]



大きさ約 1.6m の巨大宇宙人人形が 2 体登場。 通称「グレイ」と呼ばれ、世界中で最も目撃情報が多いと言われている宇宙人の形をした人形です。灰色の身体に大きな黒目が特徴的で、うっすらと光沢のある肌質が不気味な存在感を醸し出しています。

2.宇宙飛行士 顔はめパネル
[画像3: https://prtimes.jp/i/70875/32/resize/d70875-32-ff36bda1a5064d471d16-6.png ]

高さ 182cm、幅 85cm の宇宙服の形をした顔はめパネルです。よく見られる薄いパネル状の物とは異なり、半身を包み込むような設計となっています。 また、裏側にはステップが設けられており、大人から小さなお子様まで様々なお客様に写真撮影をしていただくことが可能です。

【UCHUGYO Collection】- 新しく登場する生体を一部紹介
[画像4: https://prtimes.jp/i/70875/32/resize/d70875-32-516e3d316ec12f9198e2-1.jpg ]

魚をアパレルブランドへ見立て、宇宙魚のファッションショーをコンセプトに新たに 11 本の水槽を増設しました。生体数は全体で 50 種類だったものから、倍以上の 100 種類へとパワーアップいたします。

◇ テングカワハギ
浅瀬のサンゴ礁に生息し、鮮やかな緑色と、多数の黄色斑があり、独特の体色が目を惹く魚です。ペアやハレムでいることが多く、餌はサンゴのポプリやプランクトンを捕食しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/70875/32/resize/d70875-32-48712cf8f226970f81bf-2.jpg ]



◇ ロングノーズバットフィッシュ
魚ですが泳ぐことが苦手な魚です。海底を発達した腹鰭(ハラビレ)を器用に使い歩く姿が特徴的で、コウモリのような見た目からウォーキングバットフィッシュとも呼ばれています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/70875/32/resize/d70875-32-1ae570c75cceb34eee63-3.jpg ]



◇ フサギンポ
体長60cm程になる大型のギンポの仲間です。皮弁が多い顔と分厚い唇などが特徴的で可愛らしいフサギンポですが肉食性で甲殻類や貝などを噛み砕く鋭い歯を持っています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/70875/32/resize/d70875-32-78916f8626cc48b75b69-4.jpg ]



■ 新型コロナウイルス感染予防対策

新型コロナウイルスの感染予防ポイントとして、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は湿度 40%以上を推奨しています。UNDER WATER SPACE ではミストシステムを使った演出やアクアテラリウムなどを多数採用しており、施設内の湿度は常時 60%以上を維持しています。また、換気やアルコール消毒、入館時の検温などの新型コロナウイルス感染予防対策を徹底するため、安心してお楽しみ頂けます。

<感染予防対策>
・従業員の体調管理として出勤時に検温
・従業員のマスク着用
・入場時に手指のアルコール消毒の実施
・チケットカウンターにビニールカーテンを設置
・3密にならないよう入場制限を実施
・定期的にお客様の手が触れる箇所をアルコール消毒
・ミストシステムを導入し常時60%以上の湿度を維持
・空調による換気

■ 概要
開催期間:2020年12月22日 〜 2023年1月15日
開館時間:10:30〜21:00 (最終入場 20:00)
料金 大人(中学生以上):1200円
子供(小学生以上):600円
小学生未満:無料
開催場所:神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1 横浜ワールドポーターズ 4F
来場目標:20万人
Webサイト:http://uws-yokohama.jp

■「株式会社UWS ENTERTAINMENT」について( Webサイト https://www.uws.jp/
会社名:株式会社UWS ENTERTAINMENT
所在地:〒132-0022 東京都江戸川区大杉3-9-1
代表者:代表取締役 宮澤雅教
事業内容:イベントの企画・運営、アクアリウムの制作・展示・メンテナンス、アクアリウムのリース・レンタル



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る