• トップ
  • リリース
  • 【大人げない、大人の家。】暮らし方を売る住宅フランチャイズ「アメカジ工務店」オンライン限定セミナー開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ヤマチユナイテッド

【大人げない、大人の家。】暮らし方を売る住宅フランチャイズ「アメカジ工務店」オンライン限定セミナー開催

(PR TIMES) 2022年09月22日(木)16時45分配信 PR TIMES

ガレージ・土間を配した遊び中心の価値観を施主同士がSNSで共有するアメカジスタイルのセミオーダー住宅

ヤマチユナイテッド|株式会社ジョンソンホームズ フランチャイズ事業部(本社:北海道札幌市、代表取締役 山地章夫)は、札幌市内直営で1店舗、道内既存加盟店舗2店舗で既に運営している住宅ブランド「アメカジ工務店」の全国展開に向けてこのたび、オンライン加盟説明会を開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/19420/32/resize/d19420-32-59a472aac4004f5db1b7-0.png ]

■オンライン説明会について
説明会詳細ページ
https://www.johnsonhome.biz/event/event-654.html
開催日程


9月27日(火) 16:00〜17:00
9月29日(木) 16:00〜17:00
10月6日(木) 16:00〜17:00


説明会の内容
1.「アメカジ工務店」について
└コンセプト・開発経緯
└直営店の実績
└商品の強み、メリット
2.私たちが提供できること
└集客・ブランディング戦略
└営業戦略
└施工サポート
3.そのほか
└ジョンソン流人材育成のコツ
└加盟規定(金銭規定など)

■SNS投稿で施主間のコミュニケーションが活発な住宅フランチャイズ
「アメカジ工務店」は遊ぶことを中心にお家づくりをしているユーザーが多いため、SNS投稿による自身の暮らしの発信が活発です。オーナー様投稿用ハッシュタグ「#amcjlife」では、それぞれが暮らしを発信し、オーナー様同士の交流が頻繁に行われています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/19420/32/resize/d19420-32-71437e4489e434d4c9da-1.png ]

■アメカジ工務店について
「アメカジ工務店」は「もっと自分らしく遊ぶ。自由で、飾らない暮らし。」というコンセプトのもと、遊びや趣味の世界に浸るための暮らし方をガレージや土間などを配置することで体現した住宅商品ブランドです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/19420/32/resize/d19420-32-29f2d61c82298e3347b4-3.png ]

■ジョンソンパートナーズについて
札幌の直営部門での成功事例を全国の工務店へ展開している株式会社ジョンソンホームズのフランチャイズ事業部門です。現在、インターデコハウス・COZY(コーズィ)・ナチュリエ・ハグハウス・アメカジ工務店を全国でフランチャイズ展開。加盟店へ商品提供だけではなく営業支援を主軸とし、専属のスーパーバイザーとマーケティングスタッフが加盟店を密着サポートするサービスを展開しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/19420/32/resize/d19420-32-8677f9435335304ad261-2.jpg ]

■株式会社ジョンソンホームズについて
「いつまでも続く、自分らしい幸せな暮らしを提供します。」これは、ジョンソンホームズのミッションです。素晴らしい家をつくることはもちろん、お客様に幸せになってもらうために存在していることを全社員で共有し、札幌市を拠点として活動しています。注文住宅・建売住宅・マンションリノベーション・インテリアショップなどを札幌市内で展開しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/19420/32/resize/d19420-32-014843ddaf4233b1c1b2-4.jpg ]

■企業概要
【企業名】株式会社ジョンソンホームズ
【所在地】北海道札幌市西区八軒4条東5丁目1番1号
【代表者】代表取締役 山地 章夫
【公式HP】https://www.johnsonhome.biz/
【Facebook】https://www.facebook.com/johnsonhome.biz
【事業内容】住宅の設計・施工、リフォーム工事の設計・施工、不動産の売買および斡旋、インテリア商品の販売、オーダーソファの製造・販売、レストラン・カフェ運営、保険事業、住宅フランチャイズ本部



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る