• トップ
  • リリース
  • 福知山市「光秀マインドプロジェクト」に新展開!明智光秀ゆかりの地が「光秀そっくりさん」募集!選ばれた方は明智光秀役として、ポスターや新聞広告に出演

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

福知山市「光秀マインドプロジェクト」に新展開!明智光秀ゆかりの地が「光秀そっくりさん」募集!選ばれた方は明智光秀役として、ポスターや新聞広告に出演

(PR TIMES) 2021年11月22日(月)16時45分配信 PR TIMES

募集=2021年11月22日(月)〜12月22日(水) URL=https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/sokkuri.html


 京都府福知山市は、昨年の大河ドラマ『麒麟がくる』の影響で明智光秀が再評価される中、光秀ゆかりの地・福知山の魅力を発信する新展開を始めるにあたり、明智光秀のそっくりさんを募集します。年齢・性別は問いません。選ばれた方は光秀役として、実績あるクリエイター陣とともに福知山市が作成するポスターや新聞広告に出演いただきます。募集は、2021年12月22日まで。ポスターのお披露目は、2022年3月に行います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53572/25/resize/d53572-25-9ca29cf50ce841a6d494-0.jpg ]

 新展開の背景には、福知山市民に宿る「光秀マインド」があります。福知山城を築き、まちを拓いた明智光秀に始まり、市民に通底する「挑戦心」を「光秀マインド」と呼んでいます。

 「光秀マインド」を福知山市の魅力として発信し、市内で挑戦する人にスポットライトを当てるため、「光秀マインドプロジェクト」を今年から進めています。第1弾コンセプトムービーの「地域プロモーションアワード2021 箭内道彦(やない みちひこ)賞」受賞がこの度発表されるなど、「光秀マインド」がじわじわと浸透を見せるなかの新展開に、ご期待ください。


「明智光秀そっくりさん」募集概要

《募集期間》
2021年11月22日(月)〜2021年12月22日(水)必着

《応募条件》下記1.〜3.すべてに当てはまる人
1. 福知山市民、または福知山・明智光秀が好きな人、つながりがある人
2. 明智光秀に似ている人
*「似てるかも?」レベルでもOK! *女性・お子さんも大歓迎!年齢・性別不問です。
3. 明智光秀役として、ポスター撮影に協力できる人
*撮影は、2022年1月下旬ごろに福知山市内で行います。
*撮影した写真は、ポスターや新聞広告として、2022年3月、大々的にお披露目します!

《応募方法》
1.明智光秀になりきった表情の写真を2種類用意
(1)正面 (2)本徳寺所蔵「明智光秀公肖像」のようにナナメから
2.以下いずれかの方法で応募
●市HPの応募フォーム
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/sokkuri.html
●Instagram、Twitterで応募
福知山市公式(Instagram@fukuchiyama_city Twitter@fukuchiyamaPR)をフォローの上、ハッシュタグ「#明智光秀そっくりさん応募」をつけて写真を投稿
●郵送で応募
市HPより応募用紙をダウンロードし、写真とともに郵送 *写真は、後日参加賞とともに返却します。
●福知山市役所に来て応募
写真が事前に撮れないという方は、手ぶらで来ていただいてもOKです。職員がお撮りします。

※応募の前に市HP記載の応募規約を確認し、同意のうえ応募してください。
※他薦もOKですが、ご本人の同意を得てください。

《審査基準》
明智光秀そっくり度、光秀・福知山への思いなど、応募資料をもとに総合的に判断します

《審査員》
新ポスターを手掛けるクリエイター陣および福知山市
●コピーライター/CMプランナー 佐藤舞葉(さとうまいは)さん
福知山市在住。au「三太郎シリーズ」で日本最高峰の広告コピー賞「TCC賞」グランプリなど多数受賞。最近の仕事にコカ・コーラ「この瞬間が、私。」、LINEギフトなど。
●アートディレクター/イラストレーター 古谷萌(ふるやもえ)さん
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」ポスターや東洋水産「マルちゃんクッタ」パッケージ・広告などを手掛ける。受賞歴に「カープ新井選手引退記念広告」で新聞広告大賞など。
●福知山市役所 シティプロモーション係

《発表》
審査結果は、1月上旬に応募された方全員に連絡します。
完成ポスターは、2022年3月に発表予定です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/53572/25/resize/d53572-25-bc0633c1b90b7b6eccc8-5.jpg ]

《応募特典》


●明智光秀役に選ばれた1名様


1.明智光秀役としてポスターや新聞広告に登場。一生の記念に!
2.完成したポスターを贈呈
3.非売品の福知山城石垣Tシャツを贈呈
*謝礼はありませんが、撮影場所までの交通費(公共交通機関)は、
 福知山市がお支払いします。
●応募者全員
参加賞として、光秀マインド認定証や光秀グッズを贈呈


「光秀マインドプロジェクト」とは

福知山城を築き、まちを拓いた明智光秀から脈々と受け継がれてきた、まちづくりへの挑戦心「光秀マインド」。市の資産や魅力として発信するとともに、福知山で挑戦する人にスポットライトを当てるためのプロジェクトです。
■Vol.1 コンセプトムービー「光秀マインド」

[画像3: https://prtimes.jp/i/53572/25/resize/d53572-25-d7a2a959f8952540790d-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/53572/25/resize/d53572-25-a54cbb2e1a8bd04dc09b-4.jpg ]

城とまちを拓いた明智光秀、5億円を集め福知山城を再建させた昭和の「瓦一枚運動」、コロナ禍に立ち向かう市民…福知山の400年間を5分のムービーに凝縮し、光秀の末裔といわれるクリス・ペプラーさんの語りで紹介します。
【受賞】地域プロモーションアワード2021 動画部門「箭内道彦賞」(審査委員長)
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/32400.html


■Vol.2 #福知山城チャレンジ

[画像5: https://prtimes.jp/i/53572/25/resize/d53572-25-d95ebdad2b83bf7a7618-3.jpg ]

実業家・前澤友作さんからの寄附500万円をもとに、全国から明智光秀が築いた福知山城の活用アイデアを募集。一般投票で選ばれた提案者がアイデアを実現する。 
【今後】2022年3月、光秀ゆかりの丹波の能楽師による、光秀を主人公とした史上初の能が上演予定。
https://www.fukuchiyamacastle.jp/challenge/


■Vol.3 【本企画】 2022年3月発表予定



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る