• トップ
  • リリース
  • ePRO取得に必要な各種サービスを網羅した新サービス、YaDoc「ePROプラットフォーム」の提供を開始。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社インテグリティ・ヘルスケア

ePRO取得に必要な各種サービスを網羅した新サービス、YaDoc「ePROプラットフォーム」の提供を開始。

(PR TIMES) 2022年08月18日(木)14時45分配信 PR TIMES

株式会社インテグリティ・ヘルスケア(本社:東京都中央区、代表取締役会長:武藤 真祐、代表取締役 社長:園田 愛)は、臨床研究へのさらなる貢献を目指し、ePRO(Electronic-Patient Reported Outcomes:電子的患者報告アウトカム)の取得が柔軟に実施できるサービス、「ePROプラットフォーム」の提供をYaDoc上で開始いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/64327/23/resize/d64327-23-e1714f36c5714ba8a493-0.png ]



「ePROプラットフォーム」は、以下の7つの特徴を有しており、臨床研究におけるePRO利用を推進し、患者さんのアンメットニーズの把握や新たな治療モデルの創出に貢献してまいります。



YaDoc「ePROプラットフォーム」7つの特徴


1.【1週間でePROをセッティング】
YaDocのePROフォームは、検証を含め、最短約1週間でセットアップして提供可能です。プロジェクトの期日やIRB(Institutional Review Board/治験審査委員会)の期日など、各種マイルストーンに柔軟に対応出来るスピード感を実現しています。

2.【セッティングの柔軟性】
YaDocのePRO機能は、各種バリデートされた問診がプリセットで備わっています。また、痛みを評価するNRS(Numerical Rating Scale)や VAS(Visual Analogue Scale)といった、ePRO取得に必要な各種スケールが整備されており、それらを柔軟にセットアップすることが可能です。

3.【プロジェクト全体を手厚くサポート】
インテグリティ・ヘルスケアでは、システムの提供にとどまらず
 ● 臨床研究におけるプロトコルの作成
 ● 患者リクルーティング、施設リクルーティング
 ● ePROライセンス元との各種交渉
 ● プロジェクト・タスク管理
といったプロジェクトの運営に必要な要素を、専属のプロジェクトマネージャーとともにしっかりとサポートいたします。

4.【専用のコールセンターを保有】
インテグリティ・ヘルスケアでは、ePROプロジェクトを実施する際、医療機関だけではなく、患者へのサポートも必須と考えています。ePROプラットフォームでは、患者および医療従事者からの問い合わせに対応する専用のコールセンターを保持しています。

5.【デバイスレンタル】
リクルーティングの母集団形成において、患者が保有するスマートフォンを利用することは非常に有効な手段であるものの、特にAndroid端末においては、様々な機種が存在するため、残念ながら確実に動作をするとは限りません。患者脱落がクリティカルな問題になる研究などにおいては、ePRO機能をキッティングした端末をレンタルするサービスを提供いたします。

6.【データマネジメント】
出力するデータフォーマットの作成など、データ納品に関わるデータマネジメント設計をサポートします。各種EDCシステムへのフォーマット対応も可能です。

7.【実臨床への展開も可能】
ePROを取得するプロジェクトが終了後、患者さんのモニタリングを医療機関が継続したい場合は、実臨床への展開も柔軟に展開可能です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/64327/23/resize/d64327-23-703d479d80116f3598be-1.png ]

※本リリースで掲載している画像は2枚ともイメージです。開発版とは異なる可能性がございます。



【事例】

日本人COPD患者を対象とした臨床研究を実施する際のePRO取得のセットアップ

臨床研究の目的:
 ● 高齢の患者さんであっても、データを適切かつ継続的に入力することができるか。
 ● 医師と患者さんが本プラットフォームを、臨床現場におけるコミュニケーションツールとして
   効果的であると判断したか。
 ● 症状のモニタリングが増悪の予見と薬剤変更などの適切な治療介入に結び付いたか。

インテグリティ・ヘルスケアは、今後も、デジタルを活用した臨床に最適なサービスを提供し、患者さんのアンメットニーズの把握や、新たな治療モデルの創出に貢献してまいります。


【会社概要】

社名  :株式会社インテグリティ・ヘルスケア
設立  :2009年10月
代表者 :代表取締役会長 武藤 真祐、代表取締役社長 園田 愛
事業内容:テクノロジーを活用した疾患管理システム・オンライン診療システムの提供
所在地 :東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目27番5号YAMATO B.L.D
URL  :https://www.integrity-healthcare.co.jp/

株式会社インテグリティ・ヘルスケアは、人とテクノロジーの融合で、医療の未来をつくることを目指したメディカルテック企業です。
ICTの先端技術と医療ノウハウを組み合わせ、医師と患者の双方向のコミュニケーションを深めながら一層の診療の質の向上に寄与する、疾患管理システム YaDoc、オンライン診療システム YaDoc Quick、PHR管理システム Smart One Healthの開発を進めています。


【本件に対するお問合せ先】

株式会社インテグリティ・ヘルスケア
広報担当:pr@integrity-healthcare.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る