プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

アルパインマーケティング株式会社

ハイエース専用OPTIMサウンドシステムを発表

(PR TIMES) 2023年10月02日(月)09時45分配信 PR TIMES

ハイエースに最適なサウンド空間を提供

DSPアンプ/音響チューニングアプリと専用スピーカーで最適化を実現
電子部品、カーエレクトロニクス関連製品の開発・製造・販売を行うアルプスアルパイン株式会社  (東京都大田区、泉 英男社長)の国内マーケティング部門であるアルパインマーケティング株式会社(東京都大田区、石田 宗樹社長)は、ハイエースの室内に最適なサウンド空間を創りだすハイエース専用OPTIMサウンドシステム「OPTIM8-HI」(標準小売価格 ¥217,800/税込・取付費別)を発表。11月下旬より全国のアルパイン製品取扱店にて販売を開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-98b4f7bd076db1e11504d9d336a17a12-1079x632.png ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-3b09db878a7518da255ae9e5f2e1bc2a-1517x834.jpg ]

【新製品 開発の背景】
トヨタ・ハイエースのオーナーは、室内のサウンド環境をよりよくしたいという要望をお持ちです。セカンドシートが荷室を活かすためのポジションにあるためリアスピーカーの音が聴こえづらい。また、エンジンノイズやロードノイズで走行中に音が聴こえにくい。低音域を増強したくてもサブウーファーの設置場所がない。さらには、車中泊やキャンプ仕様として荷室をカスタマイズしたり、アウトドア、スポーツなどの道具を満載したりすれば、音響空間としての環境が悪くなるなど、ハイエース特有のご不満があるためです。

アルパインではこうしたサウンドの不満解消に向けて、純正交換用スピーカーや専用のツィーター取付けキットなどをラインアップしていますが、新たにハイエースの室内空間全体のサウンドを最適化することで、前席でも後席でも心地よいサウンドが楽しめる新製品を開発しました。
DSP(Digital Signal Processor)パワーアンプとルーフスピーカー、ドアウーファーをハイエース専用にシステム化。スマートフォンアプリ(iPhone)で自動サウンドチューニングを行うことにより、車室内の仕様に応じた音響の最適化を実現。奥行と広がりを感じる快適なサウンド空間を創りだします。

【新製品】
■ハイエース専用OPTIMサウンドシステム 
OPTIM8-HI  標準小売価格 ¥217,800(税込/取付費別) 11月下旬発売予定
・PXE-C80-88 8チャンネルDSPパワーアンプ
・音響チューニング用スマートフォンアプリ(iPhone専用:Appストアよりダウンロード)
・ルーフスピーカー(前席ルーフ×2/後席ルーフ×2)
・ドアウーファー(フロント×2)
・ハイエース専用取付けキット(フロント用バッフルボード、アンプ取付けステー、配線用ケーブル)

<OPTIM(オプティム)とは?>
OPTIMは、“Operate Time domain and Magnitude”の略称であり、従来行っていた特定一点での音圧測定によるサウンドチューニングに対して、車室内を空間としてとらえた音響測定を行い、以下の要素をコントロールして最適化するのが特長です。
・「Time domain」:空間的な時間領域(位相)の乱れ
・「Magnitude」  :空間的な音響エネルギーの偏り

【新製品の主な特長】
1. DSPとパワーアンプを一体化した8チャンネルDSPパワーアンプ「OPTIM8」
音場を整えるDSP(Digital Signal Processor)とパワフルな8チャンネルパワーアンプを一体化したOPTIM8「PXE-C80-88」は、独自の音響調整機能により奥行と広がりのあるサウンド空間を生み出します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-6560e2f1e5fcd05371dbd684c088ce03-465x426.png ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-fa6e01c96ce1abee57678eb180274beb-1435x957.jpg ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-3603ed2766f2edfafea83b5c5920d227-1416x826.png ]

音響調整は、従来のような車室内の特定の一点ではなく全体の「音響パワー体積密度(APVD)」を空間的に測定。音響チューニングスマートフォンアプリ(iPhone専用)により約5分間で自動チューニングが行えます。システムであるルーフスピーカー、ドアウーファーに後部純正スピーカーを加えた8スピーカーで、お客様のハイエースに最適なサウンド空間を創りだします。
※専用スマートフォンアプリはiOS10.0以上に対応しています
※専用スマートフォンアプリはAppストアからダウンロード可能です
※音響チューニングはPC用アプリでも行なえます(Windows10/11:アプリはアルパインHPからダウンロード予定です)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-0652658bdd45d7c13d35542b37079a37-734x672.png ]

2.立体的な音創りを実現するルーフスピーカー
前後のルーフに装着できる50mmのルーフスピーカーで立体的な音創りが可能になり、ドライバーはもちろん、ふだんは聴こえにくいハイエースの後席でも快適なサウンドを楽しむことができます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-f4d73a319a5caad96bd04658a368d7cf-2632x2061.jpg ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-93b74ffe456ae7003568cc6eea390071-1580x804.png ]

3. 室内空間が有効活用できるドアウーファー
フロントドアに装着できるドアウーファーにより、リアスペースに荷物を満載しても低音部の増強が可能に。8チャンネルDSPパワーアンプ/ルーフスピーカーとの組み合わせで、ハイエースの室内空間を有効に活用することができます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-c1ff64be0ab4353fecfdff0ad7592898-417x306.png ]

4. ハイエース専用の取付けキットを付属
ハイエース専用システムとしてフロント・ドアウーファー用バッフルボード、DSPアンプ取付け用ステー、配線用ケーブルを付属しています。

※新製品の詳細は、こちらをご覧ください
https://www.alpine.co.jp/special/aisha/hi-200/optim8-hi

<OPTIM8「PXE-C80-88」 主な仕様 >
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-9a2ae4ef721b24ae3b7d9b5cb16555a0-658x757.png ]

<OPTIM8「PXE-C80-88」機能パラメータ>
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-b127efb8effde82e7fabdc01f178ed18-652x485.png ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78654/21/78654-21-50c55e44efdabd7629afe5124852b537-222x92.png ]

※本製品はEilex International, LLC からの実施権に基づき製造されています
※Eilex PRISMはEilex International, LLC の商標です
※VIR Filter はEilex International, LLC の商標です



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る