• トップ
  • リリース
  • 【12/6開催セミナー】新規事業の源泉となる“イノベーション思考”を養う

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社デジタルシフトウェーブ

【12/6開催セミナー】新規事業の源泉となる“イノベーション思考”を養う

(PR TIMES) 2023年12月02日(土)17時40分配信 PR TIMES

DX専門WEBメディア「DXマガジン」が12月6日オンラインセミナーを開催

株式会社デジタルシフトウェーブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木康弘)が運営するDX専門WEBメディア「DXマガジン(https://dxmagazine.jp/)」は、2023年12月6日、無料オンラインセミナーを開催します。

今回のテーマは「イノベーション思考を養う」です。新規事業を創出する上で肝となる「イノベーション」。どのようにイノベーションのヒントを探し、そのヒントを育んで新規事業に結びつけるのか。セミナーではイノベーションを起こすための思考、考え方を解説します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81221/16/81221-16-9542df07a484c0e5af1de88281dd9b82-1024x576.jpg ]


DXに取り組む企業の中には、既存事業にとらわれない新規事業を展開しようと考える企業が少なくありません。ITやデジタルを駆使したビジネスモデルを描き、他業種への参入を目論む企業もあります。こうした新たなビジネスの源泉となるのがイノベーションです。DX推進の機運が高まる中、イノベーションを起こすことを前提に、新たなビジネスを画策する企業が増えています。

もっとも、ビジネスに直結する斬新なアイデアがそう簡単に生まれるわけではありません。アイデアをヒントに事業を創出したとしても、そのビジネスが必ず成功するとも限りません。

では、自社を支える新規事業に直結するアイデアはどう生み出せばよいのか。イノベーションを前提としたビジネスモデルをどう描けばよいのか…。

今回のセミナーでは、新規事業の開発を支援するディーフォーディーアール代表取締役社長の藤元健太郎氏がゲストとして登壇。新規事業につながるアイデアの創発方法や、アイデアを育んで事業化するまでのアプローチ法などを解説します。

【ぜひ、視聴いただきたい方】
・既存の枠にとらわれない新規事業を模索する経営者、経営企画担当者
・ビジネスモデルのヒントとなるアイデアをどう生み出し、育むのかを知りたい経営者
・新事業を成功させるヒントを探りたい経営者 など

※本セミナーでは、DX実践者の話が聞けるだけでなく、気軽に質問もできるのでビジネスのヒントを得ることができます。

本イベントの参加には、事前申し込みが必要です
申し込みは下記より承っております。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_SSElgHwRTqCx7xBoNCVQdw

【開催日程】
2023年12月6日(水)17:00〜18:30

【参加費用】
無料

【開催方法】
オンライン開催

【参加方法】
本イベントの参加には、事前申し込みが必要です。申し込みは下記より承っております。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_SSElgHwRTqCx7xBoNCVQdw

【登壇者情報】
ゲスト:藤元健太郎氏(ディーフォーディーアール代表取締役社長)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81221/16/81221-16-c2d1785b5248a78e47c4fbd4cca8f337-250x250.jpg ]


モデレータ:鈴木康弘氏(デジタルシフトウェーブ代表取締役社長)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81221/16/81221-16-5afbc4c0f3a90078777b141e13056f7e-250x250.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る