• トップ
  • リリース
  • 2/24(金)|タイで化学事業を牽引するUACグローバル登壇!代替・再生可能エネルギー分野で日本企業の技術・投資パートナーを募集!

プレスリリース

  • 記事画像1

2/24(金)|タイで化学事業を牽引するUACグローバル登壇!代替・再生可能エネルギー分野で日本企業の技術・投資パートナーを募集!

(PR TIMES) 2023年02月09日(木)16時15分配信 PR TIMES

タイ・東南アジアのビジネス進出をご検討の方、ビジネストレンドを知りたい方へ

日本とタイをビジネスでつなぐB2Bマッチングプラットフォーム「TJRI」を運営するMediator Co., Ltd.(本社:タイ王国バンコク、代表取締役社長:ガンタトーン・ワンナワス)は、タイの化学事業を牽引するUACグローバル社をゲストに迎え、2月24日(金)日本時間16:00よりハイブリッド形式(オンライン/オフライン)にて「Open Innovation Talk」を開催します。本プログラムでは、タイにおけるエネルギー事業の背景やトレンドを踏まえ同社が募集するパートナー企業の詳細について発表します。タイや東南アジアへのビジネス進出を目指す企業は絶好の機会となります。ぜひご参加ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/83127/15/resize/d83127-15-d905f28b89f8c24e12f4-0.jpg ]


今回ご紹介するタイ企業は、タイ証券取引所(SET)上場のUACグローバルです。同社は、1995年に化学品の輸入・販売事業をスタートし、現在では天然ガスの探査・生産、石油精製、石油化学、潤滑油、ポリマーおよびプラスチックなどさまざまな業界の顧客に対応し、循環型経済と環境に配慮し、社会的責任を果たす企業として、グローバルレベルの事業運営を目指しています。

また、近年は、代替・再生可能エネルギー分野への事業を拡大しており、クリーンエネルギーの開発やCCS/CCUSの技術、グリーン水素のバリューチェーン構築、タイでのEVステーションの構築など、さまざまな分野でのイノベーション技術、ノウハウを持つ日本企業のパートナーを募集しています。

今回の“Open Innovation Talk”では、UACグローバルの事業戦略や日本企業との協業で希望する分野や方向性について皆さんと一緒に深掘りしていきたいと思います。

なお、本プログラム終了後には、ご希望の方を対象に同社へのビジネス連携提案の機会もご用意しております。まずはタイのビジネス情報収集のみという方も大歓迎!お気軽にご参加ください!

▼オンライン視聴のお申込みはこちら▼
http://bit.ly/40HeEQc

▼イベント詳細はこちら▼
https://bit.ly/3YaTIzs

◆開催概要
プログラム名:Open Innovation Talk EP.015|UAC
日 時:2023年2月24日(金)日本時間:16:00 – 18:00 / タイ時間:14:00 – 16:00
形 式:ハイブリッド(オフライン会場 / ZOOMを使ったオンライン配信)
会 場:Mediator Co., Ltd.内セミナールーム(map:https://goo.gl/maps/BZNYaRsckXR9JG6v7
定 員:(オフライン会場)20名、(オンライン)500名
言 語:日本語 / タイ語の逐次通訳
費 用:無料

◆アジェンダ
1. TJRIのご紹介
2. ゲストトーク
- UACグローバル社の事業概要の紹介
- UACグローバル社の今後の事業計画
- UACグローバル社のニーズ発表と日本企業との事業提携の機会提供
3. Q&A

◆対 象
・タイ企業の動向やタイ企業との連携に興味がある方
・タイや東南アジア進出に興味のある日本企業
・代替・再エネ技術を持つ日本企業

▼オンライン視聴のお申込みはこちら▼
http://bit.ly/40HeEQc

◆UACグローバル社のニーズ


以下の分野でパートナー企業を募集中!
[1] ネピアグラスの高付加価値化、輸出用の土壌改良材の開発(https://bit.ly/3XebkJw
[2] 油田のCCS / CCUSの技術パートナー(http://bit.ly/3YaVi4m
[3] 有機廃棄物のバイオマスガス発電への投資パートナー(http://bit.ly/3x5U26F
[4] データ管理 / マネジメント分野のパートナー(http://bit.ly/3jKdS4r
[5] グリーン水素のバリューチェーン構築に向けたパートナー(https://bit.ly/3XfCFuI
[6] タイでEV充電ステーションの共同開発と投資が出来るパートナー(http://bit.ly/3x3SQRi


◆スピーカー
|Mr. Chatchaphol Prasopchoke
UAC. 最高経営責任者(CEO)兼社長

|Mr. Jongrak Kemsawad
UAC. 戦略担当 副社長

◆司会進行
|Mr. Kantatorn Wannawasu
Mediator Co., Ltd. CEO
在日経験通算10年。埼玉大学工学部卒業後、在京タイ王国大使館工業部へ入館。タイ国の王室関係者や省庁関係者のアテンドや通訳を行い、タイ帰国後の2009年にMediator Co., Ltd.を設立。日タイの政府機関や地方自治体、日系企業などのプロジェクト・コーディネートの他、これまで12,000人以上の講演実績を持つ。2021年6月に日本とタイをビジネスでつなぐB2Bマッチングプラットフォーム「TJRI」を立ち上げた。

▼オンライン視聴のお申込みはこちら▼
http://bit.ly/40HeEQc

■「TJRI」について
「TJRI(Thai-Japanese Investment Reserch Institute:タイ日投資リサーチ)」は、今後益々必要となる日タイ連携強化に向けて、日本企業とタイ企業がお互いを知り、興味を持ち、ビジネスで繋がるきっかけを作ることを目的に、Mediator Co., Ltd.が立ち上げた「B2Bマッチングプラットフォーム」です。TJRIでは、企業ニーズの調査からOpen Innovation Talkの実施、商談やピッチングの場を通して、日タイ連携をサポートしています。
【URL】https://tjri.org/

>「TJRI」の主なサービス
1. タイ企業への提案に繋がる “Open Innovation Talk”
オープンイノベーションを行なっているタイ企業のニーズ説明会を、オンライン / オンサイトで実施します。会員は、Open Innovation Talkを聴講することができ、有料会員は登壇企業への提案機会に参加することができるサービスです。

開催実績:14回 提案数97件(うち、商談実施数:37)


2. タイ企業のニーズを知る “協創機会の創出”
TJRI ウェブサイト等で公開される、当社が独自の調査で掘り起こしたタイ企業のニーズを閲覧することができるサービスです。有料会員は公開された企業ニーズへの提案機会が提供されます。

3. タイ企業との繋がり・理解を深める “交流会&勉強会の提供”
日本企業がタイ企業についての理解を深め、タイ企業との接点を持つ機会を得ることを目的として当社が開催する交流会 / 勉強会 / 研修に参加できるサービスです。
・Business Seminar 日本人駐在員向けタイの基礎知識に関する研修
・Business Mission タイ企業訪問
・Business Networking タイ企業経営者との交流会

4. タイの最新動向を毎週配信 “週刊ビジネス / 経済レポート”
会員はタイのビジネス関連の情報を掲載したニュースレターを受け取ることができます。

■「Mediator Co., Ltd.(株式会社メディエーター)」について
Mediator Co., Ltd.(株式会社メディエーター)は、タイ王国バンコクを拠点とした、日本とタイを伝えるプロジェクトマネジメントチームです。ネイティブレベルの日本語能力を有するタイ人とこれまでに培った多くのネットワークを強みに、日本企業のタイ進出、日本企業とタイ企業の接点創出に向けた幅広いサービスを提供しています。

>「Mediator Co., Ltd.(株式会社メディエーター)」の主なサービス日タイ企業のビジネスマッチング、商談会の企画、運営、管理


タイでの展示会、イベント、ビジネスミッション(視察)の企画、運営、管理
タイでのPR、マーケティングの企画、運営、管理
通訳者、翻訳者手配業務など

【URL】https://mediator.co.th/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る