• トップ
  • リリース
  • 埼玉・神奈川の冷凍・冷蔵倉庫で「保税蔵置場」許可を取得

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

鴻池運輸株式会社

埼玉・神奈川の冷凍・冷蔵倉庫で「保税蔵置場」許可を取得

(PR TIMES) 2023年12月21日(木)21時40分配信 PR TIMES

冷凍・冷蔵食品の輸入貨物取扱需要に対応 鴻池運輸の関東エリア初、冷凍・冷蔵倉庫の保税蔵置場

鴻池運輸株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員 鴻池 忠彦、以下 鴻池運輸)は、冷凍・冷蔵食品の保管・配送拠点の関東定温流通センター(埼玉県北葛飾郡)および厚木定温流通センター(神奈川県愛甲郡)で、このたび輸入貨物の取り扱いが可能な「保税蔵置場」※1の許可を取得しました。昨今旺盛な冷凍・冷蔵食品の輸入貨物取扱需要に応えることで鴻池運輸の定温物流サービス※2を強化していきます。なお2024年春には、鴻池運輸の越谷定温流通センター(埼玉県越谷市)においても保税蔵置場許可を取得予定です。
※1 外国貨物の積み降ろし・運搬・保管等ができる倉庫
※2 鴻池運輸Webサイト「定温物流サービス紹介」https://www.konoike.net/solution/servicelineup/coldlogistics/
今回の保税蔵置場許可取得は、首都圏湾岸部の冷凍・冷蔵倉庫不足を背景に、特に冷凍・冷蔵食品の輸入品を扱うお客さまの内陸保管の需要拡大に対応するもので、鴻池運輸の関東エリアの冷凍・冷蔵倉庫では初の保税蔵置場
※3となります。
関東定温流通センターは、東京税関より2023年11月1日〜2029年10月31日の期間で、また厚木定温流通センターは、横浜税関より2023年12月1日〜2029年11月30日の期間で取得しました。
※3 鴻池運輸の冷凍・冷蔵倉庫では、今回取得した関東定温流通センター、厚木定温流通センターの他、「大阪北港定温流通センター」、「名古屋定温流通センター」が保税蔵置場許可を取得しています

■保税蔵置場について
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14298/11/14298-11-7066fbe2e7bee4cd78c21348c2b1e028-935x224.png ]

■関東定温流通センター倉庫外観
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14298/11/14298-11-70276c06f1230c1588f292a48052d8a1-3264x2448.jpg ]

■厚木定温流通センター倉庫外観
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14298/11/14298-11-8274ac1d4f2955abab9d400638c07116-412x304.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る