• トップ
  • リリース
  • BeosinがTokyoWeb3SummerHackathonと戦略的なパートナーシップを締結

プレスリリース

  • 記事画像1

BeosinがTokyoWeb3SummerHackathonと戦略的なパートナーシップを締結

(PR TIMES) 2023年07月22日(土)23時40分配信 PR TIMES

Beosinは世界中のブロックチェーンプロジェクトと開発者にセキュリティサポートを提供し、開発と応用を促進することを目的とした第2回Tokyo Web3 Summer Hackathon(東京Web3サマーハッカソン)の主催者であるCryptogram Venture(CGV)との戦略的パートナーシップを発表しました。同時に、Beosin はTokyo Web3 Summer Hackathonの円滑な進行を保証するために、プロセス全体を通じて技術サポートも提供します。
[画像: https://prtimes.jp/i/104873/7/resize/d104873-7-92d05e1cdcb540865109-0.jpg ]


第 2 回Tokyo Web3 Summer Hackathon (公式サイト: https://www.web3hackathon.io ) は、MetaFocus、TEAMZ、CoinW Labs、sei、Flow などの専門家の支援と協力のもと、CGV によって開始されました。 2023 年 4 月末までの 6 か月間。 参加者はWeb3テクノロジーに焦点を当て、DeFi、NFT、メタバース、その他の分野の最新開発を組み合わせて、現実的な問題に対する革新的なソリューションを提供します。


Beosinは、Tokyo Web3 Summer Hackathonに参加するすべてのプロジェクトに、無料のBeosin VaaSスマートコントラクト正式検証プラットフォーム認可と30分間のオンサイトおよびリモートガイダンスを提供します。 プロジェクトはスマートコントラクトをアップロードするだけで、ツールが自動的にセキュリティリスクを検出し、検出後は Beosinのセキュリティ専門家がコードの脆弱性を修正するよう指導します。 同時に、BeosinはTokyo Web3 Summer Hackathonの優勝プロジェクトに無料の監査サービスを提供し、残りの受賞プロジェクトには 20% の監査サービス割引を提供します。


Beosinのチームは、この協力に非常に喜んでいます。 彼らは、Tokyo Web3 Summer Hackathonが Beosinセキュリティ製品を紹介する舞台となり、ブロックチェーンセキュリティソリューションの応用を促進し、ブロックチェーンプロジェクトのエコシステムのセキュリティとサステナビリティを向上させるのに役立つと考えています。 さらに、このパートナーシップにより、Beosinがイベントに参加するすべての関係者との協力を深め、参加する開発者により多くのリソースとサポートを提供するのにも役立ちます。


Beosinは今後もTokyo Web3 Hackathonとの協力を強化し、グローバルなブロックチェーンプロジェクトの安全な発展をサポートし続ける予定です。



【Beosinについて】
Beosinは世界をリードするブロックチェーンセキュリティ企業として、世界10カ国以上の地域に支社を設立し、プロジェクト開始前のコードセキュリティ監査、セキュリティリスクの監視、早期警告とブロック、プロジェクト運営中の仮想通貨などの業務を行っています。盗まれた資産の回復、セキュリティコンプライアンスKYT/AMLなどの「ワンストップ」ブロックチェーンセキュリティ製品+サービスは、世界中の3,000以上のブロックチェーン企業にセキュリティ技術サービスを提供し、3,000以上のスマートコントラクトを監査してきました。また、通貨上場プロジェクトのセキュリティ評価と現地の規制要件を満たすコンプライアンス評価、VaaS 自動通貨上場監査サービス、取引所ペネトレーション サービス、取引所セキュリティ構築コンサルティングサービス、その他のセキュリティ ソリューションも提供しています。


【Cryptogram Venture (CGV)について】
Cryptogram Venture (CGV)は日本に拠点を置く、クリプトおよびWeb3業界に特化したリサーチ・投資会社です。CGVは「リサーチドリブンの投資」をモットーに、これまでFTX、Republic、CasperLabs、AlchemyPay、The Graph、Bitkeep、Pocket、Powerpool、日本政府の監督下で発行されている日本円ステーブルコインJPYWのアーリーステージに投資しています。これと同時に、CGV FoFはHuobi venture、Rocktree capital、Kirin fundなどのファンドのLPであり、現在、シンガポール、カナダ、中国などの地域に支社があります。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る