• トップ
  • リリース
  • 株式会社 太陽と大地(本社:長野県東御市八重原1588代表取締役:柳澤謙太郎)は、2023年8月4日(Fri)に、長野県【東御市初の地酒】ショップ『坐kura』をグランドオープン致します。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社太陽と大地

株式会社 太陽と大地(本社:長野県東御市八重原1588代表取締役:柳澤謙太郎)は、2023年8月4日(Fri)に、長野県【東御市初の地酒】ショップ『坐kura』をグランドオープン致します。

(PR TIMES) 2023年07月30日(日)19時15分配信 PR TIMES

築80年以上の土蔵をリノベーションしたショップ内では、自社生産の酒米で醸したオリジナル日本酒と、その酒米で醸した長野の酒蔵5蔵の試飲・購入が可能。


株式会社太陽と大地は、日本酒愛好家や未体験の方々に向けて、長野の日本酒の魅力を発信するオリジナル日本酒ショップ『坐kura』をオープンいたします。
日本酒文化の奥深さを伝える『坐kura』は、長野県屈指のミクロクリマである「東御市八重原特A地区」の厳選された区画から生まれた最高の米を原料とし、伝統的な製法を守りながら高い技術と技能で醸された日本酒を取り揃えております。


グランドオープンの詳細 

日時:2023年8月4日(金) 午後1時〜午後5時
場所:〒389-0406 長野県東御市八重原1588(中八重原)
電話:0268-43-71-0072
営業日:木・金・土 午後1時〜午後5時
公式ウェブサイト:https://www.thekura.jp
メール:info@thekura.jp



『坐kura』の特徴

・長年、生産した米を大事に貯蔵していた場所を、その土地で育まれた米で作られたお酒を体験して貰う空間として生まれ代わらせました。
新しい時を刻むのに、分断ではなく、自ずと同化し溶け込む家具で、時間の積み重なりを感じる空間として構成しています。

・八重原のテロワールを感じられる米から出来た長野の酒蔵5蔵の日本酒をご用意しております。

・当社のオリジナル日本酒「坐kura」と酒蔵5蔵の試飲が可能です。一杯(45cc)150円〜
(オープンから3日間はおつまみを無料でご用意いたします)

[画像1: https://prtimes.jp/i/116225/6/resize/d116225-6-724e4bba46a97de4047a-0.jpg ]

     画像:店舗内





ラインナップ

・「天土 純米大吟醸」太陽と大地オリジナルブランド (醸造は大信州酒造)※試飲対象外
・「坐kura 純米大吟醸」太陽と大地オリジナルブランド (醸造は大信州酒造)
・「大信州八重原純米大吟醸 厳然中取り 2022BY」 大信州酒造
・「大信州八重原純米大吟醸 生酒 2022BY」 大信州酒造
・「鑑評会出品仕込み 大信州仕込み42号純米大吟醸 2021BY」 大信州酒造
・「大信州 似和為貴 純米大吟醸 」 大信州酒造
・「木曽路 純米 山恵錦」 湯川酒造店(IWCチャンピオンサケ受賞蔵)
・「十六代九郎右衛門 特別純米 八重原ひとごこち」 湯川酒造(IWCチャンピオンサケ受賞蔵)
・「山三 山霞うすにごり 山恵錦」 山三酒造
・「山三 初雪うすにごり ひとごこち」 山三酒造
・「和田龍登水 純米 ひとごこち」 和田龍酒造
・「佐久の花 純米吟醸 八重原ひとごこち」 佐久の花酒造



[画像2: https://prtimes.jp/i/116225/6/resize/d116225-6-fbbc8c0b536cfd7b31be-1.jpg ]

                 オリジナルブランド「天土AMATSUCHI」




[画像3: https://prtimes.jp/i/116225/6/resize/d116225-6-4859f4df49bdd58d98c3-2.jpg ]

                   オリジナルブランド「坐kura」





日本酒のテイスティングイベント

日本酒の魅力を深く知っていただくために、定期的にテイスティングイベントを開催予定です。日本酒に興味がある方々にもお楽しみいただけるイベントを考えております。情報は公式ウェブサイトよりご確認ください。


『坐kura』は、日本酒の魅力を深く知っていただくための新しい拠点となることを目指しております。また、東御発の地酒として「地元を愛し、地元に愛される誇り高き一本」となるよう努めて参ります。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る