• トップ
  • リリース
  • 【SUSgallery×MARUNAO】コラボレーションカトラリーシリーズが発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【SUSgallery×MARUNAO】コラボレーションカトラリーシリーズが発売

(PR TIMES) 2023年10月17日(火)15時45分配信 PR TIMES

新潟県燕市のチタンウェアブランド「SUSgallery(サスギャラリー)」と三条市のカトラリーブランド「マルナオ」のコラボレーションカトラリーシリーズが登場。

マルナオの新たな時代に向けて、新たな道具を創造するというものづくりへの挑戦の姿勢とSUSgalleryの未来に目を向けたクリエイションの姿勢に共通点があることから始まった今回のコラボレーションプロジェクト。新潟県で生まれた金属加工と木工加工の技術を融合させ、美しさと使い易さ、デザイン性を併せ持つカトラリーが完成しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-3b4484c03770d67c8455d77e0313b168-2000x1333.jpg ]

SUSgalleryのアイコニックな結晶にMARUNAOの経験と技術が重なり合い、共に育ったかのような相性の良いカトラリーシリーズ。
毎日使うものだからこそ、触り心地の良い材質と使い心地を追求した「Hashi」と「Saji」は、マルナオの代名詞ともいえる手の馴染みやすさや口当たりなどの機能性を重視した八角形状の箸を再構築して生まれたデザイン。
昔から日本で縁起の良い数字とされてきた「八」(※1)をコンセプトにしたカトラリーシリーズは、転居や結婚、仕事の変化などで、新生活を迎える際の贈り物にもおすすめです。
また、ユニークな組み合わせ式の「Rest」は、チタンパーツと木製パーツを組み合わせて使うことで、箸置きとしてもナイフ・フォークなどのカトラリーレストとしても使用でき、昨今のフレンチやイタリアンなどの洋食にお箸を使うシーンにも対応した新しいかたちのカトラリーレストです。
隅々まで職人の息吹を感じることができるカトラリーシリーズを是非お楽しみください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-9c5cb277db1e7ad8bbd246f3b3d71a90-2619x1104.jpg ]

※1:大昔には数を数える際、1、2、3、4と8以上を数える必要がなかったことから、「無限」や「最大」という意味で解釈されることもあった「八」は、上(現在の方向)から下(末を意味する未来や将来の方向)へ広がる形状から、これが永久的に発展、繁栄、繁盛するという意味で「末広がり」と言われ、昔から日本では縁起が良い数字と言われてきた。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-8398f500055b0bf7c6ae91bc6bde56b3-607x1104.jpg ]


商品名:〈SUSgallery×MARUNAO〉Hashi
品番:SM-HS
本体素材:黒檀/飾り素材:チタン
仕上げ:素地
サイズ:W8mm×D8mm×H230mm
重さ:14g
価格:¥22,000(税込)











[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-f4c0a6fa4d778f91cfd515b7080bdf8d-607x1104.jpg ]


商品名:〈SUSgallery×MARUNAO〉Saji
品番:SM-SJ
本体素材:黒檀/飾り素材:チタン
仕上げ:ウレタン塗装
サイズ:W37.2mm×D16mm×H198mm
重さ:13g
価格:¥17,600(税込)











[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-702d0f9e13c1866533ebd3cf84e2a206-608x1104.jpg ]


商品名:〈SUSgallery×MARUNAO〉Rest
品番:SM-RT
本体素材:黒檀・チタン
サイズ:W80mm×D14.1mm×H17mm
重さ:44g
価格:¥15,400(税込)












[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-4629e1ea56f0f385b5e406f1bfd84e18-607x1104.jpg ]


商品名:〈SUSgallery×MARUNAO〉Hashi/Saji/Rest Set
(セット箱入り)
品番:SM-SRT
価格:¥52,800(税込)














〈販売について〉
ライフスタイルを豊かに彩る2つのブランドのコラボレーションによって生まれたこだわりのカトラリーシリーズは、2023年11月1日(水)よりSUSgallery公式Online Store、SUSgallery直営店舗にて先行販売を開始いたします。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-9686d970687c32e8cca00b217bd656e5-2000x1333.jpg ]

先行発売:2023年11月1日(水)〜
SUSgallery直営店舗(SUSgallery青山本店 / SUSgalleryコレド室町店)
https://www.susgallery.jp/real_shops
SUSgallery Online Store
https://www.susgallery.jp/
※商品は各店舗により在庫状況が異なります。
発売日:2023年11月22日(水)

【SUSgallery(サスギャラリー)について】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-b7781b25abaf4878fabddc3e5c8339ea-2067x1379.jpg ]

1966年新潟県燕市で金属加工の会社を立ち上げました。ステンレスキッチンツールを国内製造し技術を蓄積したのちに、40年以上ステンレス魔法瓶を製造してきました。その後、未来に目を向けたプロダクトを模索。金属の中でも半永久的に使うことができるチタンに着目したものの、加工は困難を極めました。職人たちは日々苦戦をしながらも技術開拓をしていく中で、ある日美しいチタンの結晶を生成する方法を奇跡的に見つけました。その美しい結晶を施したプロダクト達に金属を循環させるサステナブル(Sustainable)の精神とステンレス(SUS)魔法瓶のクリエイションを掛け合わせ未来に向けた想いをのせSUSgalleryというブランド名をつけました。
SUSgalleryの詳細については、https://www.susgallery.jp/をご覧ください。

【マルナオについて】
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-32a9bc9946dab839a94bc9ede6bc1431-2048x600.jpg ]

マルナオ株式会社は、初代 福田直悦が1939年に新潟県三条市で創業し、二代目福田健男が2000年まで利器工匠具を製造していました。三代目 福田隆宏は2004年から黒檀や紫檀の木箸の製造を開始し、社名をマルナオ株式会社に改名しました。現在は、箸、スプーンやカップ、ステーショナリーなど200アイテムを製造し、国内外に販売しています。2014年 三条市矢田にオープンファクトリーとショップを併設した本社工場を新設し、2019年8月東京・青山、11月フランスのパリに直営店をオープンしました。彫刻の伝統技からはじまったモノ作りは、現在、卓越した技能を巧みに駆使し、高い精度と美しい仕上がりの商品を世に送り出しています。先人の軌跡を踏まえ、伝統と革新を融合した道具を作り続けています。
マルナオの詳細については、http://www.marunao.com/をご覧ください。

【株式会社SUS会社概要】

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113867/6/113867-6-06c63e94b31fba18f14e6fc8eb360340-1553x788.jpg ]

会社名:株式会社SUS(サス)
本社:新潟県燕市花見300
代表者:渋木 あき恵
電話:0256-62-4117(代表)/ 03-5579-9261(カスタマーサポート)
https://sus-inc.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る