• トップ
  • リリース
  • リシャール・ジョフロワによる日本酒ブランド「IWA」 4年目を迎え、新たな進化を遂げた「IWA 5 アッサンブラージュ4」を発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

リシャール・ジョフロワによる日本酒ブランド「IWA」 4年目を迎え、新たな進化を遂げた「IWA 5 アッサンブラージュ4」を発売

(PR TIMES) 2023年09月13日(水)13時40分配信 PR TIMES

洗練性、しっかりとしたボディと軽やかな浮遊感、見事なダイナミズム。幾重にも重なり合い、途切れることのない感覚の中で優雅に花開く「IWA 5 アッサンブラージュ4」


このたび株式会社白岩は、日本酒ブランド「IWA」のリリース第4弾となる「IWA 5 アッサンブラージュ4」を発売いたします。創立者であるリシャール・ジョフロワの卓越したアッサンブラージュ技法、そして伝統的かつ革新的な醸造技法を用いて富山の地でつくられる「IWA 5」は4年目を迎え、新たなる洗練された進化を遂げています。完璧なバランスと複雑さを追求し続け、醸造からアッサンブラージュ、1年半にわたる瓶熟成を経て完成した「IWA 5 アッサンブラージュ4」は、驚くほどに卓越した洗練性に支えられ、確かな感情で心を満たします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61724/5/61724-5-54ff752860a5245716a38ac4fc19082f-3900x2925.jpg ]

IWAにとって新たな作品であるアッサンブラージュ4は、リシャール・ジョフロワをIWAの魂に触れる旅へと導きました。ジョフロワは、その長い旅の末に、ようやく原点である、富山に位置する白岩の蔵に辿り着きました。田んぼと醸造タンクに囲まれ、IWA象徴する空間である土間。静寂に包まれたその場所こそが、アッサンブラージュの創作活動の舞台です。

洗練性、しっかりとしたボディと軽やかな浮遊感、見事なダイナミズム。アッサンブラージュ4は、幾重にも重なり合い、途切れることのない感覚の中で、優雅に花開きます。ジョフロワによる卓越したアッサンブラージュ技術と瓶内熟成により、複雑で重層的な日本酒が創り上げられました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61724/5/61724-5-a91c35ac13700023d52484f454e680fa-3900x2600.jpg ]

「私たちの酒蔵はIWAの精神であり、魂そのものです。IWAの個性は、原点となるその土地における強い感性から生まれます。原酒の醸造からアッサンブラージュ、瓶内熟成を含む全ての工程を白岩の蔵で完結した、初めてのIWA 5であるアッサンブラージュ4は、実験的で遊び心が詰まった設計の酒蔵を体現し、最高のバランスと複雑さを実現しているのです。」と、ジョフロワは語っています。

「IWA 5 アッサンブラージュ4」は、公式ウェブショップ https://iwa-sake.shop にて販売 (720ml 14,300円 税込)、また厳選されたレストランにて提供されます。

<IWAについて>
日本酒ブランド「IWA」は、28年にわたり5代目醸造最高責任者として伝説のシャンパーニュメゾン、ドン ペリニヨンを率いたリシャール・ジョフロワにより2020年に創立されました。IWAの個性は、日本酒にとって画期的な手法といえる、ジョフロワの卓越したアッサンブラージュ技術によって生み出されます。豊かな創造性のもとあらゆる可能性を追求し、完璧なバランスを追求し続ける「IWA 5」は、アッサンブラージュによって毎年違った表情を見せ、その魅惑に満ちた変容にIWAの精神が宿っています。富山県立山町白岩の酒蔵にてつくられるIWAは、2023年9月現在、日本、ヨーロッパおよびアジア各国、アメリカなど30カ国にて販売され、世界中に日本酒のすばらしさを伝えています。

公式ウェブサイト:https://iwa-sake.jp
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/iwa.sake
公式フェイスブック:https://www.facebook.com/IwaSakeJapan



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る