• トップ
  • リリース
  • 福岡県北九州市のローカルメディア・キタキュースタイルが北九州にまつわるエッセイを募集 コンテスト入賞者の作品はエッセイ集に掲載

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社プランチャ

福岡県北九州市のローカルメディア・キタキュースタイルが北九州にまつわるエッセイを募集 コンテスト入賞者の作品はエッセイ集に掲載

(PR TIMES) 2023年07月11日(火)10時45分配信 PR TIMES

エッセイコンテスト協賛企業を10社限定で募集

株式会社プランチャ(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:成重 敏夫)が運営する北九州市の地域メディア・キタキュースタイルは、2023年6月15日にオープン6周年を迎えました。これを記念して、3年ぶり2度目のエッセイコンテストを開催します。市制60周年を迎えた北九州市にまつわるエッセイを募り、コンテスト入賞者の作品は今秋発刊のエッセイ集に掲載します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/96631/4/resize/d96631-4-b0291dbe77961651e929-0.jpg ]

株式会社プランチャ(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:成重 敏夫)が運営する北九州市の地域メディア・キタキュースタイルは、2023年6月15日にオープン6周年を迎えました。これを記念して、3年ぶり2度目のエッセイコンテストを開催します。市制60周年を迎えた北九州市にまつわるエッセイを募り、コンテスト入賞者の作品は今秋発刊のエッセイ集に掲載します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/96631/4/resize/d96631-4-5391d7bccc0132863c3a-2.jpg ]


2020年に開催したエッセイコンテスト「〜綴りましょう、“あなたの大好きな北九州”〜 第1回キタキュースタイルカップ」では、100名以上の方にエントリーいただき、その後紙のエッセイ集を2冊制作しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/96631/4/resize/d96631-4-7b7d6fd9819f6e87a40e-1.jpg ]

今回も紙のエッセイ集を制作予定。入賞者の作品を掲載いたします。

皆さまの北九州市への思いを形に残しませんか?
市制60周年を迎えた北九州市にまつわるお話をぜひお寄せください!

本コンテストの詳細、応募方法は下記ページにてご確認ください
https://kitaq.style/essay_2nd/

本コンテストへの協賛企業を募集
コロナ禍で活動もままならない中、メディアとして何が提供できるか考えたときに、思い浮かんだのが「“北九州市への思い”を集めること」でした。そこで2020年夏に「第1回 エッセイコンテスト」を実施。市民や市出身者から“北九州市への熱い思い”を募り、100を超えるエントリーをいただきました。

その後、Webメディア・キタキュースタイル上で応募全作品を公開したところ、「紙の媒体でも発行してほしい」というご要望をいただき、エッセイ集の制作に踏み切りました。翌2021年にクラウドファンディングで制作費を募り、目標額を達成。2冊のエッセイ集(各1,000部)を発行しました。

今回は3年ぶり2度目のエッセイコンテスト開催となります。今回は、地元企業様、事業者様にご協賛をいただき、前回以上に盛り上がるオンラインイベントにしたいと考えております。何卒ご協力のほど、お願いいたします。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/96631/table/4_1_b0dc9c47625322a88023280b2c906eec.jpg ]


※コンテストの性格上、北九州市及び近郊の企業、事業者様に適していると思います。

※ご協賛いただいた貴社商品は、10名の【優秀賞】受賞者へ副賞としてお渡しします。「優秀賞(◎◎◎◎株式会社賞)」と記載します。 ◎には貴社名が入ります)

※今秋発行のエッセイ集のご協賛メニューを別にご用意しています。(2023年秋に1,000部発行予定のエッセイ集に貴社のお名前を掲載できます。詳細は弊社までお問い合わせください。

第2回 キタキュースタイル エッセイコンテスト概要
北九州愛にあふれるエッセイを募集します!現在北九州市にお住まいでない方もご応募可能です。前回ご入賞者のご応募も大歓迎です!
エントリー期間
2023年7月7日(金)〜7月21日(金)
エッセイ募集期間
2023年7月18日(火)〜7月31日(月)
エッセイの内容
北九州市にまつわるお話でしたら基本何でもOKです。
エッセイの文字数
タイトル(題名):40文字以内
本文:800字〜1600字
応募方法
Word、テキストエディタ、Googleドキュメントのいずれかでご応募ください。
賞金等
最優秀賞(1名):5万円+エッセイ集に掲載

優秀賞(10名程度):1万円+エッセイ集に掲載

参加賞(最大50人):500円のAmazonギフト券

※賞が増える場合もあります。



審査員
北九州市在住または出身で、各分野でご活躍中の方が審査員を務めます。

壹岐尾 恵美さん(インテリアデザイナー)

栗山 喬さん(フォトグラファー)

櫻さん(シンガー/北九州市観光大使)

遠矢 弘毅さん(インキュベーションカフェ「Cafe Causa」オーナー)

泊 篤志さん(劇作家、演出家/劇団「飛ぶ劇場」代表)



エントリー/応募方法
下記ページにてご確認ください。
https://kitaq.style/essay_2nd/

【参考】第1回 エッセイコンテスト(2020年夏開催)
2020年に開催した「第1回 エッセイコンテスト」の応募状況は下記の通りです。
エントリー数:121件
エッセイ応募数:89件
【年代の内訳】
10代:6人
20代:13人
30代:24人
40代:18人
50代:25人
60代以上:3人

2021年に制作した2冊のエッセイ集は、表紙デザインを北九州市で活躍するデザイナー・岡崎友則さんにご依頼しました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/96631/4/resize/d96631-4-7b7d6fd9819f6e87a40e-1.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る