• トップ
  • リリース
  • 浦添市、名護市、南城市、八重瀬町、宜野座村との「高齢者みまもり共同実証事業」の実施および協定締結について

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社おきでんCplusC

浦添市、名護市、南城市、八重瀬町、宜野座村との「高齢者みまもり共同実証事業」の実施および協定締結について

(PR TIMES) 2022年09月23日(金)13時45分配信 PR TIMES

〜 世界最先端のWi-Fiセンシング技術を活用した、カメラやマイクを使わない 〈やさしいみまもり〉 〜

 浦添市(市長:松本 哲治)・名護市(市長:渡具知 武豊)・南城市(市長:古謝 景春)・八重瀬町(町長:新垣 安弘)・宜野座村(村長:當眞 淳)の5市町村と、株式会社おきでんCplusC(代表:仲程 拓、以下CplusC)※1は、高齢化の進展に伴う自治体の高齢者みまもり等にかかる業務負担の増加や、高齢者のみまもりを行うご家族の時間的・経済的負担の増加という社会課題を解決し、高齢者がいつまでも元気で笑顔に満ちた暮らしができる社会の構築を目指して、緊密に連携・協力して共同実証事業を実施することとし、協定を締結いたしました。
 急速な高齢化と若年労働力の不足が社会課題となる中、沖縄県内においては、単身高齢世帯が全国平均を上回るペースで増加し、離れて暮らすご家族の懸念と地域支援の負担が増加しております。
 CplusCの提案する「新しいみまもり※2」では、最先端のITテクノロジーである「Wi-Fiセンシング技術+AI」を活用して、人が訪問するこれまでの方法では実現できなかった“地域全体の高齢者を常にみまもる”体制の構築を目指しています。今回の実証事業では、自治体とCplusC、自治会等の地域組織が協働・連携し、ITを活用した「新しいみまもり」体制における、情報連携・伝達・訪問駆け付け等の仕組みの有効性を確認します。

 今回の締結により、CplusCは沖縄県内9市町村と協定締結のうえ、新しい取り組みを行うこととなり、沖縄県内の単身高齢世帯の60%超をカバーする自治体との連携が実現しました。昨年度から実施している実証事業において、利用者間のコミュニケーションの活発化が確認されたり、ご家族が高齢者の体調の異変に気づき、早期対応ができた事例が見られたりと、ココロもカラダもいつまでも元気で笑顔に満ちた暮らしに向けた取り組みの成果が現れ始めています。新たに5市町村に参画いただくことで、高齢者とご家族で地理的距離があるケースや過疎地域、山間部、離島など、様々な状況下での実証を新たに進め、高齢者はもちろん、離れて暮らすご家族がより安心できるような体制を構築してまいります。


[画像1: https://prtimes.jp/i/104971/3/resize/d104971-3-334422f4090d16b6b275-0.png ]

※1【会社概要】
 会社名:株式会社おきでんCplusC(シープラスシー)
 設立日:2021年5月13日
 所在地:沖縄県宜野湾市宇地泊558-18 宜野湾ベイサイド情報センター 4F
 代表者:代表取締役社長 仲程 拓(なかほど ひらく)
 授権資本:70百万円
 Webサイト:https://www.cplusc.co.jp/
 事業内容:
 ・通信ネットワーク及び電子技術を利用したみまもりサービス等を始めとするサービスの提供、
  データ提供・連携及び関連する機器等の販売、賃貸事業
 ・通信ネットワーク及び電子技術を利用したコンピュータシステム、アプリケーションソフトウェア及び
  コンテンツの企画、開発、制作、保守、管理、運営業務
 ・通信ネットワーク及び電子技術を利用したサービスモデルの販売、調査、各種コンサルティング事業等

【経営理念】
おきでんCplusC は、
ひととひととの結(つながり)を通じて
いつまでも 元気で 笑顔に満ちた 暮らしづくりに貢献することで、
お客さまに寄り添い、ココロのエネルギーを お届けします。

※2 デジタル技術を活用し、プライバシーに配慮した〈やさしいみまもり〉
 1世帯あたり数個のWi-Fiセンサーを設置し、みまもり対象者は普段通りに生活しているだけで、みまもる側はタブレットやスマートフォンを通じて、屋内における24時間365日の活動状況・睡眠の質等を確認することが可能になります。Wi-Fi センシングは体で感じることのない電波の反射波を活用するため、カメラやマイクの設置やウェアラブルデバイスの着用は不要で、プライバシーの侵害や機器を装着する煩わしさ、機器への不正アクセス等のセキュリティリスクが回避され、安心してご利用いただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/104971/3/resize/d104971-3-a41677ec8309d2b66e40-1.png ]



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=t-iKI3cW5gI ]

    〈やさしいみまもり〉サービス動画
・セイカツをカエルTV(QAB)https://www.qab.co.jp/movie/episode/kaerutv22
[画像3: https://prtimes.jp/i/104971/3/resize/d104971-3-0b69359b6c2e6c864e23-3.png ]



◆お問合せ先
株式会社 おきでんCplusC(シープラスシー)
担当 上原 康志
TEL 098-870-9610(平日9:00〜17:00)/E-mail info@cplusc.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る