• トップ
  • リリース
  • Web3アクセラレーターArriba Studio、FTのイシュアー事業を展開するBOBG PTE.LTDと資本業務提携

プレスリリース

  • 記事画像1

Arriba Studio PTE. LTD.

Web3アクセラレーターArriba Studio、FTのイシュアー事業を展開するBOBG PTE.LTDと資本業務提携

(PR TIMES) 2022年07月12日(火)17時15分配信 PR TIMES

日系Web3プロジェクトのFT(Fungible Token)の発行・関連する会計税務等の課題対応、また暗号資産取引所への上場支援等を2社で共同で支援

シンガポール・東京を拠点にWeb3/NFT起業家支援を展開するアクセラレーターArriba Studio Pte.Ltd.(本社:シンガポール共和国、代表:佐藤 崇、以後アリーバ社)は、FT発行分野にノウハウを持ち、FT(Fungible Token)のシュアー事業を展開するBOBG PTE.LTD.(本社:シンガポール、代表:増山健吾、以後BOBG社)と資本業務提携をおこなったことを発表いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/97093/2/resize/d97093-2-43fabdcdaef9ae4caccd-0.png ]

■背景
Web3領域における重要なテーマの1つとしてトークンの扱いがあり、グローバルのプロジェクトでもこの有効な活用が成否を握ると言われています。日系のプロジェクトがグローバルで勝負するためには、FTを伴わずしては実現できません。一方、現在の日本の会計・税制においては、上場企業を始め、FT(ERC-20)を伴ったプロジェクトローンチは非常に困難となっている現状があります。

■今回の取り組み
BOBG社はシンガポールを拠点とし、日本発ブロックチェーンプロジェクトのグローバル進出サポートを目的に設立されています。BOBG社のコアメンバーは、日本国内でトークン発行実績を持ち、世界No1ブロックチェーンゲームの実績を持つ『My Crypto Heroes』の開発/運営メンバーにより構成されています。

BOBG社は、その知見を活用し、1) グローバル水準のFTの知見を活かしたサポート、2) FTの発行から管理・運用体制のスピーディな構築、3) 暗号資産取引所上場までのオンボーディングを提供しています。

今回、アリーバ社は、アリーバ社の支援先企業に加え、国内外のWeb3プロジェクトへの同社ソリューション導入に向け、BOBG社への出資いたしました。同時に、同社と協業し、トークンを活用したWeb3プロジェクトの支援活動を拡充いたします。

現在、日本ではNFTの発行に留まっておりますが、トークンを活用してグローバルベースの挑戦ができるよう、今後も邁進してまります。



BOBG社概要


社名:BOBG PTE.LTD.
所在地:シンガポール共和国
代表:増山健吾
公式サイト:https://medium.com/@BOBG_PTE_LTD/bobg-ja-c035a431bc4f



アリーバ社概要


社名:Arriba Studio Pte.Ltd
所在地:05 Cecil Street #24-02 The Octagon Singapore 069534
代表:佐藤崇
設立日:2022年2月22日
ウェブサイト:https://arriba.studio/
Twitter:https://twitter.com/arriba_studio
主な出資先Web3企業:
YGG Japan https://mobile.twitter.com/yggjapan
double jump.tokyo https://www.doublejump.tokyo/
Zenesis https://open-zenesis.xyz/
Oasys gaimng https://www.oasys.games/
BOBG https://medium.com/@BOBG_PTE_LTD/bobg-ja-c035a431bc4f

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る