• トップ
  • リリース
  • アップサイクルするSDGs素材ZERO-TEXの進化は止まらない!ZERO-TEXをアップサイクルするシリコンバレー発のプラットフォーム《BIOTECHWORKS》を発表

プレスリリース

  • 記事画像1

有限会社やまぎん

アップサイクルするSDGs素材ZERO-TEXの進化は止まらない!ZERO-TEXをアップサイクルするシリコンバレー発のプラットフォーム《BIOTECHWORKS》を発表

(PR TIMES) 2022年04月06日(水)11時40分配信 PR TIMES

Next stage「ZERO WAIST WORLD〜あなたと一緒に未来を変えていく〜」”捨てられるはずの衣料ごみ”を”必要とされる資源”へアップサイクル

有限会社やまぎん(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西川 明秀)は、当社開発生地ZERO-TEXから製品化された商品を専用アプリで洗濯回数や使用限度を管理し使用済み製品を回収し水素化するアップサイクルプラットフォームBIOTECHWORKSを2022年4月6日から8日に東京ビックサイトで行われる「第1回ファッションDX EXPO」にて発表する


[画像: https://prtimes.jp/i/95106/2/resize/d95106-2-fbbb0f741fb22d682d0c-0.jpg ]

■Bioteckworksの誕生
1年以上の歳月をかけて開発を進め何百回とテストを繰り返し完成したのが「ZERO-TEX」
苦しいコロナ禍に時間と費用と愛情を注いで開発された特殊素材です。
ZARO-TEXをさらに進化し10個の機能を持つマルチファンクション素材「第二世代 ZERO-TEX」を
アップサイクルする為にシリコンバレーで誕生した「BIOTECHWORKS」
Next stage「ZERO WAIST WORLD〜あなたと一緒に未来を変えていく〜」
をキーワードに作る責任と使う責任の両方を解決し持続可能な社会へ向かい
「捨てられるはずの衣料ごみ」を「必要とされる資源」へアップサイクルする取り組みを開始しました。

■Bioteckworks6つのAdvantage
1.プラットフォーム使用料無料
ZERO-TEXを使用した製品を使用されるエンドユーザー様はBioteckworksの使用料は無償となります
2.廃棄料コストカット
これまで産業廃棄物として処理されていた衣料廃棄物を水素化の原料として利用するため廃棄コストがかからず実質的なコストカットにつながります
3.企業の垣根を超えたビジネス展開が可能
Bioteckworksを通じて業種の垣根を超えたサーキュラーエコノミーへの参画が可能です。お互いの強みを生かした新しいビジネススタイルが期待できます。
4.新規顧客獲得
IT技術を付加した新時代のファブリックで迫りくる水素社会に対応したライフスタイルを独自のビジネスとして提案が可能です。
5.企業のイメージUPへ貢献
Bioteckworksを利用いただく企業様は環境意識の高い企業としてBioteckworks公式サイトにてご紹介します。
6.SDGsへの参画
1企業では成しえない大きなSDGsへのムーブメントをこのBioteckworksを通じて達成。企業間の協力をもとに大きな活動へと広げましょう。
*Biotechworksのご利用には基本契約が必要となります

■Bioteckworksは可視化されたアップサイクルプラットフォーム
ZERO-TEXを使用した製品はアプリにより洗濯回数や使用限度が管理され、アップサイクルプラットフォーム“BIOTECHWORKS”を通じて回収時期をお知らせ、指定の送り先に使用済みZERO-TEX製品を発送、水素プラントで水素化が行われるまでを可視化できます。水素プラントにて受入後、環境ポイントが付与されSDGsに自分たちが参加したことを数値で見ることが可能です。

■私たちの願い
見せかけのリサイクル繊維やアップサイクルとの決別。
本当に地球にやさしいサーキュラーエコノミーの構築へ。

「捨てられるはずの衣料ごみ」を「必要とされる資源へ」をキーワードに、もうすぐそこまで来ている水素社会に貢献できるアップサイクルシステムの構築を続けます。有限会社やまぎんは独自開発のZERO-TEXとBIOTECHWORKSを通じて新たな生地の在り方をこれからも追及していきます。

■事業概要
会社名:有限会社やまぎん
所在地:東京都渋谷区神宮前6-18-3 神宮前エスビル6階
代表者:西川明秀
設立:平成12年URL:https://www.yamagin-inc.jp

■事業内容
アパレル向け生地開発、新ブランド立ち上げなどのプロデュース、OEM/ODM
ZERO-TEX(R) BIOTECHWORKSプラットフォーム開発

■お問い合わせ
有限会社やまぎん
担当:西川 仁谷
TEL:03-5422-9701
e-mail:info@yamagin-inc.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る