• トップ
  • リリース
  • 【アフターGIGAと次世代の校務DXに向けて】快適な通信とセキュリティ環境を実現するソリューションを紹介! -第102回教育委員会対象セミナー・大阪に参加-

プレスリリース

  • 記事画像1

アライドテレシスホールディングス株式会社

【アフターGIGAと次世代の校務DXに向けて】快適な通信とセキュリティ環境を実現するソリューションを紹介! -第102回教育委員会対象セミナー・大阪に参加-

(Digital PR Platform) 2023年09月28日(木)11時10分配信 Digital PR Platform

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2023年10月20日(金)に開催される第102回教育委員会対象セミナー・大阪へ参加します。





[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/76844/700_191_202309261817516512a1bf54575.jpg




教育委員会対象セミナーは、教育委員会相互での情報交換の場として2009年から開催され、教育委員会、小・中・高等学校の方々によるICT関連の講演と、企業による展示・プレゼンテーションが行われます。
今回は当社を含め16社ほどが出展を予定しており、電子黒板やデジタル教材、校務支援システムのほか、ネットワークやセキュリティといった校内のインフラ環境の整備などのソリューションを中心に展示・紹介されます。
2018年から取組みが始まったGIGAスクール構想からおよそ5年が経過し、端末やネットワーク環境において更新の時期が迫っています。そこでアライドテレシスは、アフターGIGA時代で更なる教育のデジタル化と教職員の働き方改革を促進させたい教育機関へ向け、回線圧迫などを含めた通信環境の改善策をご紹介するほか、“次世代の校務DX”実現に向け、学習系・校務系ネットワークの統合や校務系システムのクラウド化、ゼロトラストを考慮したセキュリティ対策ソリューションをご紹介いたします。

■展示内容
●「アフターGIGA」で見えてきた課題と校務DXの実現に向けた新たなネットワーク
 ●快適な校内ネットワークを実現する無線LANソリューション・製品紹介
・GIGAスクールの実環境を想定した端末120台同時接続検証事例
・Wi-Fi 6対応無線LANアクセスポイントラインナップほか

■セミナー内企業提案プレゼンテーション
-----------------------------------------------------------------------------------------------
演題  :アフターGIGAの課題解決と次世代の校務DX実現に向けて
アライドテレシス株式会社 関西支社 関西営業本部 第三営業部
アシスタントマネージャー 横川 将人
-----------------------------------------------------------------------------------------------

■開催概要

[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/631/76844/76844_web_1.png

注)展示内容およびセミナー構成・内容は、都合により変更される場合がございます。予めご了承ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社 およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。

<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル





関連リンク
第102回教育委員会対象セミナー・大阪
https://www.kknews.co.jp/post_seminar/20231020

このページの先頭へ戻る