• トップ
  • リリース
  • 清泉女子大学スペイン語スペイン文学科の齋藤華子教授がNHK Eテレの語学番組「旅するためのスペイン語」に講師として出演

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

清泉女子大学スペイン語スペイン文学科の齋藤華子教授がNHK Eテレの語学番組「旅するためのスペイン語」に講師として出演

(Digital PR Platform) 2022年10月07日(金)14時05分配信 Digital PR Platform



清泉女子大学(東京都品川区)スペイン語スペイン文学科の齋藤華子教授が、9月29日からNHK Eテレでスタートした語学番組「旅するためのスペイン語」(毎週木曜日放送)に講師として出演している。舞台となるのはアンダルシア地方で、初回放送ではセビージャ大聖堂を紹介。10月6日放送の第2回では同地方が発祥ともいわれるフラメンコを楽しむ。




 齋藤教授はこれまでにも、NHKラジオ「まいにちスペイン語講座」に出演。このたび始まった「旅するためのスペイン語」の新シリーズでは、元サッカー日本代表の前園真聖氏が出演。スペイン語講師のエステル・モリナ氏が学習のパートナーを務め、旅で使えるスペイン語表現について学んでいく。

 初回の放送ではアンダルシア地方を訪ね、世界でも有数の規模を誇るカテドラルで世界遺産にも登録されているセビージャ大聖堂を紹介。また、10月6日(木)の第2回の放送では、アンダルシアが発祥ともいわれるフラメンコを楽しむ。

 齋藤教授は番組の開始にあたって「海、山、人、そしておいしい食べ物・・・、アンダルシアの魅力を味わいながら、旅に役立つフレーズを一つずつ覚えることができる番組です。明るくマジメに元気よく、スペイン語を学びましょう!」とコメントしている。

●「旅するためのスペイン語」
【放送日時】
・Eテレ(本)木曜 23:30〜23:50
・Eテレ(再)金曜 15:00〜15:20、翌週木曜 6:00〜6:20
【URL】
 https://www.nhk.jp/p/spanish-tv/ts/7PLVNN1MJ2/

■齋藤華子教授プロフィール
・所属:清泉女子大学スペイン語スペイン文学科
・専門分野:スペイン語教育学
・研究テーマ:自律的な外国語学習者育成を目標に、スペイン語を学ぶ日本の大学生に適した学習法を検討している。また、外国語学習における高大連携を視野に入れながら、多言語学習の意義をまとめている。
・URL: https://www.seisen-u.ac.jp/department/undergraduate/espanol/professors/saitou.html


▼本件に関する問い合わせ先
入試・広報部 広報課
宮澤 弥生
TEL:03-3447-5551
FAX:03-5421-3469


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る