• トップ
  • リリース
  • 新型コロナウイルス関連等で相次ぐメール誤送信… 誤送信・情報流出を防ぐ方法とは?

プレスリリース

デジタルアーツ株式会社

新型コロナウイルス関連等で相次ぐメール誤送信… 誤送信・情報流出を防ぐ方法とは?

(Digital PR Platform) 2021年09月16日(木)10時00分配信 Digital PR Platform

感染者やワクチン等の重要な個人情報が誤送信により流出…
あなたの組織はきちんと対策していますか?


情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、メール誤送信対策に関するホワイトペーパーを公開したことを発表いたします。

昨今、新型コロナウイルス感染者の情報やワクチン予約メールの誤送信など、新型コロナウイルス関連のメール誤送信が相次いでいます。
こうした重要な個人情報の流出は重大な情報漏洩となり、企業・団体の信用失墜にも繋がってしまいます。

ホワイトペーパーでは、メール誤送信によるリスクや実際に起きた誤送信、どうすればメール誤送信を防止できるか等について紹介しています。
ぜひご覧いただき、メール誤送信対策にご活用ください!

【ホワイトペーパー目次】

●メール誤送信とは?
●実際に起きた誤送信( 2021年4-6月期)
●情報漏洩はどれほど起きているのか
●誤送信に対する意識
●誤送信を防ぐメールセキュリティ@
●誤送信を防ぐメールセキュリティA

詳細については下記URLのフォームにご記入の上、ダウンロードボタンを押してご覧ください。
ダウンロードはこちら
https://sec2.daj.co.jp/bs/rgstd/?product=whitepaper&dir=pdf&file=whitepaper_mfma_missending



本件に関するお問合わせ先
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴う在宅勤務実施中のため、お問い合わせ先は下記とさせていただきます
デジタルアーツ株式会社 広報担当 山田 (TEL : 090-1555-7254 / E-mail : press@daj.co.jp)

関連リンク
メール誤送信対策ソリューション
https://www.daj.jp/bs/ma/

このページの先頭へ戻る