• トップ
  • リリース
  • 少数精鋭でWEBアプリケーションの開発ができる新事業 「テクニカル・スペシャリスト事業部」を2022年4月1日に発足 〜5Gをはじめブロードバンド通信の発展で開発案件が増加〜

プレスリリース

少数精鋭でWEBアプリケーションの開発ができる新事業 「テクニカル・スペシャリスト事業部」を2022年4月1日に発足 〜5Gをはじめブロードバンド通信の発展で開発案件が増加〜

(DreamNews) 2022年04月20日(水)09時00分配信 DreamNews

CRMソリューションの開発と販売を行うanbx株式会社(東京都杉並区、代表取締役社長 高橋一功、以下当社)は、新たにITシステム開発におけるエンジニア派遣事業「テクニカル・スペシャリスト事業部」を2022年4月1日に発足しました。



(テクニカル・スペシャリスト事業部を立ち上げた高橋一功社長と砂田剛事業部長)

【大量データ転送時代、システム開発の要望は増加の一方】
近年、新興国での第4世代携帯電話(LTE)の投資に加え、先進国では第5世代携帯電話(5G)への投資が増加しており、ネット動画配信やテレワークの普及によるデータ伝送量の急増を背景に、WEBアプリケーションの開発が増加しています。さらには、あらゆるモノをインターネットにつなぐIoTの発展と共に、より大量のデータ伝送に対応するシステム開発が求められています。


【経験豊富でジェンダーレスなITスペシャリスト達】
このような変化の中で、当社では、SE派遣事業「テクニカル・ソリューション事業部」(事業部長:砂田剛、以下TS事業部)を2022年4月1日に新設しました。
インターネット黎明期から近年の最先端技術まで経験豊富なITスペシャリスト10名の少数精鋭のチームは、女性1名、中国人1名を含むジェンダーレスなPM職、SE職で構成されています。


【大手企業と直接取引による開発実績】
TS事業部では、大手SIerからの二次請け三次請けの請負業務の形態が多い中、既に大手企業からの直接ご依頼をいただきSE派遣を実施しています。
5Gをはじめとするブロードバンド通信の発展とそれに続くIoTや自動運転の普及、携帯基地局の増設・大容量化が進んでいく中、TS事業部のエンジニア達は、システム開発の現場で活躍しています。

(主要取引先)
・国内トップシャアの大手半導体装置メーカー様
・日本最大手の光ケーブルや5G基地局の機器などの非鉄金属メーカー様
・他メーカー企業様(※お問い合わせください)


【今後の展開】
当社は、ここまで自社CRMソフトウェアの開発販売という事業モデルの展開で、大手との信頼関係を築いてきました。その中で度々、システム開発案件の情報提供を受けながらも対応できずにいました。
この度、砂田事業部長を迎えTS事業部を立ち上げた、これまで事業での信頼の元にシステム開発案件の要望にも対応できるようになりました。今後も、当社はユーザーの期待に応えられようにエンジニアの増員、システム開発技術の向上を目指してまいります。


《会社概要》
会社名 : anbx株式会社(代表取締役社長:高橋一功)
本社  : 〒166-0003 東京都 杉並区 高円寺南4-22-2 フジビル4階
事業内容: システム開発業務全般、IT事業に関する人材派遣
URL   : https://www.anbx.net/

このページの先頭へ戻る