• トップ
  • リリース
  • クラウドファンディング企画「勉強が苦手な子どもが遊びながら学べるゲームを無料で提供します!」が2023年1月10日(火)12時より開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

クラウドファンディング企画「勉強が苦手な子どもが遊びながら学べるゲームを無料で提供します!」が2023年1月10日(火)12時より開始!

(@Press) 2023年01月10日(火)12時00分配信 @Press

株式会社StudyMate(東京都港区、代表取締役:寺林 由梨)は、2023年1月10日(火)12時から、クラウドファンディング企画「勉強が苦手な子どもが遊びながら学べるゲームを無料で提供します!」を開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/339098/LL_img_339098_1.jpg
クラファンバナー画像

◆クラウドファンディング情報
期間 : 2023年1月10日(火)〜2023年1月31日(火)
プロジェクトURL: https://readyfor.jp/projects/nazotoki47
目標金額 : 80万円


◆クラウドファンディングを行う背景
シングルマザーである株式会社StudyMateの代表であり20年のエンジニアキャリアを持つ、寺林が「勉強が嫌い・苦手な子どものために無償で遊んで学べるRPGゲームを作りたい!」という思いから「謎解き日本47!」を作成いたしました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/339098/LL_img_339098_2.png
謎解き日本47!のゲーム画面

ゲームのデモ版はこちらから遊ぶことができます。
https://study-mate.co.jp/nazotoki47/

今回、このゲームをパワーアップさせた「謎解き日本47!正規版」を作りたいと、クラウドファンディングの実施に至りました。
本プロジェクトでは、当社が開発した学習ゲーム「謎解き日本47!」を支援していただける方を募集します。ゲームの開発、運営にかかる費用を一部を支援していただくことで、さらにプレイできるエリアを拡張できます。

また多くの方にご支援いただき、各企業や個人、地域ならではの特色を子どもたちに知ってもらうことで、将来のキャリアの幅を広げる助けになればと考えております。

「この地域にこんな会社があるんだ」
「こういう働き方もあるのね」
「○○県で将来働いてみたいな」

多種多様な企業、個人の皆様からご支援いただくことで、子どもたちが描く夢は広がります。
子どもたちに、適切な教材で楽しく無料で学べる機会を提供するために、皆様の力をお貸しください!


◆さいごに
「謎解き日本47!」は、株式会社StudyMateの代表 寺林が「子どもにとって最良な学習支援とは?」と考え抜いて辿り着いたひとつの答えです。勉強に苦手さを抱える子どもたちが無理なく楽しく学ぶためには、ゲームが役立ちますが既存のゲームでは私の希望をすべて叶えることはできませんでした。そこで子どもたちが、楽しく学べるゲームを自分たちで開発することにしたのです。すでにデモ版はリリース済みで、多数のご家族から「続きはまだ?」とのお声をいただいております。

ぜひとも、子どもたちに学習機会を提供するためにご支援ください!


◆クラウドファンディング情報
期間 : 2023年1月10日(火)〜2023年1月31日(火)
プロジェクトURL: https://readyfor.jp/projects/nazotoki47
目標金額 : 80万円
実施形式 : 目標金額を達成した場合のみプロジェクトが実行される
All-or-Nothing方式
資金用途 : ゲームの開発費用

<参加者様に対する主なリターン>
ゲームのエンドロールへの掲載やゲーム中で使う問題やギミック、イラスト作成に参加する権利、クイズブック贈呈など、一緒に参加できるリターンをご用意しております。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/339098/LL_img_339098_3.png
リターン画像

■株式会社StudyMate
2019年12月に法人設立。本社、東京都港区。代表取締役、寺林 由梨。2021年6月に受託開発である「WordPress/WEBサイト制作・システム構築サービス」を開始。その後、「遊びながら学べるサービスを紹介したメディア、StudyMateLABO」や「タップでセリフが切り替わるWEBマンガサービス【コミ勉】」「遊んで学ぶRPG、謎解き日本47!デモ版」をリリース。今後も様々な学習補助コンテンツの開発・リリースに注力していく。

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る