• トップ
  • リリース
  • moumoonが約1年ぶりにプラネタリウムのステージに『LIVE in the DARK w/moumoon 〜SUMMER ACOUSTICS 2022〜』

プレスリリース

コニカミノルタプラネタリウム株式会社

moumoonが約1年ぶりにプラネタリウムのステージに『LIVE in the DARK w/moumoon 〜SUMMER ACOUSTICS 2022〜』

(@Press) 2022年05月30日(月)12時00分配信 @Press

2022年9月8日(木)・9日(金)の2日間にわたり、プラネタリウム天空(東京)にて『LIVE in the DARK w/moumoon 〜SUMMER ACOUSTICS 2022〜』の開催が決定しました。
本公演はmoumoonのアコースティック・ライブツアー“moumoon -SUMMER ACOUSTICS 2022-”の追加公演として開催します。サポートメンバーにeji(ピアノ)を迎え、プラネタリウムに合わせた特別なセットリストをお届けする予定です。

5度目となるmoumoonのプラネタリウム公演を開催
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/311621/img_311621_3.jpg
フランス語の『mou(やわらかい)』と、英語『moon(月)』をかけあわせた、”やわらかい月”という意味のアーティスト・ネーム通り、これまでも「星」や「月」などプラネタリウムに関連する楽曲を数多く発表しているmoumoon。
本公演では、2018年の初出演時にサポートを務めたeji(ピアノ)を迎え、ピアノと歌という極限までシンプルな編成で開催します。
プラネタリウムが映し出す圧倒的にリアルな星空と暗闇の中、息遣いまでもがダイレクトに感じられる、特別なライブをお楽しみください。
※moumoonのメンバーはYUKAのみの出演となります。

▼特設サイト
https://planetarium.konicaminolta.jp/livedark/moumoon2022

『LIVE in the DARK』とは
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/311621/img_311621_2.jpg
プラネタリウムでしか体験できない、音楽と星空、そして暗闇が共鳴する全く新しい音楽エンターテインメント。
星々がひしめく暗闇の中、耳を澄ませてみると、日常生活では感じることができなかった、微かな音の“表情”をしっかりと感じることができるはずです。
全天周映像演出は数多くのライブ演出を手掛ける、ビジュアルデザインスタジオ“HERE.”が担当し、星空、音楽、そして映像がシンクロする、ここでしか体感できないプラネタリウムライブを実現します。
良質な音楽、そしてプラネタリウムという非日常空間で、特別なひと時をぜひ。


●チケット販売に関して●
■moumoonオフィシャルファンクラブ「月面秘密基地」先行受付(抽選)
2022年5月29日(日)21時30分〜6月12日(日)23時59分の期間、moumoonオフィシャルファンクラブ「月面秘密基地」先行受付(抽選)を行います。
https://account.getsumen-himitsukichi.com/login.php

■一般販売
2022年6月25日(土)午前10時〜下記『LIVE in the DARK』特設サイトを通じ、電子チケットシステム「ticket board」にて一般販売を行います。
https://planetarium.konicaminolta.jp/livedark/moumoon2022

※ファンクラブ先行受付、一般販売いずれの場合も『LIVE in the DARK』特設サイトに記載されている注意事項を必ずご確認の上お申込みください。
※ticket boardをご利用いただくために会員登録(無料)が必要です。
※ticket boardに記載の応募規定(枚数/席種等)及び、申込に際しての注意事項をご確認の上ご応募下さい。


●『LIVE in the DARK w/moumoon 〜SUMMER ACOUSTICS 2022〜』イベント概要●
出演:moumoon・YUKA (サポート:eji)
日程:2022年9月8日(木)・9日(金)
時間:1st Stage 18:00開演(17:30開場) / 2nd Stage 20:00開演(19:30開場)
料金:一般シート:6,900円(税込) / 三日月シート:16,000円(税込) ※2名掛け・各公演3席限定
※『三日月シート』は1枚のチケット料金に大人2名様分の鑑賞料金を含んでいます。
場所:コニカミノルタプラネタリウム天空 in東京スカイツリータウン(R)

※約1時間の公演予定です。
※イベントの性質上、小学生以下のお客様はご入場いただけません。
※イベント終了後は速やかなご帰宅をお願いいたします。


【感染症対策及び、イベントに関する注意事項】
※本公演は新型コロナウイルスを含む感染症防止対策を徹底し【全席販売】にて実施いたします。
※ご来場及び公演中のマスク着用は必須とさせていただきます(フェイスシールドのみ着用のお客様はご入場いただけません)
※会場内での会話は控えていただき、公演中の歓声や掛け声、指笛などは固くお断りいたします(拍手や手拍子などでの応援をお願いします)
※本イベントはプラネタリウム施設で星空、映像、音楽をお楽しみいただくイベントです。演出の都合上又は、ドームの座席配置の関係でステージ(アーティスト)が見えにくい場合がございます。
※中央後方のお席はプラネタリウム機器の関係でステージが見えにくくなっておりますが、星空・ドーム演出は一番見やすいエリアとなっております。

本イベントは感染症対策の観点、及びプラネタリウムという会場の特性上、様々な制限を設けさせていただいております。下記「特設サイト」に記載されている注意事項を必ずご確認の上、チケット購入/来場をして下さい。


●moumoon プロフィール●
YUKA(Vo./Lyrics)とMASAKI(Composer)によるユニットとして2005年に結成。moumoonとは、フランス語の『mou(やわらかい)』と、英語『moon(月)』をかけあわせて作った、”やわらかい月”という意味の造語。
2010年5月にリリースした7th Single「Sunshine Girl」は資生堂 ANESSAのCMソングに起用され、130万ダウンロードを突破するスマッシュ・ヒットとなった。
デビュー15周年のメモリアル日となる2021年7月26日に配信シングル「君の隣、太陽の下で」をリリース。
毎年秋には恒例の「FULLMOON LIVE SPECIAL〜中秋の名月〜」を開催。2022年3月16日(水)に配信シングル、「未来よ、私を追いかけろ」と中秋ライブのBlu-ray商品、「FULLMOON LIVE SPECIAL 2021 〜中秋の名月〜」を同時リリースした。
moumoon HP:https://moumoon.com/


●株式会社HERE.(ヒア)●
代表土井昌徳。
プロジェクションマッピングやVR360°ドームパノラマ映像の制作に特化した少数精鋭のビジュアルデザインスタジオ。プロジェクションマッピングでは、百貨店の常設やホテル、アーティストのライブ等、大規模案件の実績も多数。時代を捉えた演出と高い技術に裏付けられた良質なコンテンツ提供に定評がある。また、次世代のVR ドームシアター向け素材販売サイト「Shout!360」も運営、動画制作に役立つTipsも連載中。
【Shout!360詳細 www.shout360.xyz】

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る