• トップ
  • リリース
  • 「温州みかん狩り」を静岡県伊東市内3地区12農園で開催 期間:2021年10月1日〜2022年1月31日

プレスリリース

  • 記事画像1

伊東市役所観光経済部観光課

「温州みかん狩り」を静岡県伊東市内3地区12農園で開催 期間:2021年10月1日〜2022年1月31日

(@Press) 2021年11月05日(金)09時30分配信 @Press

伊東市(庁舎:静岡県伊東市、市長:小野 達也)では、2021年10月1日から2022年1月31日まで「温州みかん狩り」を市内3地区12農園で開催しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/283591/LL_img_283591_1.jpg
温州みかん狩り


■名曲に描かれた風景そのままに温州みかん狩りを楽しめる。
童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑では、歌詞にもある青い海を毎日眺めて育った美味しいみかんを味わうことができます。さらに、その名曲に描かれている情景が今もなおそのまま残っており、まるで歌の世界に迷い込んだかのように温州みかん狩りを楽しむことができます。


■温州みかん狩り+αも楽しめる。
せっかく伊東に来るのであれば、温州みかん狩りだけを楽しむのはもったいない。各地区のみかん園の近くには海の幸を味わったり、伊東名産のお土産を買ったりできる道の駅伊東マリンタウンや秋には鮮やかに彩られた紅葉を楽しめる一碧湖、溶岩で作られた自然の雄大さを目の当たりにできる城ヶ崎海岸など様々な観光スポットが数多くあります。温州みかん狩りを堪能した後は、一足伸ばしてショッピングや絶景を楽しんでみてください。

気になる料金は食べ放題コースで一人500円(税込)、食べ放題+お土産付コースで一人1,000円(税込)と非常にリーズナブルとなっています。また、各種みかんの地方発送も承っていますので、各みかん園に連絡することで遠方で、気軽に来られないお客様も伊東のみかんを楽しむことができます。
狩って食べるもよし。買って食べるもよし。新鮮な伊東のみかんをぜひご賞味ください。

なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、お客様におかれても体調が優れない場合は利用を控える、飲食時以外のマスク着用の徹底、大声を出さないなどのコロナ対策にご協力いただき温州みかん狩りをお楽しみください。

みかん園の詳細は伊東市観光HP「伊豆・伊東観光ガイド( https://itospa.com/ )」をご確認ください。


【イベント概要】
イベント名 :温州みかん狩り
開催日時 :2021年10月1日〜2022年1月31日
開催場所 :市内3地区12農園
入園料(食べ放題):500円


◆みかん園概要
【宇佐美地区】
椙下園 伊東市宇佐美1171 TEL:0557-48-8406
杉本園 伊東市宇佐美3464-37 TEL:0557-47-0713
泰山園 伊東市宇佐美1029 TEL:0557-47-4747
濱静園 伊東市宇佐美3457-5 TEL:0557-48-8407
福由園 伊東市宇佐美1043 TEL:0557-47-3280
田方屋 伊東市宇佐美1045-1 TEL:0557-47-0276
菊間園 伊東市宇佐美957-2 TEL:0557-47-1476
鈴木園 伊東市宇佐美1067-3 TEL:0557-47-4700
福清園 伊東市宇佐美1080-5 TEL:0557-47-7377

【吉田地区】
朝倉みかん園 伊東市吉田979 TEL:0557-45-1195
まるよねみかん園 伊東市吉田978-1 TEL:0557-45-2084

【城ヶ崎地区】
オレンジ村 伊東市富戸907-36 TEL:0557-51-7800

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る