• トップ
  • リリース
  • 建築現場や工場・農作業の現場で活躍する腕上げ作業用アシストスーツTASK ARのレンタルプランを開始 電力不使用のアシストスーツを2週間からお試し利用可能

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社ダイドー

建築現場や工場・農作業の現場で活躍する腕上げ作業用アシストスーツTASK ARのレンタルプランを開始 電力不使用のアシストスーツを2週間からお試し利用可能

(@Press) 2021年08月03日(火)09時30分配信 @Press

株式会社ダイドー(本社:大阪府河内長野市、代表取締役社長:追田 尚幸、以下 ダイドー)は、建築現場や工場・農作業の現場で活躍する腕上げ作業用アシストスーツTASK ARのレンタルプランを開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/269723/LL_img_269723_1.png
製品写真


【TASK ARについて】
TASK ARは、自然に腕を持ち上げる機構により、建築現場の天井施工等にみられる“腕を上げ続ける作業”の負担軽減に貢献するアシストスーツです。しっかりとしたアシスト力を有しながらも、電力を動力としない機構であるため、メンテナンスコストがほとんどかからず、時間や場所を選ばずに使用できます。2019年の発売以降、類似品に先行して展開して参りました。

なお、勤続疲労により発生する上肢障害の代表例である、「腱板断裂」により現場離脱してしまうと、約40%しか完全に同じ作業に復帰できるまで完治しないというデータがあり、腕上げ作業の改善は、目の前の仕事を楽にするだけでなく、長く仕事を続けていくためにも必要不可欠です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/269723/LL_img_269723_2.png
TASK AR2.0適用事例

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/269723/LL_img_269723_3.jpg
TASK AR3.0適用事例


【レンタルプラン開始の背景】
アシストスーツを導入してみたいという方は多くいらっしゃいますが、数日間のトライアルでは「着用しての作業に慣れない」、「アシストスーツを生かすための作業改善にまで踏み込めない」といった課題から、効果を見出せず、採用見送りとなるケースが多くあります。そこで、株式会社ダイドーでは、時間をかけて効果的な検証を行っていただくべく、2週間からのレンタルプランをご用意いたしました。また、貸出を実施するだけでなく使い方のレクチャーや検証スケジュールのご提案等、導入に向けた支援も行って参ります。


【概要】
・対象となるのは、最大アシスト力6.8kgf/片腕で、天井斫り作業等の負荷の大きい腕上げ作業にも対応できる「TASK AR2.0」と、本体重量1.7kgと軽量コンパクトなスタンダードモデル「TASK AR3.0」の2種類。
・期間は2週間 又は 1ヶ月単位で設定しております。
・費用
TASK AR2.0:1か月:44,000円(税込) 2週間:26,400円(税込)
TASK AR3.0:1か月:33,000円(税込) 2週間:16,500円(税込)


【お申込み】
下記のぺージをご確認の上、申込フォームよりご連絡ください。
https://daydo.jp/product_task_ar1_rental.html


【会社概要】
会社名: 株式会社ダイドー
代表者: 代表取締役社長 追田 尚幸
所在地: 〒586-0037 大阪府河内長野市上原町250-2
設立 : 1985年8月10日
URL : https://daydo.jp/

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る