• トップ
  • リリース
  • シナぷしゅ初の幼児ドリル『シナぷしゅ はじめてのワーク』が誕生! 正しい鉛筆の持ち方・運筆の基本が身につく、2歳からの「人生初のおけいこ」にぴったり!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

シナぷしゅ初の幼児ドリル『シナぷしゅ はじめてのワーク』が誕生! 正しい鉛筆の持ち方・運筆の基本が身につく、2歳からの「人生初のおけいこ」にぴったり!

(PR TIMES) 2023年07月26日(水)14時45分配信 PR TIMES

2023年9月15日(金)発売、絶賛予約受付中!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、書籍『シナぷしゅ はじめてのワーク』(監修:テレビ東京)を2023年9月15日(金)より発売を開始します。現在、各書店にて予約受付中です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7006/13063/resize/d7006-13063-2c881601ed535bab3a21-0.png ]

テレビ東京系列で放送中の乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」初の家庭学習用ドリル教材です。
初めて鉛筆を握る2〜4歳のお子さま向けに、「お勉強だと思わずに楽しく取り組んでほしい」「遊びの延長でたくさんの気づきや発見につなげてほしい」という想いで開発しました。

特長1 楽しみながら運筆の基本が身につく
鉛筆を正しく持って手(うで)を動かすことから始めます。
文字を書くために必要な「筆圧」と「動かし方」を、絵を中心に自然に習得できるよう構成されているので、おうちの方と一緒に楽しみながら取り組むことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7006/13063/resize/d7006-13063-051b8084a2bcdd3afd27-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/7006/13063/resize/d7006-13063-a0fc1373b95e41acc30b-2.png ]


特長2 スモールステップ学習で成果が出る
「まっすぐな線→ななめの線→かどのある線→曲がる線」と、少しずつ難しくなるように構成されています。
小さな成功体験を積み重ねていくことで主体的に取り組む心と姿勢を育み、次の学習への意欲を高めていきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/7006/13063/resize/d7006-13063-f516be8b4927df9fbb8a-3.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/7006/13063/resize/d7006-13063-844475fda019062541ed-4.png ]


シナぷしゅで人気のキャラクター「ぷしゅぷしゅ」や「そらのライオン・かぜちゃん」「ヒカリの森の黒うさぎ」が各ページに登場!
1ページ1ページが学習内容に即した可愛いイラストで構成されていて飽きないほか、学習管理にも使えるぷしゅぷしゅのシールが約70枚も付録されています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/7006/13063/resize/d7006-13063-cf424bd6bf2195db0b42-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/7006/13063/resize/d7006-13063-431b9b6683ae97974639-6.png ]


【目次】
・鉛筆の持ち方
・自由な線
・ぬりつぶし
・まっすぐな線
・ななめの線
・かどのある線
・ジグザグな線
・曲がる線
・なみなみ線
・丸い線・ぐるぐるな線
・いろいろな線

【書誌情報】
書名:シナぷしゅ はじめてのワーク
監修:テレビ東京
定価:1,188円 (本体1,080円+税)
仕様:A4変形判、64頁
ISBN:978-4-04-606339-7
発行:株式会社KADOKAWA
発売日:2023年9月15日(金)

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322302001470/
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4046063394

【番組プロフィール】
テレビ東京系列で放送されている乳幼児向け番組。
東京大学赤ちゃんラボ監修。
番組名の由来になっている「シナプス」とは、脳の神経細胞と神経細胞のつなぎ目のこと。
赤ちゃんの世界が「ぷしゅっ」と広がり、赤ちゃんを育てるすべての人の肩の力が「ぷしゅ〜」と抜ける番組を目指している。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る