• トップ
  • リリース
  • 「中国の水素燃料電池産業の最新動向」と題し、INTEGRAL株式会社 代表取締役 中西 豪氏によるライブセミナーを2022年1月19日(水)開催!!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社 新社会システム総合研究所

「中国の水素燃料電池産業の最新動向」と題し、INTEGRAL株式会社 代表取締役 中西 豪氏によるライブセミナーを2022年1月19日(水)開催!!

(PR TIMES) 2021年12月09日(木)18時15分配信 PR TIMES

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2022年1月19日(水)に下記セミナーを開催します。

───────────────────────────────
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────

[テーマ]
中国の水素燃料電池産業の最新動向
〜巨大化する水素燃料電池市場の全体像と多様化する水素利用手段、ビジネスの展望〜
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22028

[講 師]
INTEGRAL株式会社 代表取締役 中西 豪 氏

[日 時]
2022年1月19日(水) 午後1時〜3時

[重点講義内容]
中国では国策である低炭素社会の推進が進む中、水素燃料電池産業の急速な成長がみられている。2021年9月末時点において中国における燃料電池車保有台数は約8000台、稼働中の水素ステーションは170箇所に達し、稼働数では世界一となった。
また、最近では港湾都市におけるFCフォークリフトや、工場や商業施設向けの熱電コジェネシステムなど定置用燃料電池もデモプロジェクトを通じた導入が見られている。交通分野だけでなく、工業分野、住居分野などあらゆるエネルギー需要において水素エネルギーを推進する、いわゆる水素産業パークも近年全国主要都市で出現している。
このように多様化する水素利用手段の開発が進展する中で、日本企業にとっての参入領域はどこにあるのか、どのようなビジネス手法が必要になるか、またその課題は何か。本講演は現在の中国水素燃料電池産業の全体像を紹介し、水素の新たな利用手段の開発動向を説明し、上記の問題に対する演者の考えを述べる。

1.中国の水素燃料電池の概況・市場規模
 (1)水素燃料電池車、水素ステーションの導入状況と今後の見通し
 (2)水素燃料電池モデル都市群の政策・デモプロジェクトのダイジェスト
2.水素利用手段の開発動向
 燃料電池の商用車、定置用燃料電池、フォークリフト、鉄道、船舶の開発動向
3.主要プレーヤーの概要・技術開発の動向
4.海外(日系)企業の参入可能性のある領域
5.質疑応答
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/1666/resize/d32407-1666-7f488e65d7ede8b38ae0-0.png ]

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る