• トップ
  • リリース
  • 【ライブ配信セミナー】Excelを使ったデータ分析のための統計入門(演習) 8月6日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

プレスリリース

  • 記事画像1

【ライブ配信セミナー】Excelを使ったデータ分析のための統計入門(演習) 8月6日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

(PR TIMES) 2021年07月16日(金)11時15分配信 PR TIMES

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「Excelを使ったデータ分析のための統計入門(演習)」と題するセミナーを、 講師に羽山 博 氏 (有)ローグ・インターナショナル 代表取締役、東京大学、お茶の水女子大学、青山学院大学、日本大学 講師(非常勤))をお迎えし、2021年8月6日(金)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000 円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500 円(税込)、 アカデミック価格は26,400 円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/62922/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
判断や意思決定の基となるデータを適切に整理し、分析する方法を知ることは、専門家だけでなく、あらゆる人に必須のスキルです。本セミナーでは、統計学の基礎について、単に計算の方法を学ぶだけでなく、そのしくみや見方への理解を深めます。「なぜそうなっているのか」「どのように見ればいいのか」が理解できれば、「その先」にもスムーズに進むことができます。

1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:Excelを使ったデータ分析のための統計入門(演習)
開催日時:2021年8月6日(金)10:30〜16:30
参 加 費:55,000 円(税込) ※ 資料付
* メルマガ登録者は 49,500 円(税込)
* アカデミック価格は 26,400 円(税込)
講 師:羽山 博 氏 (有)ローグ・インターナショナル 代表取締役、東京大学、お茶の水女子大学、青山学院大学、日本大学 講師(非常勤)

【セミナーで得られる知識】
・収集したデータの基本的な取扱い方(レコード、フィールド)
・集団の特徴を視覚化する方法、比較の方法(各種グラフの目的と特徴)
・集団の特徴を表す値を求める方法(平均値、中央値、分散、標準偏差)
・集団の中での位置を知る方法(パーセンタイル値、四分位数、偏差値)
・関係を知る方法(相関係数)
・予測の方法(回帰分析・重回帰分析)

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/62922/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/1361/resize/d12580-1361-b1b4edf6b9429273ad60-0.jpg ]


3)セミナープログラムの紹介
1 データの見方と分析の観点
 1.1 統計データをどう見るか
 1.2 データをどう取り扱うか
 1.2.1 一次データと二次データ
 1.2.2 収集したデータの整理方法
 ・演習 データの整理(レコードとフィールド)
 ・演習 スタック形式からアンスタック形式への変換
2 分析の目的と視覚化の方法
 2.1 分析の目的(観点)と最適なグラフ
 2.2 視覚化の効用と落とし穴
 ・演習 度数分布表とヒストグラムの作成
3 集団の特徴を見極める方法
 3.1 集団を代表する値を求める
 ・演習 平均値と中央値
 3.1.1 平均値のそもそもの意味を知る
 3.2 分布の形から集団の特徴を読み取る
 ・演習 歪度と尖度を求める
 3.3 分布の散らばり具合を知る
 ・演習 分散を定義にしたがって求めてみる
 3.3.1 分散のそもそもの意味を知る
 3.4 ある程度の幅を持たせて平均や分散を推定する
 ・演習 信頼区間を求める
4 集団の中での位置を知る方法
 4.1 異なる集団で位置を比較する
 ・演習 偏差値を求める
 4.2 極端に離れたデータを見つける
 ・演習 パーセンタイル値を求める
 ・演習 箱ひげ図を作成し、外れ値を見つける
 4.3 重点課題を見つける
 ・演習 パレート図を作成し、ABC分析を行う
5 関係を知る方法
 5.1 相関係数を求める
 ・演習 散布図を描く
 ・演習 相関係数を定義にしたがって求めてみる
 5.2 回帰分析により予測を行う
 ・演習 単回帰分析を行う
 ・演習 重回帰分析を行う
6 「その先」への補足とガイド
 6.1 検定の紹介
 6.2 分散分析の紹介
 6.3 ベイズ統計の紹介

4)講師紹介
【講師略歴】
1961年生まれ、京都大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業後、日本電気(株)でプログラミングやシステム分析・設計のユー ザー教育・社内要員教育を担当。1991年ライターとして独立。2006年に東京大学大学院 学際情報学府 博士課程を単位取得後退学。
【論 文】
Hayama, H & Ueda, K (2003). Difference Presentation: A Method for Facilitating Users’ Adaptation to Software Upgrade. In: Proceedings of HCI International 2003, vol. 3, 235–239 Hayama, H & Ueda, K (2004).
Evaluation of Users’ Adaptation by Applying LZW Compression Algorithm to Operation Logs. Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems Lecture Notes in Computer Science Volume 3215, 2004, 625-631 など
【著 書】
『できる大事典 Windows 10Home/Pro/Enterprise 対応』(2016,共著,インプレス)
『できる大事典 Excel関数 2016/2013/2010 対応』(2017,共著,インプレス)
『スピードマスター 1時間でわかるエクセルデータ分析超入門』(2017,技術評論社)
『やさしく学ぶデータ分析に必要な統計の教科書』(2018,インプレス)
『できるポケットExcel 関数全事典 改訂版(2019,共著,インプレス)
『基礎 Visual Basic 2019』(2019,共著,インプレス)など
【連 載】
『AI・機械学習の数学入門 ― 中学・高校数学のキホンから学べる』(@IT Deep Insider)など
【所属学会】
認知科学会

5)セミナー対象者や特典について
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

【セミナー対象者】
対象者:統計学を利用したデータ分析の方法をはじめて学ぶ方
前提知識:Excelの初歩的な操作(データの入力・数式の入力・簡単な関数の利用)ができること ※ Excelのバージョンは2016以降を想定しています

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/62922/

6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
〇 スラリー評価の基礎(1日コース) 〜 液中の粒子分散・凝集状態をどのように制御するのか 〜
  開催日時:2021年7月26日(月)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/78631/

〇 電磁ノイズ低減を実現するシールド技術の基礎と応用
  開催日時:2021年7月26日(月)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/79710/

〇 プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速条件の設定手法
  開催日時:2021年7月27日(火)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/76046/

〇 リチウムイオン蓄電池最適管理のための残量・劣化推定技術解説
  開催日時:2021年7月27日(火)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/79161/

〇 レジスト、リソグラフィ、微細加工用材料の基礎と最新技術動向
  開催日時:2021年7月28日(水)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/74868/

〇 メタマテリアル・メタサーフェスとは何なのか? 何に使えるのか?
  開催日時:2021年7月28日(水)13:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/76199/

〇 マイクロバブル・ナノバブルの基礎と応用(実演含む)
  開催日時:2021年7月28日(水)10:30〜17:30
  https://cmcre.com/archives/79624/

〇 半導体パッケージ技術の基礎とFOWLP等の最新技術動向
  開催日時:2021年7月29日(木)13:30〜17:00
  https://cmcre.com/archives/75768/

〇 異種材料接着・接合の基礎と最新技術、及び強度/信頼性/耐久性向上と寿命予測法
  開催日時:2021年7月29日(木)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/71260/

〇 射出成形を事例にしたプラスチック加工の基礎と最新の加工技術
  開催日時:2021年7月29日(木)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/71045/

〇 官能評価の基礎と手順・手法の勘所
  開催日時:2021年7月30日(金)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/69366/

〇 粉体の製造・処理のすべてが分かる一日速習セミナー
  開催日時:2021年7月30日(金)10:00〜16:30
  https://cmcre.com/archives/69459/

☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/seminar/semi_cmcr_f/

7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
以上

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る