• トップ
  • リリース
  • 【新刊書籍のご案内】『Z世代のリアル〜私たちが共感する企業 届くマーケティング〜』発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社宣伝会議

【新刊書籍のご案内】『Z世代のリアル〜私たちが共感する企業 届くマーケティング〜』発売

(PR TIMES) 2023年01月06日(金)17時15分配信 PR TIMES

Z世代自身が語る、リアルな消費エピソードやSNS活用法

マーケティング・広告・広報の専門誌を発行する株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)は、新刊書籍『Z世代のリアル〜私たちが共感する企業 届くマーケティング〜』(宣伝会議編集部・編)を、全国の有力書店とオンライン書店で1月6日より順次発売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2888/437/resize/d2888-437-0a1effe97313485116aa-0.jpg ]

詳細・購入はこちらから
https://amzn.to/3Cp15L0

モノを買わない世代は、何に共感して消費を選択しているのか

次世代社会の根幹を担うZ世代。
消費の対象がモノからコト、トキへと移行し、「モノを買わない世代」とも呼ばれています。ですが、ビジネスは商品・サービス(モノ)を売らなければ成り立たないもの。今後の日本経済のハンドルを握り、ビジネスを動かしていく「モノを買わない」Z世代は、「モノを売ること」についてどのように考えているのでしょうか。

本書では、Z世代のマーケターや起業家、大学生、クリエイターなど、当事者たちが「Z世代」の特徴や消費価値観を語り、彼・彼女らなりの「Z世代」の定義を見つけたうえで、これからのマーケティングやビジネスについて考えます。


主な登場者

〇SHIBUYA109 lab.所長 長田麻衣氏
〇博報堂 ミライの事業室 牧島夢加氏
〇SNSトレンドマーケティング協会 代表理事 椎木里佳氏
〇面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔氏
〇僕と私と 代表取締役 今瀧健登氏
〇イラストレーター ヨシフクホノカ氏
〇カメラマン 林大智氏
〇サントリー スピリッツカンパニー 酒巻真琴氏
〇JT ブランドマネージャー 黒髪祥氏  ほか


Z世代が考える、「Z世代」とは?
マーケター、起業家が5つの議題を徹底討論

[画像2: https://prtimes.jp/i/2888/437/resize/d2888-437-cd8b44a2100d8172b277-1.jpg ]


<5つの議題>
Q1.Z世代生活者は、どのような性格?
Q2.Z世代は「モノを売ること」についてどう考えている?
Q3.Z世代にバズらせたい!企業担当者は何をすればよい?
Q4.Z世代から共感を生むには?
Q5.Z世代、結局一言で言うと、なに?

Q3の回答を一部抜粋

[画像3: https://prtimes.jp/i/2888/437/resize/d2888-437-2d50993ec3563d1a92c3-3.jpg ]

――Z世代の特徴のひとつに「発信力の強さ」がありますが、Z世代にバズらせたいと思うのであれば「直接的にバズを狙う」より、「広めたくなる情報」をつくることのほうが大事です。(中略)何かひとつ当たれば、後は勝手にZ世代消費者が拡散してくれるはずです。プロダクトでもストーリーでも、重要なのは「広めたくなるか」。バズを求めるのではなくて、バズの「きっかけ」をつくってあげることが必要だと思います。Z世代の発信力の強さを味方にすることも大事です。

[画像4: https://prtimes.jp/i/2888/437/resize/d2888-437-a84abae5d282ba91562c-2.jpg ]

――僕たちより上の年齢の人がZ世代を定義しようとすると、とても難しいと思います。ですが、僕たちが関与していないところで“Z世代”を語ったり、Z世代向けの商品を発売してしまうと、「何を根拠にZ世代?」と感じてしまって、逆に不信感を抱くことにつながるかもしれないので注意が必要です。


本書の構成


PART1
有識者が語る、Z世代の特徴
・サステナブルブランドは“まだ”買えない。Z世代、消費のリアルを読み解く
 SHIBUYA109 lab.所長 長田麻衣
・表面的なサステナブルはむしろ逆効果 必要なのは企業のスタンスを示すこと
 博報堂 ミライの事業室 牧島夢加
・コンテンツ大量消費時代を生きるZ世代 自分ごと感を生み出す「動画」
 SNSトレンドマーケティング協会 代表理事 椎木里佳

PART2
米国のZ世代事情/松本泰輔
・Z世代、90年代にハマる 広告業界はノスタルジア・マーケティングブームに
・「Z」の次は「アルファ世代」 続々とアプローチを開始する米企業

PART3
Z世代のリアルな消費とSNS活用
・買う/買わないの判断軸はどこにある? 現役大学生の買い物事情
・Z世代は今、SNSをどのように活用するのか

PART4
6人の若手が考える、これからのマーケティング
・「ナンバーワン」も「みんな一緒」も求めていない 購買行動と潜在ニーズから捉えるZ世代ビジネスの在り方
 僕と私と 代表取締役 今瀧健登
・YとかZとか置いといて、昨日こっそり食べた「P」が知りたい
 スマイルズ 津田ひかる
・“トキ”という体験価値を売るテーマパーク コンテンツの多様化が広がる今だからこそ「リアルな体験」を提供する
・売っているのは社会に“なくてもよいモノ” 「機能」以外の“+αの価値” 「情緒」に訴えかけるマーケティングをしたい
 JT 黒髪祥
・生産者の「想い」で心を動かす 営業がない企業の代表が考える新たなビジネス観とは
 イノベーションチームdot /dot 代表 冨田侑希
・化粧品が「美の押し付け」にならないためにメッセージ発信のときは常にダイバーシティへの配慮を忘れない
 ポーラ 石崎眞里奈

新定義 Z世代のリアル マーケター・起業家座談会
Z世代が思う、「Z世代」とは?

PART5
若手マーケターが師匠に聞きたい、「企画」と「マーケティング」
・Z世代の企画屋がカヤック柳澤氏から学ぶ 面白さを追求しながらも愛される企画と会社
 カヤック 代表取締役 柳澤大輔、僕と私と 代表取締役 今瀧健登
・自分自身を「マーケターだ」と思い過ぎて生活者をフラットに見れなくなることを恐れろ
 サントリー 酒巻真琴、JT 黒髪祥

PART6
今後に大注目、Z世代クリエイターの感性
・個性は無理につくるものではない 自分自身もイラストも等身大で表現していきたい
 イラストレーター ヨシフクホノカ
・映像好きとつながる、作品をつくる、公開する、反響をもらう…… 病みつきになるほど楽しいサイクルの裏にはいつもSNSの存在があった
 カメラマン/撮影技師 林大智

PART7
Z世代の起業家が考える社会とビジネスのこれからの関係
僕と私と 代表取締役 今瀧健登
Essay 代表取締役 CEO 江連千佳
Follop 代表取締役 CEO 富山知輝

PART8
Z世代向けキャンペーン秀逸事例10選
NTTドコモ/大塚製薬/本田技研工業/Tinder/日本ハム/サンリオ/イグニス イオ×異次元TOKYO/ハナマルキ/カシオ計算機/明治

PART9
Z世代 まるわかりデータブック


本書について

「Z世代のリアル 私たちが共感する企業、届くマーケティング」
定価:1,980円(本体1,800円+税)/B5判 112ページ/ISBN978-4-88335-556-3

詳細・購入はこちらから
https://amzn.to/3Cp15L0



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る