• トップ
  • リリース
  • 【武蔵野大学】学生が採蜜した東京・有明産はちみつ『やさしい革命』を青山ファーマーズマーケットにて期間限定販売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

学校法人武蔵野大学

【武蔵野大学】学生が採蜜した東京・有明産はちみつ『やさしい革命』を青山ファーマーズマーケットにて期間限定販売

(PR TIMES) 2022年02月01日(火)13時15分配信 PR TIMES

〜持続可能性を見据えた都会キャンパス屋上での養蜂活動〜

武蔵野大学工学部環境システム学科(東京都江東区)のプロジェクトチーム「Rooftop bee」は、有明キャンパス屋上で採蜜している有明産はちみつ『やさしい革命』を青山ファーマーズマーケットにて2022年2月12日(土)〜13日(日)の2日間限定販売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/67788/74/resize/d67788-74-bf2f95000e6e92b948e9-0.jpg ]


【本件のポイント】


学生チームが有明キャンパス屋上で採蜜した非加熱で無添加の栄養価高いはちみつ
都会キャンパスでサステナブルな循環型の農業を学生主体で実践



【本件の内容】

[画像2: https://prtimes.jp/i/67788/74/resize/d67788-74-e19046777d347dd9eed5-1.jpg ]

武蔵野大学工学部環境システム学科では、学生が自ら見つけた課題に対して計画、行動し、実現するといった学生の自主性を尊重した課題解決型授業「環境プロジェクト」を実施しています。その一つである『U.P.Lab』(Urban Permaculture Lab)は、アーバンパーマカルチャー(都会で人と自然が共に豊かになる関係をサステナブルな方法で築いていくデザイン手法)をテーマとして掲げ、環境問題やアーバンパーマカルチャーについて多くの人に広めることを目的に2014年6月からミツバチの生態観察や保護、養蜂活動、2017年5月から無農薬野菜の栽培を行っています。

養蜂活動チーム「Rooftop bee」の学生8人が主体となって取り組み、昨年コロナ禍でも週1回の巣箱の点検を欠かさず、約50kgのはちみつを採蜜しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/67788/74/resize/d67788-74-28de4ab443f5fc210b51-2.jpg ]


東京・有明産はちみつ『やさしい革命』は、有明キャンパス3号館屋上にある菜園から半径2〜3km以内にある有明の花の蜜からできています。添加物、着色料、保存料、人工甘味料を一切使用しておらず、非加熱であるため、自然のままの栄養価の高いはちみつの味わいや香りを残しています。都会キャンパスで採蜜された『やさしい革命』を販売し、都会でのパーマカルチャーについて一般の方に体感してもらう機会となるようにします。


【概要】

[表: https://prtimes.jp/data/corp/67788/table/74_1_b066fef75d74e7d796d7b86a9db9ec60.jpg ]




【商品特徴】
[画像4: https://prtimes.jp/i/67788/74/resize/d67788-74-ea2bd5434ab39ab89e09-3.jpg ]

サステナブルな未来をやさしく作ってくれることを願って『やさしい革命』という商品名をつけました。「非加熱」「無添加」「屋上産」であり、武蔵野大学有明キャンパス3号館屋上から半径2〜3km以内の多種の花蜜からできた百花ハチミツです。昨春のハチミツは、苦みがなく、すっきりとした味わいで、あらゆる花の香りが鼻から抜ける特徴があり、最後まで楽しむことができます。Rooftop Beeのメンバーが一つひとつ丁寧に作り上げたハチミツから、ミツバチと有明地域の自然の恵みをお楽しみください。


【関連リンク】
■ Rooftop bee Instagram:https://www.instagram.com/rooftop__bee/
■ Rooftop bee Twitter:https://twitter.com/bee_rooftop
■ 武蔵野大学工学部環境プロジェクト:https://mu-projects.com/about
■ 青山ファーマーズマーケット:http://farmersmarkets.jp/


【武蔵野大学について】

[画像5: https://prtimes.jp/i/67788/74/resize/d67788-74-270382b74baae0968868-4.jpg ]

1924年に仏教精神を根幹にした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院を設立。武蔵野女子大学を前身とし、2003年に武蔵野大学に改名。2004年の男女共学化以降、大学改革を推進し12学部20学科、13大学院研究科、通信教育部など学生数12,000人超の総合大学に発展。また2021年4月に日本初の「アントレプレナーシップ学部」、全学生「AI活用」「SDGs」を必修科目とした全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL」をスタートさせるなど、2024年の創立100周年とその先の2050年の未来に向けてクリエイティブな人材を育成するため、大学改革を進めている。
武蔵野大学HP:https://www.musashino-u.ac.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る