プレスリリース
多様なモビリティとまちづくり、その未来のあり方をデザインする ― ビジネスモデルとしての持続可能性を視野に
次世代モビリティ分野のメディアプラットフォーム「ReVision Auto&Mobility」(運営:株式会社InBridges、東京都港区)は3月9日(木)、東京・ベルサール九段にて「ReVisionモビリティサミット2023」を開催します。7回目を迎えるモビリティサミットは、今年から1日サミットにリニューアルし、「多様なモビリティ」「まちづくり」「持続可能なビジネスモデル」に焦点を当てます。
▼モビリティサミットの詳細はこちらから▼
https://rev-m.com/event_schedule/mobility2023/
◆◆モビリティ分野をリードする講師の方々が決定しています◆◆
黒部 一隆氏(環境省 環境再生・資源循環局 総務課 政策企画官)
三重野 真代氏(東京大学 公共政策大学院交通・観光政策研究ユニット 特任准教授)
安井 裕司氏(本田技術研究所 先進技術研究所 知能化領域 エグゼクティブチーフエンジニア)
池添 圭吾氏(日産自動車 総合研究所 EVシステム研究所 主管研究員)
浅井 康太氏(みちのりホールディングス ディレクター)
西村 潤也氏(小田急電鉄 経営戦略部 次世代モビリティチーム 統括リーダー)
佐藤 典仁氏(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士)
井口 耕一氏(KPMGモビリティ研究所/ KPMG FAS 執行役員 パートナー)
倉田 剛氏(KPMGモビリティ研究所/ KPMGコンサルティング プリンシパル)
[画像: https://prtimes.jp/i/28236/45/resize/d28236-45-c0338aac149228d022fa-0.png ]
■ReVisionモビリティサミット2023概要
テーマ: 多様なモビリティと街づくり、その未来のあり方をデザインする
― ビジネスモデルとしての持続可能性を視野に ―
日 程: 2022年3月9日(木)9:30〜17:20、懇親会18:50迄 予定
会 場: 東京・ベルサール九段 および WEB配信
参 加: 有料(カテゴリー別に分かれています。登録ページをご覧ください)
対象者: モビリティ事業者、自動車メーカー、部品メーカー、鉄道会社、バス会社、行政機関、
地方自治体、大学・研究機関、IT企業、テクノロジー企業、地図メーカー、通信関連企業、
コンテンツプロバイダー、保険会社、商社、シンクタンク、スタートアップ企業など
(主に戦略策定・企画・技術開発・調査研究・ビジネス開発・アライアンス等を担う方々)
◆サミット・プログラム(一部セッションは追加・更新中です):
https://rev-m.com/event_schedule/mobility2023/program
内 容:
モビリティは今、多様で複雑な問題に直面しています。少子高齢化が進む地方や都市部の渋滞、脱炭素化など対応すべき課題が山積する一方で、自動運転、AIデマンド交通、小型モビリティ、EV、豊富な移動データなど、使用できる技術的な選択肢は大きく広がっています。今こそ、モビリティの収益モデルを考えるとともに、より大きな視点から移動とまちづくり全体を捉え直し、デザインすべきではないでしょうか。ReVisionモビリティサミット2023は、多様な選択肢と課題を掘り下げながら、未来へ向けたモビリティとまちのあり方を考えます。
サミットは両日とも会場開催・オンライン配信を同時並行で実施し、ご登録者には録画動画をアーカイブ配信します。
2月17日(金)までご登録・早期割引期間となっております。
ご参加をお考えの方はぜひお早めにご参加をご検討ください。
■■■ReVision Auto&Mobilityとは■■■
ReVision Auto&Mobilityは次世代モビリティ分野のメディアプラットフォームです。変化するモビリティとテクノロジーの交点で、業界をけん引する方々が時代に対応し業界を前進させる上で求められる直接的な情報交流・人的交流の機会を、ウェビナーやイベント、オンラインメディア等の形で提供いたしております。
ウェブサイト:https://rev-m.com/
本件お問い合わせ先:
ReVision Auto&Mobility
運営会社:株式会社InBridges
Eメールアドレス:info@rev-m.com
電話番号: 03-6403-3835
プレスリリース提供:PR TIMES