プレスリリース
「文豪・川端康成はシュークリームが大好物だった!?」 シュークリームに特化した情報サイト モンテール『シュークリームNavi』WEBサイトが5月19日(金)からオープン
〜発売20周年を記念し、シュークリームの歴史や食べ方・雑学等を大公開!〜
洋生菓子を製造・販売する株式会社モンテール(本社:東京都足立区、以下モンテール)は、人気定番商品である「牛乳と卵のシュークリーム」が2017年で発売から20周年を迎えることを記念し、シュークリームに特化した情報サイト・モンテール「シュークリームNavi」(http://www.monteur.co.jp/chou/)を、シュークリームの日である本日5月19日(金)にオープンいたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/5136/28/resize/d5136-28-245420-2.jpg ]
モンテール「シュークリームNavi」WEBサイト トップページ
(http://www.monteur.co.jp/chou/)
WEBサイトでは、シュークリームのルーツをさかのぼる「シュークリームの歴史」やシュー生地をつかった各国のスイーツを紹介する「世界のシュークリーム」といった“シュークリームにまつわる雑学情報”から、家庭で簡単にできる「シュークリームレシピ」や、クリームをこぼさずに食べられるおすすめの「シュークリームの食べ方」といった“日々の生活に取り入れられるHow to紹介”に至るまで、シュークリームに関するあらゆる情報を紹介しています。
============================================
■モンテール「シュークリームNavi」WEBサイト概要(http://www.monteur.co.jp/chou/)
◎「シュークリーム徹底解剖」
シュークリームを構成する「クリーム」と「生地」に着目し、その「バリエーションの豊富さ」や「美味しい
組み合わせ」、「誕生の背景」などを深掘って紹介。
◎「シュークリームの歴史」
シュークリームの「名前の由来」や「日本における発祥、歴史」について紹介。
◎「世界のシュークリーム」
国によって異なる進化を遂げており、様々な種類があるシュー菓子を、「各国のシュークリーム事情」として
紹介。
◎「シュークリームのレシピ」
生地がふくらまなかったり、カスタードクリームが失敗してしまったり、難しいイメージのある
シュークリームの作り方をモンテールのパティシエが紹介。
◎「シュークリームの食べ方」
意外と知らないシュークリームにまつわる「テーブルマナー」や、モンテールがおすすめする「クリームが
こぼれないシュークリームの食べ方」を紹介。
◎「データでみるシュークリーム」
シュークリームに関する実態を、調査データや数字を用いて紹介。
============================================
■発売20周年商品「牛乳と卵のシュークリーム」
[画像2: https://prtimes.jp/i/5136/28/resize/d5136-28-580792-3.jpg ]
<特徴>
素材の風味豊かなカスタードのシュークリームです。
自家炊きカスタードとオリジナルホイップをブレンドしたカスタードクリーム。
香ばしく焼き上げたシュー生地につめました。
★発売日:1997年11月
■シュークリームの日とは?
『シュークリームの日』は、モンテールが日本記念日協会へ登録しました。国民的なお菓子となったシュークリームをもっと多くのお客さまに食べていただこうと、19(ジューク)とシュークリームの語呂合わせから毎月19日を「シュークリームの日」に制定しました。制定以降、各メーカーや店舗等でシュークリームの販促などで活用されています。
<モンテールのこだわり>
◆牛乳と卵の産地に近い産地直結型工場で、地元の新鮮素材を使用
◆新鮮素材をたっぷり使用して、自社銅釜で炊き上げたカスタードクリーム
◆安全・安心の HACCP 対応工場で生産
プレスリリース提供:PR TIMES
- 推奨環境(ブラウザーのバージョン)
- Microsoft Internet Explorer 6.0以降、Mozilla Firefox 2.0以降、Apple Safari 3.1以降
「スケジュール調整機能」は、Internet Explorer 6.0以降でのみ動作します。
環境依存文字については、正しくご利用いただけない場合がございます。