• トップ
  • リリース
  • 岩泉中学校の学生と共に、産官学の「森と都市をつなぐ学びプロジェクト」研修を実施します!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

岩泉中学校の学生と共に、産官学の「森と都市をつなぐ学びプロジェクト」研修を実施します!

(PR TIMES) 2021年12月09日(木)18時45分配信 PR TIMES

岩泉町立岩泉中学校のキャリア教育授業と連携し、岩泉町と (株)ワイス・ワイス(本社:東京都新宿区西新宿3-7-1) による、持続可能な社会の創り手を育成する研修を実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14063/26/resize/d14063-26-89c88b025a5aa22dffb8-3.jpg ]

◆研修概要
【日 時】12月10日(金)午前10時45分 〜 午前12時35分
【場 所】岩泉町立岩泉中学校 視聴覚室 (岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字一ツ石4)
【参加者】岩泉中学校2年生(39人)
【講 師】(株)ワイス・ワイス 最高執行責任者 佐藤岳利氏
【内 容】
1.講演「世界の環境・SDGs・日本の自然環境と森林について、希望のある未来は誰がどう作る?」
2.グループワーク

◆取材に関するお問合せ先
※中学校様の対応の都合により、12月9日(木)午後4時までに下記担当まで事前の連絡をいただきますようお願いいたします。担当(岩泉町役場)農林水産課林業水産室 今村篤 電話:0194-22-2111(内線532)

 国際的な森林認証FSCを取得している岩手県岩泉町は、国産材・地域材を使用し家具を企画・製造する(株)ワイス・ワイスと共に、持続可能な社会の創り手を育成するESD*に取り組んでいます。今回は2回目の研修会となります。

 岩泉町の広葉樹を伐採・製材・加工し、町内の家具職人が製作し、都市部で利用を促進する町との家具プロジェクトは、サステナブルな地域産業づくりや、地域の子供たちが町の魅力や課題などを自ら主体的に学び、気づき考え、「新しい時代を生きる力」を育むことを目的としています。産官学が協力し、家具を届けた都市部の店舗やオフィスなどは、地域と都市・自然と人・人と人との関係性を構築するなど、子どもたちの地域への誇りや新しい価値を生み出す実践的な学び場を新たに創造しています。

 今後は学校の修学旅行先として、店舗を経営する企業との交流( 産官学のSDGs 学習など)や、町の産業を担う人材育成など、本プロジェクト自体が未来へ向けたサステナブルな活動になることを目指しています。

*ESD…持続可能な開発のための教育(ESD:Education for Sustainable Development)
現代社会の問題を自らの問題として主体的に捉え、人類が将来の世代にわたり恵み豊かな生活を確保できるよう、身近なところから取り組む(think globally, act locally)ことで、問題の解決につながる新たな価値観や行動等の変容をもたらし、持続可能な社会を実現していくことを目指して行う学習・教育活動。

[画像2: https://prtimes.jp/i/14063/26/resize/d14063-26-c26cb02fde3ab6f53e34-4.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/14063/26/resize/d14063-26-1fcdd5408eb63ca415d8-5.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/14063/26/resize/d14063-26-5802cecd9bcd5cfe2c1b-7.jpg ]

<会社概要>
【会社名】株式会社ワイス・ワイス
【代表者】代表取締役社長 加藤 拓
【本社所在地】〒163-1020 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー20F
【公式HP】企業サイト https://wisewise.com/
【創業日】1996年12月13日
【設立日】2020年5月1日
【業 務】家具企画・開発・製造・販売、インテリアデザイン、工芸・雑貨品販売、コンサル

<沿 革>
1996年に“豊かな暮らし”をテーマとするインテリアブランド「ワイス・ワイス」を設立。現在、フェアウッド/国産材・地域材を活用したオリジナル家具の開発販売をはじめ、インテリアデザインや建築プロデュースといった空間デザインから、地域づくり等のコンサルティング事業まで行う。日本の伝統工芸を世界に発信する“暮らしの道具”の専門店 WISE・WISE toolsを経営。店舗は六本木・東京ミッドタウンと文京区・根津の実店舗、オンラインショップを展開。フェアウッド100%による家具づくりを提唱し、国産広葉樹やFSCなどの認証木材を積極的に使う事業活動が評価され受賞多数。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る