• トップ
  • リリース
  • 【「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーン】早春の奈良を楽しもう!「春の息吹を感じる奈良のオススメ企画」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会

【「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーン】早春の奈良を楽しもう!「春の息吹を感じる奈良のオススメ企画」

(PR TIMES) 2022年02月15日(火)11時15分配信 PR TIMES

「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会は、2022年3月に足を運んで楽しんでいただきたい奈良県内のおすすめスポットや期間限定のイベントの紹介を「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーン〜早春の奈良を楽しもう!「春の息吹を感じる奈良のオススメ企画」〜として実施します。奈良にお越しいただけない方も楽しめるオンライン企画もございます。なお県境を超えて移動される場合は自治体の案内に従ってください。
■明日香村 「明日香村のいちごキャンペーン」いちごを装飾した列車やバスも登場!

[画像1: https://prtimes.jp/i/85371/11/resize/d85371-11-98598e16b4c8954230b8-0.jpg ]


明日香村は、近鉄、奈良交通と協力し、明日香村の特産品であるの旬のいちごを五感でお楽しみいただける「明日香村のいちごキャンペーン」を2022年2月5日(土)から3月13日(日)まで開催しています。いちごを装飾した「あすかいちご列車」や「あすかいちごバス」を運行している他、明日香村内の飲食店ではいちごを使用した期間限定メニューを提供する「明日香ストロベリーフェア2022」を開催中です。
なお、「あすかいちご列車」の運行日に合わせて、飛鳥駅前にて明日香村のいちご生産者の出迎えによるウェルカムイベントを特別開催するなど、期間中は、村内各所でいちごにまつわる企画が盛りだくさんです。ぜひこの機会に、明日香村へお越しください。

【主なキャンペーン内容】
1.近鉄「あすかいちご列車」の運行 (2月5日〜3月13日)
2.奈良交通「あすかいちごバス」の運行 (2月5日〜3月13日)
3.飛鳥駅改札前にてウェルカムイベントの開催(3月12日、3月13日)
4.明日香ストロベリーフェア2022の開催(2月5日〜3月13日)
5.あすかいちご狩りパークの開園(1月8日〜5月29日)
6.道の駅飛鳥でいちごの加工品の販売(1月〜3月)

※キャンペーンの詳細はHPをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により、中止および内容が変更される場合があります。

実施期間: 2022年2月5日(土)〜3月13日(日)※いちご狩りは5月迄開催
場所(住所): 奈良県高市郡明日香村 各所
アクセス:近鉄吉野線飛鳥駅下車
URL:https://asukamura.com/topics/3505/
問合せ先:
「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員 明日香村観光農林推進課 米川・花谷 0744-54-2001(代)
各キャンペーン詳細についての問合せ先は以下の通り
1.近畿日本鉄道株式会社 06-6775-3514
2.奈良交通株式会社  0742-20-3117
3.明日香村観光農林推進課 0744-54-2001(代)
4. 明日香村商工会 0744-54-2068
5.明日香村地域振興公社 0744-54-9200
6.飛鳥観光協会 (飛鳥びとの館) :0744-54-3240

■下市町 広橋峠一帯にひろがる梅の里

[画像2: https://prtimes.jp/i/85371/11/resize/d85371-11-9810917e0a164206162a-1.jpg ]


広橋梅林は月ヶ瀬、賀名生とならぶ奈良県三大梅林の一つとして知られています。広橋峠の北側斜面、約25ヘクタールにわたって約5,000本の梅が植栽されており、2月下旬から3月下旬が見頃です。白梅、紅梅、そして淡桃色、一重咲き、八重咲きなど色とりどりに咲匂う梅と景色をお楽しみください。また、金剛葛城両山や大和平野を見渡せる眺望も素晴らしく、青梅が実る初夏もお勧めです。

実施期間: 2月下旬頃から3月下旬頃
場所(住所): 奈良県吉野郡下市町大字広橋
アクセス:近鉄吉野線下市口駅から奈良交通バス約20分「広橋峠」下車すぐ
URL:https://www.town.shimoichi.lg.jp/0000000188.html
問合せ先:
「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員 下市町役場 地域づくり推進課 0747-52-0001

■大和郡山市 第19回 大和郡山盆梅展

[画像3: https://prtimes.jp/i/85371/11/resize/d85371-11-b036ba5dfe2605bf84b7-2.jpg ]


風雪に耐え、ようやく咲いた梅の力強い生命力が心をふるわせ、癒しと元気を与え、そして城下町・大和郡山に春を呼ぶ「盆梅展」。
大和郡山市内の愛好家が丹精込めて育てた「盆梅」約120鉢を、日本でもめずらしい、「お城の櫓(やぐら)」の中という厳かな雰囲気の中で堪能いただけます。
櫓の外のしだれ梅が咲きそろうと、室内外あわせて梅を満喫していただけます。

実施期間: 2022年2月5日〜3月10日 9:30〜16:30(土日祝は17:00まで)
場所(住所): 郡山城跡(追手門、追手向櫓、多聞櫓)
アクセス:
近鉄郡山駅から徒歩約10分 JR郡山駅から徒歩約20分
奈良交通バス やまと城ホール停留所から徒歩約3分
URL:https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/soshiki/chiikishinkoka/event/2/1649.html
問合せ先:
「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員 大和郡山市
大和郡山盆梅展実行委員会 0743-54-3050

■王寺町 みんなで応援!合格だるま展示ストリート

[画像4: https://prtimes.jp/i/85371/11/resize/d85371-11-9082d8d54c51607ec335-3.jpg ]


JR王寺駅、近鉄王寺駅・新王寺駅、奈良交通王寺案内所、東横イン奈良王寺駅南口、王寺町観光協会が連携し、達磨寺で大願成就のご祈祷済み合格だるまを展示、王寺町から頑張るみなさまを応援しています!

JR王寺駅では、駅構内テレビで応援メッセージも放送中です。王寺町観光協会ではチョークアート作家ぎんのいす氏(王寺ミラクル100)制作のだるま型顔出しパネルも登場、このパネルで応援メッセージを送れます。

各社職員と撮影した、だるまと雪丸応援動画も公開中です。
↓王寺町雪丸公式チャンネル↓(ぜひご覧ください!)
https://www.youtube.com/watch?v=h-CYIl2coqE

また、文教堂キャップ書店王寺店では合格だるまと共に、王寺町が舞台となった恋愛小説の著者である小手鞠るい先生からの受験生応援メッセージを展示。この小説を映画化した西大和学園映画研究部の紹介コーナーも同時展開しています!

参画団体:JR王寺駅、近鉄王寺駅・新王寺駅、奈良交通、東横イン奈良王寺駅南口、王寺町観光協会
実施期間:2022年3月中旬まで
展示場所:JR王寺駅、近鉄王寺駅・新王寺駅の改札付近、奈良交通王寺案内所窓口、東横イン奈良王寺駅南口入口、王寺町観光協会(雪丸ミニプラザ)
アクセス:JR/近鉄/奈良交通 王寺駅周辺
URL:https://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/
問合せ先:
「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員 王寺町観光協会 0745-33-6668

■天理市 本ぶらサンデー 天理本通りSDGsマルシェ

[画像5: https://prtimes.jp/i/85371/11/resize/d85371-11-f6a9c631bf6fbc012b0e-4.jpg ]

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期になりました。現時点で開催日は未定となります。

「ちょっと、いい日曜」を過ごしてみませんか。
3月6日(日)に天理本通り商店街で「本ぶらサンデー 天理本通りSDGsマルシェ」を開催します。賑わいとSDGsの理念をつないで、街への愛着を育むイベントです。クリエイターズマーケットやキッズワークショップを楽しみ、おいしいものを食べながら、SDGsを一緒に考えましょう! みなさんが輝く、持続可能な明日への一歩ですので、ぜひ、遊びに来てください。

主催:天理市本通り商店街協同組合
天理市三島本通り商店街協同組合
後援:天理市

開催期間:2022年3月6日(日) 10:00〜15:00
場所(住所):天理本通り商店街 (奈良県天理市三島町〜川原城町)
アクセス:
電車:JR天理駅、近鉄天理駅を降りて東へ徒歩5分。
車:(大阪方面から)西名阪自動車道の天理ICを降りて、南へ約10分。
(名古屋方面から)東名阪自動車道〜名阪国道の天理東ICを降りて、南西へ約10分。
URL:https://www.jihosha.co.jp/honbura/
問合せ先:「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員 天理市
天理市本通り商店街協同組合・天理市三島本通り商店街協同組合 honbura@jihosha.co.jp

■桜井市 【桜井市纒向学研究センター 東京フォーラム】オンライン配信にて開催中!

[画像6: https://prtimes.jp/i/85371/11/resize/d85371-11-2ec3c7c18aeebca32bca-5.png ]


桜井市纒向学研究センターでは例年「東京フォーラム」を開催し、纒向遺跡に関する最新の調査・研究成果を発信してきましたが、この2年間は新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、中止を余儀なくされました。そこで今年度は少し趣向を変え、「東京フォーラム番外編」として、これまで50年間にわたる纒向遺跡の調査を振り返る座談会を開催し、その様子を動画配信することといたしました。数々の調査・研究に関わってきた出演者が、調査成果の意義や纒向遺跡への思いを熱く語ります。ぜひお楽しみください。

出演者
桜井市長 松井 正剛 氏(挨拶)
兵庫県立考古博物館 名誉館長 石野 博信 氏
俳優・日本考古学協会会員 苅谷 俊介 氏
奈良教育大学 教授 金原 正明 氏
桜井市纒向学研究センター 所長 寺沢 薫 氏
桜井市纒向学研究センター 統括研究員 橋本 輝彦 氏
読売新聞社 橿原支局長 関口 和哉 氏(司会)

動画視聴受付期間:2022年1月17日(月)から2022年3月9日(水)まで
視聴料:500円(税込)
動画視聴期間:2022年2月中旬ごろから2022年3月23日(水)まで
※詳細はHPをご覧ください。
URL:https://makimukugaku50th.jp/
問合せ先:「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員 桜井市
桜井市纒向学研究センター特設ページ運営事務局 0744-46-9101

【「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーンについて】
奈良県と県内市町村、民間事業者が連携し、奈良への効果的な誘客促進を目的に設立された「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会が実施する情報発信に重点を置いたキャンペーンです。

【問い合わせ先】
●「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーン事務局
TEL 0744-45-5151(平日9時〜17時)
Email shireba.nara@gmail.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る