• トップ
  • リリース
  • グランピングジャパンのドームテントが海外製テントで国内初となる建築確認申請に対応

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

グランピングジャパン株式会社

グランピングジャパンのドームテントが海外製テントで国内初となる建築確認申請に対応

(PR TIMES) 2022年10月05日(水)17時45分配信 PR TIMES

国内シェアNo.1グランピングジャパンのドームテントの魅力

海外製の主要部材を用いたドームテントの販売を行うグランピングジャパン株式会社(本社:東京都世田谷区/ 代表:岩井洋司)のドームテントが、2022年8月に国内で初めて建築主事審査による「建築確認(確認申請)」に対応しました。

国内初!海外製ドームテントが「建築確認(確認申請)」に対応


昨今、グランピング業界の拡大に伴い、各行政区では、ドームテントなどのグランピングテントにも「建築確認
(確認申請)」が必要という声が広がってきております。今まで、海外製のドームテントは日本の建築基準などの
面において、条件を満たすことが難しく、「建築物」としての申請、いわゆる「建築確認(確認申請)」を取るこ
とが困難な状況でした。しかし、グランピングジャパンのドームテントは主要部材が海外製でありながら、日本
の建築基準を満たし、「建築確認(確認申請)」に対応することが可能になりました。これにより、今まで以上に
都道府県や市町村の建築主事や、指定確認検査機関による確認をスムーズに受けられるようになります。


コスパに優れる海外製  実績が裏付ける高品質ドームテント


海外製であることの一番の利点は、国産製品に比べ製造や資材などの調達の面でコストパフォーマンスに優れて
いること。そして、グランピングジャパンのドームテントの品質においては、国産に劣らない実績を積んできて
おります。
グランピングジャパンのドームテントは2017 年より導入を開始。国内シェアNo.1、導入実績全国70 か所以上、
5 年以上の設置実績があります。寒冷地の北海道〜亜熱帯の沖縄まで、それぞれの環境に対応したカスタマイズ
や、建築基準法や自然公園法などの各行政との様々な協議実績を持ち、豊富な知識と経験を保持しております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/49906/6/resize/d49906-6-897a1263db589890b73d-1.jpg ]



毎年アップデートを導入  より日本の気候に適した商品に仕上げる


グランピングジャパンのドームテントの構造は、ラメラ構造(日本では弊社のみの構造)を採用しております。
フレームの本数を多く使用することで、より球体に近い形となっており、風の影響を受けにくく、
風速120km/h、体積荷重50KGS/ 平方メートル となり、耐風性、耐久性に優れています。日本の気象条件に合わせて独
自に研究と改良を重ね、ドームテントを逐次アップデートしています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/49906/6/resize/d49906-6-c39ed6ff0b79e2459dad-2.jpg ]



他社製品のトラブルにも対応  充実のアフターケア


グランピングジャパンでは、自社のテントトラブルはもちろんのこと、他社テントで発生したトラブルにも対応
しております。例えば、ソーラーファン設置により生じる埃吸い込みトラブルや、内幕汚損からの外幕補修など。
グランピングテントを設置して完了するのではなく、安心して使えるグランピングテント、利用者様が喜んでも
らえるグランピングサービスをお客様と一緒に支えていきます。


一押し商品! STANDARD DOME TENT(スタンダードドームテント)

グランピングジャパンでレイアウトをしたスタンダードタイプのドームテント。通常のフルオーダーメードより
も価格を安く、納期を早くすることが可能です。お気軽にお問い合わせください!
[画像3: https://prtimes.jp/i/49906/6/resize/d49906-6-40aaa37dffcf893077fb-3.jpg ]



スタンダードドームテントの仕様は以下になります。★価格には下記のものがすべて含まれます。
・本体
→フレーム(5m/6m ドームは直径20mm、7m ドームは直径25mm)
→カバー(ホワイトまたはベージュから選択可)
→グランドシート(弊社指定のもの)
・インサレーション(ベージュまたはグレーから選択可)
・国産防炎カーテン(弊社指定のもの)
・国産アルミドア(カラー/ 吊元/ レバー及びキーカラーが選択可)
・ベンチレーション(換気口)
・海外運搬費、通関費
※カバー、インサレーションは在庫品から出す場合、希望の色が選べないことがあります。
※窓の位置や大きさの変更が可能なカスタマイズ商品もございます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/49906/table/6_1_cee1c3bfff67edd47d3286d0e1377f5d.jpg ]


※別途 施工費・運搬費(海外運搬費、通関費は料金に含まれます)


グランピングジャパン株式会社



[画像4: https://prtimes.jp/i/49906/6/resize/d49906-6-931f44f280f01482e635-7.jpg ]

グラピングとはグラマラス(glamorous)+ キャンピング(camping)を略した造語で、通常のキャンプとは
違い自分たちでテントを張ったりしなくても気軽に豪華に楽しむことができる、新たなスタイルです。
設備はホテル並みに充実しているのでキャンプ初心者の方や女性同士でも気軽に楽しめ、大自然を肌で感じ季節
感が味わえる優雅なひと時を過ごすことができます。

グランピングジャパンは、近年高まるグランピングの業界を牽引し、広めることを目標としております。
私達は、グランピングの企画、施設のプランニング、テントの開発、販売、運営、プロモーションに至るまで
一貫して行っております。


グランピングに関わることでご不明点ありましたら、お気軽にご相談ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/49906/6/resize/d49906-6-4a04712c22e7831237c0-5.jpg ]



公式サイト:https://glamping-japan.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/glampingjapan/
facebook:https://www.facebook.com/glampingjapan/
Instagram:https://www.instagram.com/glampingjapan/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る