• トップ
  • リリース
  • 弁護士・司法書士比較サイト『債務整理のすすめ』が“債権回収業者”の電話番号検索ツールの提供を開始しました|合同会社クラウドホスト

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

合同会社クラウドホスト

弁護士・司法書士比較サイト『債務整理のすすめ』が“債権回収業者”の電話番号検索ツールの提供を開始しました|合同会社クラウドホスト

(PR TIMES) 2024年02月08日(木)12時45分配信 PR TIMES

借金にお悩みの方を対象にした、弁護士・司法書士比較サイト『債務整理のすすめ』が2024年2月7日、債権回収業者の電話番号を検索するツールをリリースしました。
弊社が保有する、債権回収業者のデータベースを活用し、利用者のみなさまに信頼できる情報を提供します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134871/3/134871-3-9e055054c0e4e4a553a8eeaa3ca2df77-1200x630.png ]


“債権回収業者”の電話番号検索ツールとは



身に覚えのない電話番号から何度も着信があると、誰からの電話か気になりますよね。

もちろん、その番号宛にコチラから電話をかければいいのですが、悪質な詐欺電話の可能性もあり、安易な折り返し電話には注意が必要です。

しかし、中には債権回収業者が電話を使って、取り立てを行う場合もあります。

そんな場面で役立つのが『債務整理のすすめ』にてリリースされた“債権回収業者 電話番号検索ツール(以下、検索ツール)”です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134871/3/134871-3-35db4bfc9c2e79e99e555e0508001699-1224x361.png ]

参照:https://www.power-of-attorneys.com/search-tel/

検索ツールは債権回収業者の電話番号の調査に特化しており、弊社が保有するデータベースを使って、適切な情報を提示します。

独自の機能も実装



弊社独自のシステムとして“架電エリア”“危険度”“電話番号に関連する記事”も表示させる機能も搭載しております。

▼架電エリア
 ⇒表示された電話番号が架電を行うエリア。
▼危険度
 ⇒表示された電話番号を放置した場合の危険度(※1)。
▼電話番号に関連する記事
 ⇒表示された電話番号に関連する記事。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134871/3/134871-3-85db113f5e37b4e3cb584c910d0a267d-786x570.png ]

上記の情報を一目で確認することが可能です。

(※1)弊社独自の指標をもとに算出しております。

債権回収業者からの連絡を無視するとどうなる?



先述したように、債権回収業者からの連絡は絶対に無視してはいけません。

債権回収業者からの督促を放置し続けると、強制執行といった法的手続きを取られる可能性があります。

強制執行とは、お給料の差し押さえや住宅・車の売却により、強制的に債務者の財産を回収することです。

もちろん、強制執行に至るまでには、電話や書面を使った督促、内容証明書の送付、訴訟といった手続きを踏まなければなりませんが、最悪の場合、あらゆる財産を失うことになるかもしれません。

身に覚えのない番号からの着信はまず検索を



ローンや借金を滞納している方の中に、知らない番号から電話がかかってきた…という方がいらっしゃいましたら、ぜひ検索ツールをご利用ください。

もちろん、利用は完全無料です。

『知らない債権回収業者から、お金を支払うように書かれた書面が届いた…』
『身に覚えのない電話番号からの着信を無視していたら、裁判所から訴状が送られてきた…』

…なんてことにならないよう、少しでも心当たりがあるようでしたら、検索ツールで電話番号を調査してみてください。

掲載を検討している弁護士・司法書士のみなさま



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134871/3/134871-3-0663787cc8e0ec565f482df911ef4406-640x425.jpg ]


『債務整理のすすめ』では、弁護士・司法書士事務所の情報を“無料”で掲載することができます。

借金問題にお悩みの債務者は年々増加傾向にあり、当メディアを通して“相談・依頼件数の増加”が期待できるでしょう。

当メディアへの、無料掲載を検討されている方はお気軽に弊社へお問い合わせください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る