プレスリリース
町田マルイ×玉川大学産学連携 「好きを応援する」をテーマにしたポップなディスプレイを制作 --12月7日(土)から展示スタート
川学(東京都町市/学:原仁)は、町マルイ (株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社:井浩)との共創の取り組みとして、芸術学部の学がデザイン・制作したウィンドウディスプレイを 12 7()から 12 26 ()まで展します。この取り組みは、川学芸術学部の学が 2018 年度からっているもので、例年と同様に「共創芸術プロジェクト」授業履修者14 名が、企画からデザイン制作、展物の制作まで貫して携わっています。
今年のテーマは「好きを応援する」です。ひとりが「好き」について追求し、テーマへの理解を深めました。そして私たちは、このテーマには「それぞれの好きなものや熱中しているものに寄り添う」といった意味があると捉えました。
タイトルは、『好きを貫け!』です。ディスプレイをご覧いただく々がそれぞれの「好き」を尊重し、貫いていけるようなメッセージをディスプレイに込めました。ぜひお楽しみください。
●町マルイ×川学芸術学部 ディスプレイ概要
今年のテーマは「好きを応援する」
すべての々が分の好きを貫けるように
【時】2024 年 12 7 ()〜12 26 ()
【場所】ペデストリアンデッキにした町マルイ 2F ウィンドウ (JR 横浜線側)
ディスプレイデザイン
ディスプレイデザインは「好きを応援する」の要素を感じ取ることができるようなポジティブな意味を全に込めて制作しました。まず、全体的なイメージとして、注を引くようなビビッドな合いであり、タイトルである「好きを貫け!」をた瞬間に感じることができる迫のあるディスプレイにしました。また、細部にもこだわり、しっかりと鑑賞した時も応えを感じることができるような設計になっています。 次に、オブジェクトにはひとつひとつ「好きを応援する」の意味が込められています。扉には、の興味関の種類はの数だけあると考え、その多様な興味のをカラフルなドアで表現しています。続いて、いは 「ルリビタキ」と呼ばれるであり、たびたび幸せのモチーフとして扱われる野です。好きなことに没頭する ことはさな幸せにつながるという考えから、の上に配置しました。 最後に右下に配置した開け放たれた籠は何にもとらわれない「由」を表現しており、いとのストーリ ーがまれるようにしました。
※実際の展内容は、本プレスリリースの内容と部変更となる場合がございます。予めご了承ください
ポスターデザイン
「好きを貫け!」の想いが込められたポスターは、ハートが貫かれた瞬間を表しており、ディスプレイから伝わ ってくるダイナミックな表現を指しました。また、タイトルである「好きを貫け!」の部分は揃った字の配列にはせずに、由に遊ばせた表現を使うこ とで、ディスプレイの「好き」の由さや、多様さが込められています。ポスターをご覧になることで、「分の好き」に信を持って貫いていく気持ちを体感して頂きたいです。
プロジェクトの流れ
今回のプロジェクトは、アート・デザイン学科 2 年 13 名、3 年 1 名、計 14 名が芸術学部の堀場絵吏講師 と栗絵莉講師の指導のもとで実施しました。7 から現地調査を開始し、頂いたテーマについて考えを出し合いながら、夏休みにデザイン案を検討しました。デザイン案は 3 グループで各案作成し、町マルイ担当者 の前でデザインコンセプト、ポスターデザイン等のプレゼンテーションをいました。3案の中から実施案を決めるにあたり、例年の提案にはなかった原を使った華やかな彩や強いメッセージ性を持ったオブジェクトが決めとなり、本案がマルイ担当者から選ばれました。現在はディスプレイおよびポスターの完成に向けて、よ りブラッシュアップした形での表現を模索しています。
学広報担当から 今年度は、マルイ担当者から提案を受けたテーマである「好きを応援する」について取り組んできました。一ひとりテーマの解釈から「好き」の意味、表現したいカタチまで多種多様なアイデアが揃いましたが、全員が 納得いくように何度も話し合いを重ね、良い作品を作るため尽しました。ディスプレイをて背中を押される ようなエネルギーを感じて頂けたら嬉しいです。に突き刺さるハートはライトアップの仕掛けがされています。 時間帯によって変わった魅もられますので、ぜひ現地にを運び、楽しんで頂けましたら幸いです。
授業担当教員 プロフィール
堀場 絵吏(ほりば えり) 沢美術芸学学院美術芸研究科修了。三菱地所ホーム株式会社で建築設計、商品開発などを担当。アー ト・デザイン学科講師。
栗 絵莉(くりた えりこ) 東京藝術学学院美術研究科博後期課程修了美術教育、及びガラス芸を専に研究。アート・デザイン学科講師
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人玉川学園 教育情報・企画部 広報課
住所:〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
TEL:042-739-8710
FAX:042-739-8723
メール:pr@tamagawa.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/