- トップ
- リリース
- 名入れショップ堪能や(http://naire-shop.com/)は、11月19日より越前漆器『粂治郎(くめじろう)』の【お正月用品】銘々皿 5点セットの取り扱いを開始致しました。
プレスリリース
名入れショップ堪能や(http://naire-shop.com/)は、11月19日より越前漆器『粂治郎(くめじろう)』の【お正月用品】銘々皿 5点セットの取り扱いを開始致しました。
上質な漆、材料にこだわり続けた職人技。
福井県鯖江市の越前漆器『粂治郎(くめじろう)』は、官公庁に選ばれた品も多数あり、品質の高さを物語っています。
伝統的な技法を継承しつつ、新たな取り組みも行っております。
この度、越前漆器 粂治郎の銘々皿セットの販売を開始致しました。
こちらは、5枚組の銘々皿になります。
カラーは、溜(ため)、吟朱(ぎんしゅ)の2種類からお選びいただけます。
【溜塗(ためぬり)とは】
赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗(ためぬり)と言います。
使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになります。
【吟朱(ぎんしゅ)とは】
黒っぽい落ち着いた朱色。古代朱(こだいしゅ)とほぼ同じ色味になります。
お皿の直径は、どちらも15センチ。
こちらの銘々皿は、お名前を入れることも可能です。
お正月用品として、また新たな門出をお祝いする結婚祝いや、新築祝いに最適です。
日本の伝統工芸を身近に感じられる銘々皿セット、いかがでしょうか?
【越前漆器】越路 銘々皿セット 5.0 溜[5枚]〜名入れ可〜
http://naire-shop.com/naire-kumejirow-092/
【越前漆器】越路 銘々皿セット 5.0 吟朱[5枚]〜名入れ可〜
http://naire-shop.com/naire-kumejirow-093/
- 推奨環境(ブラウザーのバージョン)
- Microsoft Internet Explorer 6.0以降、Mozilla Firefox 2.0以降、Apple Safari 3.1以降
「スケジュール調整機能」は、Internet Explorer 6.0以降でのみ動作します。
環境依存文字については、正しくご利用いただけない場合がございます。