• トップ
  • リリース
  • 「1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 芥川也寸志 / 黛 敏郎」 12月27日発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントHD

「1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 芥川也寸志 / 黛 敏郎」 12月27日発売!

(@Press) 2022年12月21日(水)12時00分配信 @Press


画像 : https://newscast.jp/attachments/CJ9W3inwUoGdyP0idYst.jpg
1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 芥川也寸志/1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 黛 敏郎


日本の音楽家の人生と作品に迫る好評シリーズ、第3弾が発売です!
これまで知られていなかった素顔、生き方、創作の裏側、作品の聴きどころやそれにまつわるエピソードなどを、写真や図版を混じえてテーマごとに掲載。
作品の愛好者はもちろん、これから知りたい方にも、巨匠たちに触れる最初の一冊として最適です。




1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 芥川也寸志


「音楽はみんなのもの」と世に知らしめるために闘った昭和の大作曲家、芥川也寸志の軌跡
作曲をはじめ、指揮、TVやラジオ出演、著作権の整備まで。
愛する音楽のために一生をかけた闘いに挑む
芥川龍之介の三男として生まれ、交響曲や『八つ墓村』『赤穂浪士のテーマ』といった映画音楽、CMソングなどを手がけた作曲家であり、指揮者の芥川也寸志。
その活動は作曲にとどまらず、テレビやラジオ出演から著作権の普及まで多岐に渡る。音楽の権利を守り、音楽文化促進のために尽力した人生に迫る。
◆第一章 出生と歩み
昭和をまるごと生きた大作曲家/芥川也寸志の系譜を訪ねて/父・龍之介と田端の家/音楽との出会い/小学校のころの也寸志/音楽を志して/也寸志の兄たち/中学3年の進路は「音楽」
column1 交響管絃楽のための音楽
◆第二章 デビューまでの道のり
東京音楽学校へ/人生の決断/軍楽隊の思い出/田端の生家は焼失/シラミの歌と終戦/ふたたび東京音楽学校へ/バッツィバンドと進駐軍向け放送/伊福部昭と運命の出会い/本科卒業前後/東京音楽学校卒業/也寸志初期の3大音楽
column2 普段着の也寸志
◆第三章 〈3人の会〉の時代
〈3人の会〉を結成/〈3人の会〉始動/ソビエト連邦、そして中国へ/うたごえ運動と《森の歌》/エローラ交響曲/マイナス空間音楽
column3 朝令暮改は日進月歩
◆第四章 映画、放送、バレエ、コマーシャル
オペラとドラマ/テレビとラジオと也寸志/オスティナート/オスティナートし躍動する音楽/映画音楽における也寸志/大作映画によせて
column4 也寸志と音楽教育
◆第五章 芥川也寸志の功績と遺志
新交響楽団と奏楽堂/指揮者としての也寸志/ふたりの偉大な師/権利を守る/反核・日本の音楽家たち/サントリーホールと〈響〉/人生の最終楽章/芥川也寸志の遺したもの
※ 本書は小社刊『日本の音楽家を知るシリーズ 芥川也寸志』(2018年)(GTB01094818)を一部加筆修正し文庫化したものです。
■著者について
清道 洋一(きよみち・よういち)
長野県篠ノ井市(現・長野市篠ノ井)出身。土肥泰、三善晃、真鍋理一郎、今井重幸の各氏に指導を受ける。作編曲、舞台演出のほか、先人の作品の舞台初演や蘇演のための楽譜作成などに積極的にかかわる。2015年の芥川也寸志生誕90年メモリアルコンサートでは、編曲・構成者のひとりとしてコンサートを成功へ導いた。日本作曲家協議会会員。「東京博物研究所」代表。第11回弘前桜の園作曲コンクール第1位(下山一二三審査)他、多くのコンクールで評価されている。
コ永 洋明(とくなが・ひろあき)
1973年生まれ。小学1年生で「音楽の広場」に出会い、芥川也寸志を心の師と仰ぎ作曲家を志す。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。1996年、也寸志が保存に奔走した奏楽堂における第七回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第2位を受賞。2003年、イタリア・ボローニャでの「2agosto」国際作曲コンクール第3位受賞。2013年文化庁芸術祭大賞受賞作品ラジオドラマ「2233歳」の音楽を担当。作品はオーケストラ曲から吹奏楽曲、室内楽曲、歌曲、合唱曲、ミュージカルなど多岐に渡り再演も数多い。2015年には総譜が行方不明である『八つ墓村』の演奏会用組曲を復元、編曲した。作曲活動と並行してアンサンブルピアニスト、指揮者としても数多くの舞台や録音に参加、優れた音楽性は高い評価を得ている。
西 耕一(にし・こういち)
日本の作曲家を専門に企画・プロデュース・執筆を行う。これまでに放送局、大学、研究機関の依頼による企画協力や、プロオーケストラのプログラム解説執筆で評価される。近年の主な仕事として、日本の管弦楽曲100周年、伊福部昭百年紀シリーズ、芥川也寸志生誕90年、渡辺宙明卆寿記念、佐藤勝音楽祭、菊池俊輔音楽祭、渡辺岳夫音楽祭、黛敏郎メモリアルなどをプロデュース。代表的執筆はCD『松村禎三作品集』(NAXOS)解説など。
【商品詳細】
定価:1,045円(10%税込)
仕様:A6判縦/208ページ
発売日:2022年12月27日 
ISBN:978-4-636-10412-7
商品コード:GTB01100597
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100597


画像 : https://newscast.jp/attachments/huHK3pZ25cqJnndhufe5.jpg


amazonにてご予約受付中! : https://www.amazon.co.jp/dp/4636104129




1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 黛敏郎


斬新な発想で音楽を極めた天才。黛敏郎
追い求めた「叫び」と「祈り」、そして「根源」を呼び起こす響き
日本文化のありようを芸術へと昇華させた生涯とは
《涅槃交響曲》をはじめ、大作映画『天地創造』、《スポーツ行進曲》、オペラ『金閣寺』など、クラシック音楽から現代音楽まで多くの名曲を生み出した作曲家、黛敏郎テレビ番組「題名のない音楽会」では司会も務めた日本を代表する音楽家の人生を追う。
◆第一章 幼少期から少年期
船長の息子/東京音楽学校入学/東京音楽学校の新たな風
◆第二章 デビューまでの道のり
上野の杜の仲間たち/東京音楽学校での出会い/ジャズの魅力/卒業試験の思い出/アジアの作曲家として
column1 敏郎の交友録
◆第三章 駆け抜けた20代
敏郎の映画音楽/敏郎、パリへ留学/新しい音を求めて/日本初の電子音楽/〈3人の会〉結成/新しい音響/20世紀音楽研究所/《涅槃交響曲》
column2 敏郎とレコード
◆第四章 多岐多彩なる仕事
バランシンと『BUGAKU』/東京オリンピックと敏郎/大作映画『天地創造』/映画『君も出世ができる』/《スポーツ行進曲》の秘話/敏郎とNHK交響楽団/オペラ『金閣寺』/『金閣寺』上演とその後/大阪万博と敏郎/武満徹と敏郎
column3 多忙を極める昭和40年(1965)の敏郎
◆第五章 音楽家の立場
「題名のない音楽会」/伝統と前衛の間/三島由紀夫と敏郎/奏楽堂保存運動
column4 敏郎時代の「題名のない音楽会」
◆第六章 黛敏郎が目指したもの
『金閣寺』から『KOJIKI』への道/『The KABUKI』と『M』/教育者としての敏郎/人生最後の旅/失われゆく伝統
※ 本書は小社刊『日本の音楽家を知るシリーズ 黛敏郎』(2018年)(GTB01095141)を一部加筆修正し文庫化したものです。
■著者について
西 耕一(にし・こういち)
日本の作曲家を専門に企画・プロデュース・執筆を行う。これまでに放送局、大学、研究機関の依頼による企画協力や、プロオーケストラのプログラム解説執筆で評価される。近年の主な仕事として、日本の管弦楽曲100周年、伊福部昭百年紀シリーズ、芥川也寸志生誕90年、渡辺宙明卆寿記念、佐藤勝音楽祭、菊池俊輔音楽祭、渡辺岳夫音楽祭、黛敏郎メモリアルなどをプロデュース。代表的執筆はCD『松村禎三作品集』(NAXOS)解説など。
コ永 洋明(とくなが・ひろあき)
1973年生まれ。小学1年生で「音楽の広場」に出会い、芥川也寸志を心の師と仰ぎ作曲家を志す。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。1996年、也寸志が保存に奔走した奏楽堂における第七回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第2位を受賞。2003年、イタリア・ボローニャでの「2agosto」国際作曲コンクール第3位受賞。2013年文化庁芸術祭大賞受賞作品ラジオドラマ「2233歳」の音楽を担当。作品はオーケストラ曲から吹奏楽曲、室内楽曲、歌曲、合唱曲、ミュージカルなど多岐に渡り再演も数多い。2015年には総譜が行方不明である『八つ墓村』の演奏会用組曲を復元、編曲した。作曲活動と並行してアンサンブルピアニスト、指揮者としても数多くの舞台や録音に参加、優れた音楽性は高い評価を得ている。
清道 洋一(きよみち・よういち)
長野県篠ノ井市(現・長野市篠ノ井)出身。土肥泰、三善晃、真鍋理一郎、今井重幸の各氏に指導を受ける。作編曲、舞台演出のほか、先人の作品の舞台初演や蘇演のための楽譜作成などに積極的にかかわる。2015年の芥川也寸志生誕90年メモリアルコンサートでは、編曲・構成者のひとりとしてコンサートを成功へ導いた。日本作曲家協議会会員。「東京博物研究所」代表。第11回弘前桜の園作曲コンクール第1位(下山一二三審査)ほか、多くのコンクールで評価されている。
【商品詳細】
定価:1,045円(10%税込)
仕様:A6判縦/208ページ
発売日:2022年12月27日 
ISBN:978-4-636-10411-0
商品コード:GTB01100596
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100596


画像 : https://newscast.jp/attachments/rrKYYq5EKrysLDKHASIl.jpg


amazonにてご予約受付中! : https://www.amazon.co.jp/dp/4636104110




【「日本の作曲家」シリーズ既刊 好評発売中】


1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 冨田勲


定価:1,045円(10%税込)
仕様:A6判縦/208ページ
ISBN:978-4-636-10409-7
商品コード:GTB01100594
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100594


画像 : https://newscast.jp/attachments/AsoqvNnu7J0tzTkWHKqM.jpg




1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 團伊玖磨


定価:1,045円(10%税込)
仕様:A6判縦/208ページ
ISBN:978-4-636-10413-4
商品コード:GTB01100598
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100598


画像 : https://newscast.jp/attachments/uD1Yiy2FVPxgYNeVjLXX.jpg




1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 伊福部昭


定価:1,045円(10%税込)
仕様:A6判縦/208ページ
ISBN:978-4-636-10408-0
商品コード:GTB01100593
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100593


画像 : https://newscast.jp/attachments/kkpoSXUO4gv540MjX5d4.jpg




1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 服部良一


定価:1,045円(10%税込)
仕様:A6判縦/208ページ
ISBN:978-4-636-10410-3
商品コード:GTB01100595
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01100595


画像 : https://newscast.jp/attachments/H8JOhoLr1ALwiL9hOmjV.jpg




【「1冊でわかるポケット教養シリーズ」特設ページ】


1冊でわかるポケット教養シリーズ : https://www.ymm.co.jp/feature/pocket.php


お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップまで。




【本商品に関するお問い合わせ】 
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部
 問い合わせフォーム:https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2008&lcl=ja_JP
 https://www.ymm.co.jp



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る